今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

清史郎くんという名の鉄板

2012年02月08日 23時48分26秒 | ins Theater
固い。固いわね。ちびルドルフに加藤君を持ってくるとは。
福ちゃんもってきたら、さらに、固いと思うよ。

で、今日、今井清隆さんのぴあのお知らせメールがきて、びっくり。
おおう、私の大好きなエリザベートパパ役。

なんか、今井さんご出演と聞いて、見に行く気満々になってきたぞ。
Mateだけだったら、「うーん」行かなくていいかなと思ってましたが。

でも、その前に、絶対、韓国版を先に、見たい。
ジョンハンさんを先に見なくては。

韓国版と東宝版、5月の上旬なら、両方見られるのかなあ。
日程チェックだ。あ、でも、ジョンハンさんの出番分からないか、、、。

エリザベートの少女時代冒頭の「パパみたいに」が、楽しみ。
そして、結婚式のあとのゾフィーとの二重唱も、楽しみ。
あれ、ゾフィー誰だっけ、、、。

そして、Mate様、何語で歌うの?日本語?

カーネーション祭り?

2012年02月08日 23時14分58秒 | その他テレビ・ドラマ
さっき、ユミンこと、桂昌院役が笛木優子さんがご出演だったので、歴史秘話ヒストリアを見ました。
綱吉と母の功徳を積んだり、寺を普請したりといったことが無駄使いに見えて、
民には、新たな雇用を創出したという評価もあるときいて、へえと思いました。

そして、次回の歴史秘話ヒストリアは、カーネーションの原口先生のモデルとおぼしき
中原淳一さんの物語です。

もう、NHKは、「カーネーション」祭りですね。
いや、今日の他局の花まるカフェはほっしゃん。で、ちょっと話題に上がってました。
ほっしゃん。は、映画の宣伝で、花まるカフェご出演したようですな。
ほっしゃん。面白いですね。

さて、NHKの「カーネーション」のHPによると、もう、祭りです。
カーネーション出演者がゲスト出演の番組が目白押し。

2月5日(日)『NHKアーカイブス「生涯青春 “カーネーション”小篠綾子の人生」』
総合2月6日(月)『鶴瓶の家族に乾杯』栗山千明さんが出演。
総合2月10日(金)『あさイチ』尾野真千子さんが出演(見たい、オンタイムで見たいけど、仕事にいかなきゃ)
総合2月15日(水)22:00~22:43 『歴史秘話ヒストリア第101回放送予定“カワイイ”に恋して~中原淳一と「カーネーション」の時代~』
総合2月17日(金)『スタジオパークからこんにちは』綾野剛さんが出演。(ああ、これも見たいみたいよ、オンタイムで)

総合2月6日(月)『スタジオパークからこんにちは』六角精児さんの放送日が変更。
いつなんだ、いつ放送されるんだ。



木之元のおっちゃんの妻の名は

2012年02月08日 22時59分33秒 | その他テレビ・ドラマ
ミシン越しの尾野真千子ちゃんが美しい「カーネーション」のHP。
http://www9.nhk.or.jp/carnation/index.html

その中にある、玉枝の部屋。
安岡のおばちゃんこと、濱田さんが、出演者をゲストに迎えてトークを繰り広げています。

玉枝の部屋、たった8回で終わってしまっていて、非常に残念。
最終8回目のゲストが、木之元栄作役・甲本雅裕さん。
甲本さん、役の下の名前、栄作さんだったのね。

そして、木之元さんちの妻の名前は、節子さんという、驚愕の事実。
せっちゃんだったなんて、ドラマを見てる限りでは、全然知りませんでした。

この玉枝の部屋情報。
意外と色々あって、楽しいです。

甲本さんそうか、「東京サンシャインボーイズ」だったのね。
善ちゃん役の小林薫さんが「状況劇場」、
上杉祥三さんが「夢の遊眠社」だったことも、玉枝の部屋情報で知りました。

上杉さんが上京したきっかけというのも、面白い。