goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

面白かった

2016年10月12日 23時43分12秒 | 菜園
ドクターG見てて、遅くなってしまったけれど、今朝のTV欄の紹介から気になって途中から見られた、ねほりんぱほりん。あんな話題をあんなかわいい耳がフワフワ揺れるぶたさんたちでやられたら、アナタ、、、。
エンディングのアニメーションも、凝りに凝ってすごいね。
明日は帰ってきたら、二度目のソウルみよう。教保文庫でてたね。

寸松庵

2016年03月26日 00時12分37秒 | 菜園
ヒノコを最近読んだことも、お出かけしたかったこともあり、諏訪湖畔のサンリツ服部美術館に行って来ました。

昔、書道を習っていて、かな文字で、さんざん寸松庵の臨書をしたけれど。
今日見た掛け軸に仕立てたものは、めっちゃキレイ。
本体の朱色(私の目には私好みど真ん中の茶色に映る)とその周りの余白のきなりのコントラストの美しいこと。

この茶色と白と巻物の組み合わせを見ていたら、私の臨書も、もっと頑張れたのにいぃ。

そう掛け軸としての鑑賞用としての完成品の美しさをなぜ今まで知らずにいたのか。

臨書用のお手本は、色紙部分の本体しか、収録されてないからねえ。

紙好きな私としては、作品としてのトータルな完成度を先に知ってたら、と思わずにいられない。

かな文字の余白の美をみていると完全ではなく、不完全を目指すのが侘びの世界と言ったのは誰だっけと、ふと思った。

クゴシオケピ

2016年01月15日 23時44分03秒 | 菜園
見てきました。
これまで、笑いの大学とか、上演されていたのは、知ってたけど、演劇だと、言葉の壁がものすごく、高く厚いのよう。

チェボムさん、あだ名はカサノバ。そして、声が低いのだ。
大型劇場系ヒロイン、ユンゴンジュさんどチェボムさんのちょこっとデュエットを聞く日が来ようとは。

チェボムさんの、カッコ可笑しいカサノバは、是非劇場で。

1月は、オケピ

2015年12月26日 19時41分40秒 | 菜園
三谷さん×チェボムさんの組み合わせ。行くしかないよ!!
休み取れるかな。

私は条件が2つ重なると、「行こう」と心が決まるようだ。

「ザ・デビル」の時は、そうだった。
あ、でも、「デストラップ」の時は違うか。結果的に、条件が2つ重なったけど。
ああ、雪氷のチーズケーキ食べたい。正確には、雪氷の上に載ってるチーズケーキだけど。

イベントのお出かけは楽しい

2015年12月26日 19時33分17秒 | 菜園
昨日、久しぶりに休み。
クリスマスということで、乗っていたリゾート列車でちょっとしたプレゼントを頂きました。
そして、お昼。ランチのデザート。ケーキのお皿にイチゴで作ったサンタクロースが。シメにさっぱりとしたイチゴの酸味。
帰り道の途中。いつもの日替わりソフトクリームのお店。なんと、スパークリングワイン使用のソフトクリームで、スペシャルな気分。
そして、駅で今年、飲みそびれたな~と思っていた、ジンジャーブレッドラテをまだやってるお店発見。
帰りのリゾート列車。夜景の名所では、車内の電気が消えて、しばし夜景と丸い月の競演。

イベントの日が休みだったという偶然のおかげで、久しぶりに楽しさ満載の1日を過ごせました。ありがとうございました。

トロットの恋人

2015年09月24日 17時02分07秒 | 菜園
母が、これ面白いよ、と言うので、見始めました。

歌手役も、健気で、元気で、歌が上手いのが、面白いですが、マネージャー役、社長役が、彼ら史上、最も好感がもてて、面白い。

チ・ヒョヌさんは、イニョン王妃の飄々エリートとは、うって変わり。

シン・ソンロクさんも、シェフ役から、うって変わり、なんか、すごく顔も含め、痩せすぎなほどのスリムぶり。トートさまやったあとなのか、前なのか、このドラマ。役が美味しすぎる。