チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

万博公園の桜は満開になりました

2015年03月31日 17時24分46秒 | 公園歩き

 昨日 家の近くの桜が5分咲きになったと思ったら、今日はもう満開の様子。急に思い立って万博公園に行きました。
 毎年万博公園にお花見に出かけます。とても美しくて楽しめます。今年は例年より早く満開になりました。人出もだんだん多くなっている様に思います。今日は外国の団体さんが何組か見られました。台湾、中国、韓国等ではこんなに多くの桜が咲いているのは珍しいそうです。ソメイヨシノは日本生まれの桜なので、日本で咲くのが一番美しいのだと思います。万博公園からは歩いて帰りました。約1時間の散歩はずっと桜を見ながらの楽しい散歩でした。改めて千里ニュータウンは何処を歩いても桜並木が続くのを実感しました。


万博公園は大勢の人出です。満開になった桜にどっと押し寄せています。外国の方も多かったです。

 
太陽の塔と桜を前と後ろから写しました。太陽の塔には、青空と桜がよく似会います。

 
さくら祭りに合わせて、フードコーナーや瀬戸物市が開催されていて賑わっていました。

 
孫とボートに乗りました。漕ぐのは大変でした。   長い滑り台を何回も楽しみました。




満開になったばかりの桜は美しいです。見ていて嬉しくなるのは「日本人」だからでしょうか?

  
桜だけではありません。ミズバショウやツバキ(名が分かりません)が咲いていて、つくしも頭を伸ばしていました。


いつも行く南公園の桜です。ここの桜も満開で広場では多くのグループが楽しんでいました。

 


千里ニュータウンの桜が一気に咲き出しました

2015年03月30日 21時34分09秒 | 公園歩き

 4~5日前に蕾が膨らんで、ちらほら咲いてきたと思っていましたが、2~3日前から暖かい日が続いたせいか、一気に咲き出しました。家から阪急南千里駅へ続く道には桜が植えられています。通称「桜通り」です。心なしか歩いている方の足取りがウキウキしているように感じます。


今朝 駅まで歩いていて、一気に咲き出した桜に驚きました。3~5部咲きです。

 
桜並木が続きます。歩いている方も時々足を止めて見上げたり、写真を撮ったりしています。


一年ぶりに3人の孫が揃いました

2015年03月29日 22時41分03秒 | 公園歩き

 春休みでシンガポールから長男のお嫁さん(長男は仕事の都合で帰れません)と孫が帰ってきたので、今日は二男一家も誘って「手巻きずしパーティー」をしました。大勢での食事は楽しいです。お嫁さんどうしの会話もはずんでいました。久しぶりに揃った孫達が仲良くあそんでいるのを見ていると嬉しくなります。それぞれ大人になってもずっと仲良くしてくれるといいなぁ~と思います。

  
サッカーウエアーのプレゼントに大喜びです。自撮り棒で記念撮影をしています。


一年間よく頑張りました

2015年03月27日 19時01分43秒 | 日記

 高大へ通い出して3年になります。修了証書も3枚頂きました。今年度は「自然文化を楽しむ科」でした。この科では、今まで知らなかった自然の事をいろいろ教わりました。森林の成り立ち、植物の不思議さ 等は特に興味がありました。3年目になると高大生活にもすっかり慣れて、少し手を抜いた部分もあり反省しています。でもやはり修了証書を頂くと嬉しいです。気の合う仲間とお祝いをしました。そして来年も楽しく頑張ろうと話し合いました。来年度は「音楽鑑賞を深める科」を受講します。昨年度に受講したクラスです。私はやっぱり音楽から離れられないようです。

 
修了証書を胸にピースサインです。      孫は英語のクラスで「一番頑張った賞」を頂きました。


大阪に 桜の開花が宣言されました

2015年03月26日 19時38分54秒 | 公園歩き

 大阪に桜の開花が宣言されました。満開になるのは一週間後の4月5日頃だそうです。
千里ニュータウンにも桜の木(ソメイヨシノ)が多く植えられています。植えられてから約50年経っているので、立派な桜に成長しています。それらが一斉に満開になると、有名な桜の名所にも負けない位華やかな街になります。満開になるのは大阪市内より少し遅れます。なのでこの辺りは入学式頃に満開になるのではないでしょうか?

 
買い物途中に見つけた桜です。一番よく咲いている木を写しました。

 
桃の花は満開です。                  昨日淡島神社に行きました。


雛人形が満開の花の様に納められていました。
 


久しぶりに会った孫は 大きくそしてお喋りになっていました

2015年03月24日 15時18分54秒 | 日記

 シンガポールにいる孫(7歳)が春休みでママと帰って来るので、家人と関西空港まで迎えに行きました。空港は早朝のせいか、春節が過ぎてひと月以上経つので中国の観光客が減ったのか、思ったより空いていました。8時45分に到着の予定は30分程早くついたらしく、私達は到着口に予定の少し前に着いたのですが、もう外に出て待っていました。入国審査も待たずにスムースに入国できたそうです。
 一年ぶりに会った孫は身長が伸びてお兄ちゃんらしくなっていました。そして学校(日本人学校 1年生)の話しを一杯してくれました。シンガポールに行って2年近くなりますが、すっかり現地の生活に馴染んでいるようです。日本では出来ない経験を一杯してたくましく育って欲しいと願っています。

 
到着ゲート付近です。               爆買いした荷物でしょうか? ニュースでよく見る光景です。

 
大きな荷物と一緒に帰ってきました。       大きいトランクを押すのが大好きだそうです。上手です。


すっかり春めいた「大文字山」です

2015年03月22日 20時22分09秒 | 山歩き

 暖かい好天に誘われて、大文字山に登りました。
コースは 阪急河原町~白川通り~インクライン~日向神社~大文字山頂上~七福思案処~南禅寺~白川通り~阪急河原町です。
今年3回目の大文字山です。そして毎回殆ど同じコースです。今までに何回登ったか分からない位ですが、大好きなので飽きることはありません。今日は日曜日なので、予想通り大勢の人でした。すれ違う人やたまに自転車の人に何度も挨拶を交わしました。登っているとウグイスの上手な鳴き声や、主の分からない チチッと聞こえてくる美しい鳴き声、キツツキが木を突いている音等が聞こえてきます。そんな事を楽しみながら暖かく、明るい山道を歩きました。京都市内の桜も、もう2~3日で一斉に咲き出しそうです。京都中がピンク色に染まるのも間近です


中腹の見晴らしのいいベンチで、山科方面を見ながらお喋りをしています。特等席です。


白川沿いで、しだれ桜が咲き始めていました。

 
日差しが明るく暖かい山道です。         大勢で賑わう大文字山 山頂です。100人位いました。

 
コブシの花が満開でした。              疏水沿いのソメイヨシノです。今にも咲きそうです。

 
白川を背景に「白川野外美術展」が開催されていました。作品は30点位あったでしょうか?前衛作品が多かったです。

 

 

 

 


何度登っても 六甲山ロックガーデンは楽しい登りです

2015年03月20日 20時48分28秒 | 山歩き

 六甲山に登りました。
 コース 阪急芦屋川~高座の滝~ロックガーデン~風吹岩(437m)~横池分岐~七兵衛山(432m)~打越峠~八幡谷~阪急岡本(歩行時間約3時間)
 人気コースの中央尾根(私達は銀座コースと言っています)の高座の滝からロックガーデンの登りは岩道が続きます。岩登りは楽しいのですが、慎重に登らなくてはいけません。約1時間半で風吹岩に着きます。風吹岩では多くの若者のグループが休憩をしていました。もう春休みなのでしょうか? 休憩後 横池分岐から七兵衛山に行きました。細い水平道で、賑やかな銀座道と違って殆どすれ違わない静かな山道です。そして5分ほど急坂を登ると七兵衛山頂上です。賑やかな声が聞こえてきます。頂上には20名位のパーティーと2人の男性がお弁当を広げていました。頂上は見晴らしが良いし、大勢でも座れるよう手作りのベンチが沢山あるのです。私達もおにぎりと味噌汁の食事をしました。今日は暖かいく見晴らしもいいのでゆっくりできました。

  
  
岩道を登っても、また次の岩道です。風吹岩(437m)広場に着くと岩の上で楽しそうに話し合っている若者がいました。気持ちいいのか何時までも話していました。

 
ベンチが沢山ある七兵衛山山頂(432m)です。      七兵衛山からの眺めです。少し曇っていました。

今話題になっている「下賀茂神社」に行きました

2015年03月19日 21時30分56秒 | 京都散歩

 京都三大祭りである「葵祭」で有名な下賀茂神社は世界遺産にも登録されています。
そんな歴史が深く、由緒正しい神社の境内に集合住宅(高級和風マンション)が建つかも知れないと話題になっています。神社は賀茂川と高野川に挟まれていて、境内には糺の森があります。二つの川が運んできた土が堆積して発達し原始林になったのが糺の森だそうです。


神社から北に歩いていると、疏水分線の両岸に水仙が咲いているのを見つけました。桜も多く植えられています。まだ蕾は固いです。

 
糺の森です。                   下賀茂神社には観光バスで来ている方が多かったです。4台止まっていました。

 
この神社のおみくじはカラフルです。         神社奥の御手洗池は掃除中でした。


人権委員研修会に参加しました

2015年03月17日 20時43分07秒 | 日記

 自治会の人権委員研修会に参加しました。
毎年3月に、人権委員研修会があります。今年は「リバティーおおさか(大阪人権博物館)」と「おおさかATCグリーンエコプラザ」見学です。

 
リバティー大阪玄関前でこの地域(浪速区)の特色の説明を受けました。 おおさかATCグリーンエコプラザです。

 
江戸時代以前の大阪の地域社会について(左)、在日コリアンの多様な文化について(右)説明を聞いています。

 
「グリーンエコプラザ」で植物工場の栽培棚を見学しました。 ペットバトルの蓋もリサイクルされます。

 


長岡天満宮の梅林へ行きました

2015年03月16日 21時33分56秒 | 神社・仏閣参拝

  霧島ツツジで有名な長岡天満宮ですが、梅も綺麗です。
長岡天満宮は、学問の神様として信仰される「菅原道真公」を祀る神社です。霧島ツツジの名所として有名ですが、梅も名所です。早咲きの梅はもう見ごろが過ぎている木もありましたが、本殿前や長岡公園梅林は美しく咲いていました。梅林の梅は蕾も多くてまだまだ楽しめそうです。今年は梅の開花が少し遅いそうです。冬が寒かったからでしょうか?

 
天満宮には牛が鎮座しています。牛の頭を撫でて自分の頭を撫でると頭が良くなる?気がします

 
梅林に幼稚園児が来ていました。美しいと思うのは、大人も子供も一緒です。

 
 
美しい梅の花です。美しい蕾を見ていると、梅はバラ科なのがよく分かります。

 


この花は梅?それとも桜?

2015年03月14日 19時30分29秒 | 公園歩き

  朝から冷たい雨が降っていましたが、午後から止んだので桃山公園に行きました。
先日 友人が「春の先取り写真」を見せてくれました。そして「もう直ぐ春真っ盛りになるから、それまでに春を見つけて撮ると、いい写真が撮れるよ!」とアドバイスしてくれました。そんな訳でいつもの公園に行ったのですが、春を感じる被写体は見つかりませんでした。見慣れた公園には新鮮味がありません。池の回りをゆっくり一回りして帰ろうとすると、満開の花を付けた梅の木が沢山ある近くで、一本の薄ピンクの花を付けた木に目が止まりました。「この花は梅? それとも桜?」一瞬分かりませんでした。よく見ると桜でした。満開に咲いています。でも見た目が梅にそっくりなので、誰も気に留めてくれません。早咲きの桜を眺めていて少し可愛そうになりました。


満開の早咲き桜です。調べてみましたが、名は分かりませんでした。

  
よく見ると桜の花ですが、一瞬梅の花?と思ってしまいました。 ソメイヨシノはまだ蕾が膨らんだところです。

 
左が桜、右は梅です。見分け方は桜の花は 花数が多く、花弁の先が割れている、花首が長い、幹に縞模様があります。
梅の花は 花数が少なく、花弁の先が丸い、花首は短く、幹は割れてザラザラです。


久しぶりに単行本を買いました

2015年03月13日 19時42分16秒 | 日記

 今朝 NHKの「あさいち」を見ていたら、直木賞を取られた西加奈子さんがゲストで出ておられました。
彼女の名前だけは知っていましたが、イラン生まれで大阪育ち、そしてプロレスの大ファンと聞いてとても興味を持ちました。有働アナとのトークも楽しく、彼女の本をぜひ読んでみたいと思いました。こんな気持ちになったのは久しぶりです。
 4~6年位前に東野圭吾さんが毎日新聞日曜版に小説「手紙」を連載されました。読んでいて引き込まれ毎週楽しみにしていました。その後 彼の小説を次々と読みました。ラッキーだったのは息子も東野圭吾さんにはまっていて多くの本を持っていました。なので買わずにすんだのです。特に好きだったのは「容疑者Xの献身」と「流星の絆」です。でも4年位前から目の調子が悪くなりバッタリと読むのを止めてしまいました。
 最近は目の調子も良くなり本を読みたくなっていました。なので早速 西加奈子さんの直木賞受賞作品「サラバ!」上下巻を買いました。読んでみて感動すれば、次々と彼女の作品を読みたくなるかも知れません。今度は息子をあてに出来ないのでお小遣いが本代に消えそうです。

  
カバーも素敵な「サラバ!」上下巻です。 トークも絶妙な西加奈子さんです。Yahoo!画像から拝借しました。


高大の授業は「学習成果発表会」でした

2015年03月11日 21時47分14秒 | 高齢者大学

 今日は高大「自然文化を楽しむ科」の最後の授業「学習成果発表会」でした。
「学習成果発表会」は今年度の授業を振りかえり、各班ごとに成果を発表しました。各班の趣向を凝らした発表は、興味深いものでした。和気あいあいで発表会は進み、予定時間を1時間オーバーして終了しました。各班の発表内容は下記の通りです。

  1班・・・春日原始林ハイキングの説明と感想。
        遠足で行った近江八幡で詠んだ俳句の発表。
  
2班・・・各人が一番印象に残った授業の感想。
  
3班・・・一番楽しかった思い出について。
       ミニプラネタリウムの制作発表。紙ヒコーキを全員で制作。
  
4班・・・ナンジャモンジャの木の研究発表。
  
5班・・・5班のアルバム(スライドでオカリナの演奏と共に)。
       桃太郎体操、「森のクマさんの替え歌」「手のひらに太陽を」を全員で合唱。
  
6班…一年間の総括(草木染め・紙ヒコーキ・健康に良い料理)。

 
1班の発表の様子です。                  2班の発表の様子です。

 
3班の発表の様子です。                  4班の発表の様子です。

 
5班の発表の様子です。                  6班の発表の様子です。

 


高校軽音楽部演奏会「Sing For The Future」を聞きに行きました

2015年03月08日 21時24分38秒 | コンサート

 大阪・南港ATCに高校軽音楽ぶ演奏会「Sing For The Future」を聞きにいきました。友人の息子さんが出場していたからです。
 大人数のグループからギーターとボーカル1人だけの演奏と、それぞれでしたが、聞いていて心地のよいグループが多かったです。軽快な演奏のリズムにのってボーカルが熱唱している曲は、私が知っていたり聞いたことのある曲もあって楽しかったです。「今の高校生も昔の学生も良いと感じる曲は共通しているんだなぁ~」と感じました。この演奏会は学生だけで運営されていました。懸命に演奏している姿、熱唱している姿、舞台準備、MCを頑張っている姿を見ていて、「若いっていいなぁ~」と感じました。


高校軽音楽部演奏会「Sing for the Future」のメインステージです。

  
メインステージの様子です。サブステージの様子です。メインステージ開会式に出演していた「にょロボてぃくす」です。

  
客席では出演する学生達が応援していました。 メイン会場とサブ会場のタイムスケジュールです。