今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

SOMから、荷物届きました

2007年01月15日 22時49分08秒 | 今日のわたくしゴト
パッケージには、目も疑う、春のように明るい切手。

これまで、SOMから届く切手と言えば、
木馬のような同じ柄の切手で、
ドイツらしいと言えば、ドイツらしい切手だったのですが。

届いたのは、ケルンの「We will rock you」と
ウィーン「Jesus Christ Superstar」。

ユダ役のSerkan Kayaさんが、楽しみ。

その他ブックレットのキャスト写真を眺めると、
豪華キャストだったんですね。
エリザベート・パパも、いるし。
人よさげな、フランツ・ヨーゼフ陛下、ちょっと悪役だし。

Kaiphas Dennis Kozeluh(ウィーン「エリザベート」パパ)
Simon/Annas Rob Fowler(ウィーン「エリザベート」トート様)
Pilatus Andre Bauer(ウィーン「エリザベート」フランツ・ヨーゼフ)
Petrus Roman Straka(写真に見覚えがあるんですが)
Soul girl Tina Scholtzke(「エリザベート」のアンサンブルで、どこにいても目立ちます)
Soul girl Wietske van Tongeren(「エリザベート」タイトルロール、「レベッカ」Ich)


「We will rock you」は、やはり、Wキャストのせいか、
出番の少ないSerkan Kayaさんです。

でも、「Bohemian Rhapsody」には、
Serkan Kayaさんが参加しているようなので、楽しみです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Roman Strakaさん (yukitsuri)
2007-01-17 08:26:42
こんにちは。なかなか良さそうなCDですね!
英語のフランツ・ヨーゼフ陛下も新鮮かも。
ところで、Roman Strakaさん、ウィーンエリザベートにご出演で
私が見たときの2日目のルドルフでした(1日目はホビット君)
あんまり可愛くなかったけど(すみません^^;)声は悪くなかったような。
返信する
おお、ホビット君2号!! (satesate→yukitsuriさん)
2007-01-17 23:50:46
yukitsuriさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。

yukitsuriさんのおかげで、
エリザベートのパンフレットを
探しに行く手間が省けて大助かりです。
ありがとうございました。

Roman Straka君、
「JCS」の中では最年少ですかねえ。
「エリザベート」のホビット君2号だったんですね。

私の見た中で、大人ルドルフ、
かわいい子だった覚えはないなあ、、、。

このウィーン版のCD、21曲入り。
「エリザベート」や「Mozart!」もですが、
VBWのCDって、一枚で、けっこう長く入ってますよね。

一幕、二幕とCD分かれていてもいいのですが、
一作品、一枚のCDに収まっていると
CDかけかえる必要がなくて
嬉しいです。

CDブックレット、歌詞カードはないのですが、
写真が、3枚載っていて、
Tシャツやら、ラフでしわしわなシャツ着用の
男性陣3人。
ジーンズは、もちろん、カギ裂きつき。
なぜ、女性陣の写真じゃないのかしら。

女性陣のハーモニー部隊の中でも、
Wietske van Tongerenさんのクリスタルボイスが
光っているように思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。