今まで、ぜんぜん気がつかなかったけど、井上芳雄くん、「レ・ミゼラブル」には、出てないね、、、。
「ミス・サイゴン」には出てるのに。
やはり「レミゼ」にはスターは、いらないのだろうか、、、、。
井上君といえば、これまで、「エリザベート」のルドルフとか、「MOZART!」とか、「ミス・サイゴン」のクリスとか、悩む青年役のイメージでしたが、今回のダルタニャンでは、いきなり、若返り、陽気で、能天気で、井上君、こんな役もやるんだね、、、。
今回の三銃士、小学生くらいまでの子ども向けに回る公演なら、
今回の井上君のダルタニャンで良いかもしれない。
今回の日本版の演出を見る限り、子ども向けの「三銃士」の話に、無理やり大人な話題をふりかけてあって、
なんだか、バランスが悪い気がするんです。
大人な部分を切り落として、むしろ子供向けに作り直して、
井上君に血気盛んで、勇気があって、知恵もあって、カッコよいダルタニャンを演じてもらい、
僕もあんな風になりたいと、次世代ミュージカルスターを育てる土壌を
作ってもらいたいものだが。
それは、さておき、ダルタニアンの衣装を着た井上君の足の細さに驚愕。
あれだけ足が細ければ、「レ・ミゼラブル」のアンジョルラスの衣装も着こなせるハズ。
次回、レミゼラブルが新しい演出で上演されるときは、是非、井上君にアンジョルラスをやっていただきたいものです。
「ミス・サイゴン」には出てるのに。
やはり「レミゼ」にはスターは、いらないのだろうか、、、、。
井上君といえば、これまで、「エリザベート」のルドルフとか、「MOZART!」とか、「ミス・サイゴン」のクリスとか、悩む青年役のイメージでしたが、今回のダルタニャンでは、いきなり、若返り、陽気で、能天気で、井上君、こんな役もやるんだね、、、。
今回の三銃士、小学生くらいまでの子ども向けに回る公演なら、
今回の井上君のダルタニャンで良いかもしれない。
今回の日本版の演出を見る限り、子ども向けの「三銃士」の話に、無理やり大人な話題をふりかけてあって、
なんだか、バランスが悪い気がするんです。
大人な部分を切り落として、むしろ子供向けに作り直して、
井上君に血気盛んで、勇気があって、知恵もあって、カッコよいダルタニャンを演じてもらい、
僕もあんな風になりたいと、次世代ミュージカルスターを育てる土壌を
作ってもらいたいものだが。
それは、さておき、ダルタニアンの衣装を着た井上君の足の細さに驚愕。
あれだけ足が細ければ、「レ・ミゼラブル」のアンジョルラスの衣装も着こなせるハズ。
次回、レミゼラブルが新しい演出で上演されるときは、是非、井上君にアンジョルラスをやっていただきたいものです。