みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

みかどんらしさを伸ばしてやろう

2008年07月27日 | みかどん
この週末も、色々と悩み、だんなと相談して
学校別の講習を受ける旨返事はしたものの、
みかどんへのお小言が増える一方の私と
みかどんのストレスが高まる姿を見て、
学校別はやめた!!と割り切りました。

おまけに、学校別を受けるとなると8月は
半分くらいみかどんの講習につきあわねばならず、
私も仕事に割く時間が少なくなってしまう。
何よりも、私の海外出張(1週間)の直後から
びっしり幼児教室が入るとなると、
みかどんの気持ちを落ち着かせるための時期に
更に厳しいストレスをかけることになり、
母子ともに壊れてしまう。

幼稚園受験、最低限これだけできれば
合格できるというような本(幼児教室を
主催されている方が書いているので、
要するに幼児教室に行かないと合格できない
ということが書いてある)を読み、
巻末の合格力チェックリストを一つ一つ
みかどんの現状に合わせてチェックしていき、
途中で疲れました・・・

みかどんが今できることよりも、
できないことの方に目が向いてしまう。
本の趣旨はもちろんそう思わせることでは
ないにしても、たいていの親がそのような
罠に陥ってしまうのではないか?と
危険な思いがしました。

マニュアルのような子供を
本当に園は求めているのか?
そうであれば、そのような幼稚園は
こちらから遠慮すると思いました。

折りしも、今日届いたしまじろうの
大人向けの別冊に、「礼儀正しく、手がかからない
子供もたまにいるけれど、それが厳しいしつけや
早期教育の結果だとしたら、子供に高いストレスを
与え、大人になってから爆発するケースが
増えている」との記述があり、
私の気持ちを押すには十分でした。

とはいえ、9月以降も週1回のゆっくりした
ペースで基本的な習慣づけのためには
通おうと思うけれど、この秋にどうしても
難関を突破するという気持ちはなくなりました。
まぁ受験するとしても様子見といった感じ。

何よりも、家庭の中で私がゆっくり
みかどんと向き合って色々経験していく
時間を取ろうと思い直しました。

明日からはゆったりした気持ちで
みかどんとすごしたいと思います・・・
久しぶりのプリスクール、大丈夫かな・・・
元気で行ってくれるといいな・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿