チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

京都一周トレイル⑥ 二ノ瀬駅から京見峠登山口

2024年05月22日 23時24分04秒 | 山歩き

 京都一周トレイルも六回目になりました。回を重ねるごとに京都一周トレイルの楽しさが増してきます。今回のコースは尾根歩き 谷歩き 峠越えなど変化に富んだコースで少しスリルのある細道や気持ちのいい杉林歩きを楽しみました。
  コース  叡山電鉄・二ノ瀬駅~夜泣峠~向山~京見峠~鷹峰源光庵前バス停   時間  6:30(休憩含む) 距離  11.5km

   二ノ瀬駅ホームの看板に歓迎されてウキウキします。鞍馬と貴船は歩きませんが……。歩きだしてほどなく守谷神社があります。通り過ぎると直ぐに山道が始まります。

 隙間のある木の橋を渡ると本格的な山歩き。夜泣峠までジグザグの坂道を登ります。一汗かいた頃に夜泣峠があります。ここで小休止。そしてもうひと頑張りして向山(420m)山頂です。

 

 明るく開けた所(散策路分岐)に出ました。ここでランチタイム。そしておやつタイムです。

 その後 三幸橋へ下りまた山歩きが始まります。

 途中「盗人谷」と言う少し物騒な谷道を歩きます。不安定な木の橋、倒木だらけの道、急坂を登り倒木をくぐり渡渉をしたり、緊張しますが楽しい登りです。小峠に登りきると目の前に杉林が広がっていました。とても綺麗です。ここでも一休みです。

 小峠を下ると氷室の里に出ました。のどかな田園風景が広がっています。

 氷室神社を過ぎると舗装路が続きます。長い舗装路の登り下りは疲れます。鷹峯源光庵前バス停に着くとやれやれです。今回のゴールです。

 出会った花たちです。ブルースカルキャップ、ユキノシタ、モチツツジ、タニウツギ

    

この記事についてブログを書く
« 箕面の森 最北端の山 明田尾... | トップ | 私たちのゴスペルクワイヤー... »
最新の画像もっと見る

山歩き」カテゴリの最新記事