チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

京都散歩「阪急嵐山~奥嵯峨(鳥居本)~嵐山公園~松尾大社」

2014年01月31日 20時52分16秒 | 京都散歩

京都を歩きました。今日、中国では春節だそうです。
そのせいか、渡月橋、天竜寺、竹林、野宮神社、大河内山荘等の名所では大半が中国の方のようでした。
二尊院を過ぎて鳥居本までの奥嵯峨道では人通りは急に少なくなり静かな京都歩きが楽しめました。
奥嵯峨道で外国人(白人・中年カップル)に祇王寺に行く道を尋ねられました。
日本語は話せないようで英語のガイドブックを見せて「ギオウジ・ギオウジ!」といわれます。
私は英語が話せません。知っている単語とジェスチャーで伝えましたが不安な様子です。
私も不安になり同じ方向なので結局一緒に行くことにしました。
こんな時に英語が話せたらどんなに楽しいだろうと思いながら歩きました。
別れる時に「ありがとう」と言われました。私は思わず「サンキュー」と言ってしまいました。

 
京福電鉄・嵐山駅には足湯がありました。     和小物の店です。「がまぐち」や「バッグ」が揃っています。
美しい柱の中は和装の布で飾られています。

 
大河内山荘近くの竹林です。中国人観光客も   嵐山公園展望台から保津川がよく眺められます。
竹林は興味深いようです。               観光シーズンになると保津川下りの舟が多く下ります。

 
保津川岸で自慢の手作りの舟を見せてくれました。モーターが付いていてリモコンで動くそうです。
1/32のサイズで本物と同じように作ったそうで,
材料は全部家庭で手に入る物のリサイクルと教えてくれました。

 
松尾大社には大きな絵馬が掛っていました。   松尾大社・本殿です。


餃子作りに初挑戦

2014年01月30日 20時35分59秒 | 日記

家人は料理が趣味です。
以前からよく作ってくれていたのですが。最近は毎日の様に作ってくれます。
そして、腕も段々上がって来てレパートリーも多くなっています。
テレビの料理番組を見ては同じ様な料理を作ってくれます。味も美味しいです。
私は料理は苦手なので大助かりです。ますます苦手になりそうです。
外食も殆ど行かなくなりました。家食の方が口に合うからです。
そんな家人も餃子は作った事がありませんでした。
「今日のお昼は餃子を作る!」と言い出し作ってくれました。
豚ミンチ、ニラ、キャベツ、ニンニク、生姜をみじん切りにしてよく混ぜ、市販の皮で包み
蒸し焼きにします。「簡単や!」と作業していました。
出来上がると形がバラバラで見映えが良くありません。でも味は上々でした。
たれの味が少し気に入らないらしく次回はもう少し工夫をするそうです。

 
形がいまいちの餃子です。「包むのが難しい!」  焼きあがった餃子です。並べ方がバラバラです。
と言いながら包んでいました。             久しぶりにお昼からビールを頂きました。


高大でジャズライブの授業

2014年01月28日 22時41分08秒 | 高齢者大学

音楽鑑賞を深める科の今日の授業はジャズライブ鑑賞でした。
3人の演奏家(ベース・テナーサックス・ピアノ)による、ジャズの名曲をトリオの演奏形態で鑑賞しました。
今日の演奏は基本のメロディーに演奏家自信のアドリブを加えて自由に即興演奏されていました。
ジャズはお互いが真剣勝負でアドリブを楽しむ自由な音楽だそうです。
表情豊な三者三様の演奏がみごとに一体となっていました。
素晴らしい生演奏を真近で鑑賞できて本当に贅沢なひと時でした。

演奏曲目は「モリタート」「朝日にごとくさわやかに」「スターダスト」「処女航海」「オレオ」でした。

 
ベースの木村先生が「ジャズの即興演奏」    汗をかきながらの熱演してくださいました。
についてお話してくださいました。          ピアノは奥村先生、テナーサックスは河村先生です。


いつまでも歌い続けたいゴスペル

2014年01月27日 21時28分16秒 | ゴスペル

今のゴスペルクワイヤーに参加して1年が過ぎました。月2回のレッスンです。
毎回 Ju先生の情熱とユーモアあふれるご指導に魅せられています。
昨年は入会して早々に高齢者大学同窓会・文化祭に出演させていただきました。
その後いくつかのコンサートに出演させていただきました。
大舞台でも小ホールでも本番はとても緊張します。歌い終わった後は達成感があふれて
ゴスペルを歌える喜びが大きくなります。
今は2月14日の同窓会・文化祭に向けて練習をしています。
昨年は何も分からずに参加した文化祭ですが、今回は少し余裕を持って参加できそうです。

 
指導されている Ju先生です。今回歌う楽譜(GO DOUN MOSES/DEEP RIVER/One Love 上を向いて歩こう)です。

 
昨年6月9日 吹田メイシアターでのコンサート。  昨年12月23日 老人ホームでのコンサート。


箕面山・山歩き

2014年01月25日 21時44分08秒 | 山歩き

箕面山を久しぶりに単独で歩きました。一人歩きなので安全なコースを選びました。
阪急箕面駅~西江寺~箕面山荘・風の杜~こもれび展望台~政ノ茶屋跡~谷山尾根(途中で南山)~白姫神社です。
約3時間半の行程です。今日は3月の陽気だそうで、暖かく気持ち良く歩けました。
でも、一人で歩いているとつい速足になってしまいます。周りの様子を楽しみながら歩く事が苦手です。
出会いも多かった山歩きでした。
ようらく台展望台で箕面ダムを眺めながら中年の女性と、南山頂上では下界を眺めながら若い女性と山談義をしました。
それぞれ15分位の短い会話でしたが楽しいひと時でした。
六甲山の銀座通りでは女性一人で歩いている方をよく見かけますが、箕面山も多くなっていると感じました。

 
お気に入りのこもれびの道です。           こもれび展望台から望める箕面ダムです。

 
ビジターセンターです。箕面山の情報がいろいろ  センターには木やどんぐり等を使った作品が展示してありました。
説明展示してあります。                  木の枝で細工されたヘビは本物のようでした。

 
政ノ茶屋跡には東海自然歩道の起点があります。 枯れた大木を切り倒してチェーン・ソーでカットしています。
東京の高尾まで続く1697mの遊歩道です。      この方達のお陰で安全に歩くことが出来ます。


昼下がりの のどかな時間

2014年01月17日 21時46分25秒 | 公園歩き

毎日のように「寒気が日本列島を覆って寒いでしょう。」と天気予報が伝えています。
それでも、日差しがあるので外へ出てみると意外に暖かく散歩しても寒さを感じません。
昼下がりに公園を歩いてみると、のんびり時間を過ごしている方を見かけました。

 
プレゼントされた風船と買い物袋をスケートのハン  のんびり池を眺めています。向こう岸では魚釣りを
ドルに下げてボールを蹴っている2組の親子です。  しています。釣り談義でもしているにでしょうか?

 
スズメにパンくずを与えています。階段に小さく   水仙が咲き始めていました。
映っているのがスズメです。


京都散歩「南禅寺・哲学の道・吉田山・鴨川」

2014年01月16日 21時47分44秒 | 京都散歩

京都を散歩しました。1月も半ばを過ぎいつもは賑やかな京都も静かでした。
ただ、銀閣寺前だけは修学旅行生や外国人で賑やかでした。
寒くて花も紅葉もない時期は京都も少し静かなようです。
京都歩きが大好きな者にとっては、静かな南禅寺、冬枯れした桜並木の哲学の道も
風情があります。いつでも大好きな季節です。

鴨川のベンチで休憩しました。パンを食べようと手に持ち口元へ持って来た時、
黒い影が突然飛んできて頭をかすめました。トンビです! 幸いパンは取られませんでした。
ニュースで見たことはありますが、実際に体験すると大変な恐怖です。
場所を変えて木の下で食べました。今度は大丈夫でした。

 
瀬戸物屋さんの店先に蝋梅が活けてありました。 行きかう人も少ない哲学の道です。

 
吉田山入り口です。初めて登りました。       吉田山(105m)頂上から見る大文字山です。


雪が見たくなって余呉湖に行きました

2014年01月13日 22時48分55秒 | 旅行

家人と旅の話していたら急に雪が見たくなり余呉湖に行きました。
余呉駅のホームの屋根がない所に雪が積もっています。かなり長いホームで雪が沢山あります。
そこで子供5人とお父さん3人が協力して雪だるまを作って遊んでいました。
余呉湖外周には遊歩道(6,4Km)が整備されています。雪が深く残っている所もあり楽しく歩けました。
外周路を歩いている人はほとんど無く、湖に優しく波打つ音、空高く舞うトンビの声、それと私達の足音、
だけが聞こえます。そんな静けさを楽しみながら歩きました。
急に賑やかな声が聞こえてきました。わかさぎ釣りをしているのです。
わかさぎ釣りは余呉湖の冬の風物詩だそうです。大勢で楽しそうです。
今日は良く釣れるそうで「一人で200~300匹も釣っている!」と嬉しそうに話してくれました。
駅に戻って驚きました。ホームの端に立派なかまくらができていて、小さい子供がすっぽり入っています。
雪だるまを作っていた子供達とお父さん達で、朝から3、5時間かけて作ったそうです。
大阪市内から余呉駅のホームでかまくらを作るためだけにここに来たと話してくれました。
皆さん本当に楽しそうにかまくらの前で記念撮影しています。
こんな遊び方もあるのだと感心しました。同じ電車で楽しく帰りました。

 
琵琶湖線・車窓から美しい伊吹山が望めました。 余呉湖西岸から南方の風景

 
余呉湖・北部です。静かな散策が楽しめました。 曇り空でしたが風が殆ど無く寒さは感じません。

 
昼食はわかさぎの天ぷらとカレーうどんです。  小さい食堂のおかみさん。湖の事をいろいろ教えてくれました。

 
桟橋から落ちそうな位釣り人でいっぱいです。  立派なかまくらに4歳の男児が入っています。駅のホームです。


六甲山の銀座通りは今日も賑やかです

2014年01月12日 20時06分02秒 | 山歩き

先日(1月4日)に山友と昼食にラーメンを炊いて食べるはずが私のミスで出来ませんでした。
それで今日改めてする事にしました。
今日は連休中日で天気も良く、阪急芦屋川~ロックガーデン~雨ヶ峠(私達は銀座通りと言っています)は
大勢の登山者です。所によっては行列になっていました。
近年の山ブームで若い方が多くなったと感じていますが、今日は特に多いと感じました。
中高年の方は混雑する日を避けて平日に登っているのかもしれません。
若者はカラフルなウエアーに身を包み颯爽と登っていきます。爽やかカップルも多かったです。
雨ヶ峠から東おたふく山へ登りました。最高峰へ行かずに東おたふく山に登る人が以外に多かったです。
山頂広場の風のあまり当たらない所で熱々のラーメン(お餅もいれました)を食べました。
身体も暖まって大満足!「次回も」とリクエストされました。
下山は混雑する銀座通りを避けて雨ヶ峠から住吉谷を下りました。

 
阪急芦屋川駅で待ち合わせる多くの登山者。   いつも賑わっている風吹岩の上ですが、風が良く当たるのか少なかったです。

 
美味しいラーメンができました。           昨夜は冷えていたのか霜柱が立っていました。           


「堀川戎」と焼き肉屋さん

2014年01月11日 01時52分08秒 | 神社・仏閣参拝

堀川戎へ行きました。ここは近いのでよく十日戎の日に来ます。
昨年は西宮戎神社に何十年ぶりかに行きました。とにかく人が多かったです。
ずっと人の波で、入るのも、お参りするのも行列で大変でした。
そんな訳で今年はやっぱり堀川戎神社にしました。人出もそこそこでした。
昨夕のニュースで今宮戎のニュースが流れていましたが大変な違いです。
それと他に堀川戎に来る訳があります。神社近くの焼肉屋さんです。
何年か前に立ち寄ったお店がとても美味しくて気に行ったのです。
それ以来堀川戎と焼肉屋さんは年に一度の楽しみになりました。
今ではお参りが目的か、焼き肉が目的かよく分からなくなっています。
今日は朝早く来たので焼き肉はパスしました。

 
本殿前のそこそこの人混みです。           最高の笑顔で福笹を売っている福娘。

 
福笹を売っている初老の女性。素敵な笑顔です。 縁起物の店だしが忙しそうです。売約済みの札が貼ってあるのもありました。


森本 草介 写実絵画の世界展を鑑賞

2014年01月10日 20時12分24秒 | 日記

写実絵画の第一人者「森本草介」の名前を知りませんでした。
昨年末、阪急百貨店のチラシに載っていた絵があまりに素敵で美しかったので目に止りました。
そして彼の絵画展が阪急うめだギャラリーで開催されているのをしりました。
是非行きたいと思っていたのですがなかなか梅田に行けませんでした。
明日迄なので今日思い切って行く事にしました。

寒い中大勢の人が来られていました。
彼の絵画は精密に描かれた油絵です。
セピアトーンで筆触を残さず表現された絵画は、水彩画のようにも見えます。
まるで写真と見間違えるほど精密で、写真よりやわらかく、やさしく、立体的です。
しばらく彼の描いた美女の魅力に引き込まれていました。

 
どちらも会場の入り口のポスターです。

 
ポストカードを3枚買いました。一番欲しい物は売り切れていました。 右は入場券です。


寒い時はゆっくりCDを鑑賞

2014年01月09日 20時56分04秒 | 日記

寒い日が続いています。天気予報で「厳しい寒さ」「寒波」とか聞くと出かけるのがおっくうになります。
そんな時はCDを聞いています。多くは昔買った物です。
新しい物は高大「音楽鑑賞を深める科」のクラスメイトが勧めてくれたCDです。
ゆっくり落ち着いて聞いていると、なんとなく聞き流していた曲も、曲の内容がより伝わって来る時があります。
そして好きだった曲がもっと好きになったりします。
年を重ねて聞くと、当時の楽しい事、ほろ苦かった事が思い出されます。

 
友人お勧めの「スカポンタス」「Brass PARADISE」「RAY CHARLES」「PEREZ PRADO」「DUKE ELLINGTON」のCDです。
テンポよく楽しい曲、懐かしくて心にしみる曲いろいろです。

 
左はゴスペルサークルのレッスン曲。右はクラスメイト作、高大・文化祭・コーラス発表会の録音CDです。とても良い思い出です。


六甲山で熱々のラーメンのはずが・・・・

2014年01月04日 21時55分35秒 | 山歩き

六甲山に登りました。コースは芦屋川~ロックガーデン中央尾根~最高峰~雨が峠~風吹き岩~保久良神社~岡本です。
山友のMさんは「山でラーメンを炊きながら食べたい!」と言います。
ガス、簡易コンロ、鍋は持っているので「初登りはラーメンを食べながら新年会やね!」と約束しました。
寒い時に炊きながら食べるラーメンは暖まるし、それはとてもおいしいのです。
食材(ラーメン、モヤシ、青ネギ、卵、水)と炊事セットを持つとかなり重くなります。でも美味しいラーメンを食べる為なら頑張れます。
本庄橋でお昼にすることにしました。所が炊こうとするとガスがありません!! 忘れて来たのです。
もう笑うしかありません。彼女には平謝りです。自分が情けなくなりました。
ポットのお湯で作ることにしました。容器にラーメンとお湯を入れしばらく待って青ネギと卵を入れてかき混ぜます。
少々ぬるいラーメンが出来ました。熱々のラーメンとは比べ物になりませんが美味しかったです。

再び登り出すと小雨が降り出し、頂上付近ではみぞれに変わりました。予報通りです。
頂上へ着くと寒くて直ぐに下山しました。途中で雨は止み岡本へ着いた時は青空でした。

 
今日は登山者も多く高座の滝の横の神社も  お湯でふやかしてラーメンを食べました。
大勢の方がお参りしていました。

 
最高峰で記念撮影です。         風吹き岩から岡本に下る途中に新しい道が付いていました。

 
保久良神社へ下る途中からの展望です。  今日はイノシシによく出会いました。


孫と一緒に初詣と初登山

2014年01月03日 19時32分44秒 | 山歩き

1月2日は大文字山へ登ります。よく登る山ですが年始は孫(兄12歳、妹9歳)を連れていきます。
5年前に兄を連れて行くと、とても気に入ってそれ以来機会があれば近くの山へ登ります。
そして初登山は兄を連れて大文字山が恒例になりました。
大文字山登山口(蹴上)まで阪急・河原町駅から歩きます。少し遠いのですが、
楽しんで歩きます。孫は「京都の臭いがするな~」と言って笑わせます。
2年前から妹も一緒に行きます。兄妹一緒に仲良く歩いているのは見ていて微笑ましいです。
子供でもしっかり歩けるのには驚きます。バランスがよく岩がゴツゴツした下りでも軽々下ります。
段々バランス感覚が悪くなっていく私には羨ましいかぎりです。
かろうじて持久力はまだ負けていないようです。少しでも長く孫との登山を楽しみたいものです。

 
孫は白川に掛る一本橋がお気に入りです。    インクラインの線路の上をどれ位長く歩けるか競争しています。
少し怖がる妹の肩を抱いて記念撮影です。    妹が勝ちました。兄はとても悔しがりました。

 
初詣は日向神社でしました。登山道の途中に    神社には「岩戸くぐり」があります。
あります。何時もひっそりしていますが、今日は   暗い所から出てきてほっとしています。 
少し賑やかでした。


 
登山道の途中に見晴らしの良い休憩場所が    鴨川に掛る飛び石です。飛ぶのが楽しくて2往復しました。
あります。


今年もみんなが元気で仲良く

2014年01月01日 22時32分05秒 | 日記

今年も家族全員元気に集まりました。と言っても二男一家4人だけです。
長男一家は仕事の都合で今年は来られません。少し寂しいお正月です。
でも、よく話す家族なのでビールを飲みながらの歓談は盛り上がります。
つい飲み過ぎます。全員ビールが大好きなのです。

 
毎年撮っている記念写真です。孫の成長がよく分かります。 おせちは友人の所で作ってもらいました。