裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

突然の新カテゴリー! 103系 東マト#19編成

2011-03-20 17:15:45 | 東マト#19編成 製作記
この土日は富士急へ115系6連の臨時列車を撮影に行く予定だったのですが、とある事情で取り止めに。替わりに去年散々怠慢こいてしまった103系製作に勤しむことにしました。

と、いうことで突然の新カテゴリーです。常磐快速線マト19番編成(1988~1989年頃)、知る人ぞ知る常磐快速最後の非冷房編成であり、初めてエメグリ色に塗られた101系車体を含む寄せ集めの編成です。

クモハ103-116
モハ102-253

サハ103-774
サハ103-19
モハ103-5
モハ102-5

サハ103-20
モハ103-226
モハ102-381

クハ103-587

日本全国からの寄せ集め車が一旦中原に集結し、そこから松戸に貸出/転属となった編成です。しかしながら形態的には前燈のシールドビーム化を除いて、全く原型のままという面白みのない編成ですが、元101系のサハ103-774を作りたいがために、この編成をチョイスしました。


先ずはドアの半田付けから開始。


今回はかなり昔に某オクでゲットしたモリヤの原型キットにKSの101系103系を混ぜて編成を組みます。ほとんどが原型のままなので、特殊部品の調達もなく、車体はストレス無く一気に組あがるモノと思われます。
今回、キットはほとんど素組で行きますが、通電方法に新機構を組み込む予定です。


えっ?KRS48はどうしたって? 

あ~、あれはもう少しネタの調達が進んだら着工します!



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
マト19編成 (林 俊宏)
2011-03-21 05:04:43
Satokawaさん、こんばんは。

実車の話ですみませんが、61-11改正で南武線で初の非冷房車として注目を集めた編成と中間のモハユニットが奈良→中原という空前絶後の移動であったことや昭和59年11月にサハ101-116、後のサハ103-774も淀川→武蔵小金井で、ほんの一時でしたが、中央線快速で運用されておりました。新製配置は森ノ宮で関西国電の雰囲気が感じられました。

103系の750番台に編入(昭和60年改正で)後も101系と縁がなかった常磐線快速で、唯一101系の面影が残っている車両として注目されましたね。非冷房車でしたので、なおのことだと思われます。そして、更新工事が盛んな時でしたので、松戸へ移動したと思いきや、編成中6両が中原へ戻っていった車両として、大変インパクトが強い編成でしたね。

返信する
実見できず (Satokawa)
2011-03-21 21:39:39
林さん、こんばんは。
実は私はこの編成を実見していません。88/89年頃は完全に非鉄の時代でして、この編成の存在を知ったのは芝生さんのサイトです。
こんな記録が簡単に揃ってしまう芝生さんのデータ量にはいつもながら頭が下がりますね。
返信する

post a comment