goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

『徳産物』その3 &ミニ付録付き

2009-01-16 00:33:21 | 関東パン
 今日は、この間徳さんに行った時に買ってきたベーグルちゃんば紹介するけん
 ではでは、まずは・・・

    ★エブリシングベーグル★

   
   このベーグルちゃんね、形が変わっとるやろ一瞬見た時、あんパンみたいなんやもん
   トップに大好きコーングリッツポピーシード・オニオン&フランスの粗塩が大量にはりついとるんやもん
   それだけで嬉しかったんやけど、ひっくり返してよ。裏には、一面はりついとると
   
   マルイチでもそうなんやけど、エブリシングという言葉にめちゃ弱いんよね
   
   このベーグルちゃん、そのまま味わおうか考えたんやけど、ちょうど里から届いたコレでサラダば作ってたけん、サンドにしたんよ
しだして撮ってみたけん、先がないと
   坊ちゃんカボチャに比べて糖度少ないけん、お味噌汁やらサラダ向きなんよねこれ、瓢箪みたいやろ

『卵・玉ねぎ・かぼちゃ』のシンプルサラダ
   ブラックペッパー効かせマヨはほんのちょっと、甘酢を少々、粒マスタードをアクセントになづけて、ザ・男前サラダ~カフェ風のつもり~

   焼き戻す前からね、コンポタの匂いがするんよ持った時、軽めやけんソフト系かなぁって思ったんよ
   
   一口食べてムギュムギュッヒキもあって、めちゃめちゃ噛み応えあるっちゃもん
   
   想像しとったんと全く違って、『うわぁコレ好いとるおいしかぁって思わず叫んでしまったと
   生地には、大好き全粒粉も入っとるけん、テンションUpしたっちゃん  
   
   マルイチ並みにサラダばサンドしたんやけど、こぼれたけん追加しながら食べたっちゃん
   
   食べ終わった時、顎ば使ったぁってめちゃめちゃ実感したんよイイ意味で、めちゃ裏切られたっちゃんね 
   
   徳さんリピリストにこのベーグルちゃんも仲間入りしたっちゃん
   
   次に紹介するのは、コレ
    ★カボチャレーズンベーグル★



   このベーグルちゃんはね、ちょうど行った週からの販売やったんよ(←いつの話よってね 
   かぼちゃベーグルは定番商品で、レーズン入りはやったらしいとそれ聞いたけん、こっちにしたっちゃん
   焼き戻して断面ショーしたらね、ナイフがめりこんで半分潰れたと
   クラストは、パリバリッヒビ割れクラムはね、ねっちょりムギュなんよ
   
   エブリシングに比べたらヒキは弱かったんやけど、噛み応えあるっちゃん
   
   練り込まれたレーズンも予想以上にたんまり入っとるけん甘みも感じれると
   
   『これも好いとるぅ徳さんベーグル好きやぁって思ったっちゃん
   他のベーグルちゃんも食べてみたかぁ
   
   徳さんリピも増えていく今日この頃今度行けたら『徳さん便』段ボールも1箱できそうやもん
    


   久々にアイスボックスクッキー焼いてみたと
    イチゴジャム酢クッキー

   自家製ジャムすし酢ば入れて作ったと
   焼きたてはソフトやけど、冷めたらハードなんよ周りガリガリザクザク中は、ねっちょりしっとりやったと 
   ジャムがば残して作っとるけん、ねっちょりやったみたいの味しっかりやったし、すし酢で後味スッキリやったけん、なかなか気に入ったと
   また作ろうっと次回は、違うジャムで作ってみようかな

   同じカボチャでも種類&糖度違うと色がこんなにも違うけんねぇ
坊ちゃんかぼちゃver.
   こっちは、“玉ねぎ&いんげん”←キューリやら卵なかったっちゃんいんげんは里から届いたのば冷凍しとったけん色救世主に
   味つけに“スイートチリソース&ナンプラー”も入れてみたとアジアンチックで気に入ったぁ
   
   

   

はじめまして・・・黒ぱん屋さん ~その1~

2008-12-25 00:28:38 | 関東パン
 今日は、先日してもらったはじめまして黒ぱん屋さんば紹介するけん 
 なかなか行く事が、関東に住む人でも難しいハードル高いお店やけんまさか食べれるとか思ってもなかったけん、本当に嬉しかったっちゃん

 まずは・・・コレから

    ★ベイクドプディング★

 
   小ブリのかわいいプディングやったんよ焼き戻すと、生地の美味しさに感動やったんよ
   これは、普通のプディングと全く違って、全然くどくなくて、甘みも控え目なんよ
   レーズン&レモンピール(違うかも)&胡桃などが入っとるパンば、ギューッと色々なパンば圧縮した感じなんよね
   大好きな水分奪われ系モソモソなんやけどムギュームギューッばしっかり使って、
   そのものばしっかり味わえるんよこれ、『めちゃめちゃ好いとる』ってなったっちゃん
   この段階で、既に黒ぱん屋さんにはまってしまったっちゃん

   次は、コレ・・・
    ★フルーツバターサンド★


   このパンはね、冷凍って言われたらしいんやけど、強行突破で送ってくれたっちゃん
   
   まず、焼き戻す前に中のフルーツバターばキンキンに冷やして、焼き戻したに戻して食べたと
  
   温かくなったに冷え冷えバターがじゅわ~っって溶けだして、テンションUpUpUp
   フルーツバターサンドは、たんまりのカレンツ&ナッツなんやもん
   焼き戻した大好きライ麦パンは、クラストパリックラムもっちりそこに溶けだしたフルーツバター・・・
   その温度差ば楽しみながら
 
   『黒ぱん屋さんめちゃめちゃおいしかぁ好いとるぅってうなったと

   こんだけたんまりバタークリームでも、全くくどくなく生地本来の美味しさばしっかり味わえると
   
   また絶対食べたかぁ・・・いつかお店に行ってみたかぁ
   
   次は、これまたうなったやつを・・・
    ★スコーンのアップルパイ★


   これね、色々な人のブログで食べてみたかぁ思いよった1つやったんよ
   
   温めて食べたんやけど、“感動する美味しさ”やったと
   周りがね、『パイorスコーン・・えっどっちかいなってなったとサクホロなんよ
   
   そして、中はしっとりプチプチ『うぎゃ~こりゃたまらんけんって思わず出たとよ 
   大好きコーングリッツが入っとるんがPoint Upやったっちゃん中の紅玉の煮具合もよかことよかこと
   
   最初から最後までうなり続けた美味しさやったと黒ぱん屋さんに完璧はまったっちゃん
    
   次に紹介するんも、美味しすぎてやられたんよそれはコレ・・・
    ★くるみパン★


   私ね、(親の影響もあるんやけど)食パンは4枚切りなんよね。お店でスライス頼んだりする時も、絶対4枚切りなんよね
   もっと厚くてもってぐらいなもんやけん、ほとんどはスライスせんで買ってくるとこのくるみパンも、もちろんブ厚く2枚切り
   
   焼き戻して、生地だけば何もつけんで食べて、『まいった・・・美味しすぎるっちゃけど・・・』ってなったと
   
   ライ麦独特のイイ匂いがしっかりなんやもんそれから、発酵バターで食べたんよ
   生地ば味わいよったら、中にはデカいままの胡桃ゴロゴロ入っとるんよ
   
   クラストのバリにクラムのしっとりに胡桃のコリコリ食感にバターがじゅわ~←とにかく食べてみてほしかぁ
   “黒パン屋さんに完璧はまったっちゃん”
   私の中で、毎日食べたいパン屋さんの1つになったと
   
   このままスクロールしてね
      

はじめまして・・・黒ぱん屋さん ~その2~ &おまけ

2008-12-25 00:28:24 | 関東パン
 今回で貰った“黒ぱん屋”さん・・・全て食べてしまったけんド・ド・ド~ンするけん

 次に紹介するのも美味しすぎたそれは・・・コレ

    ★クリームチーズ&ハスカップ★



   これね、大好き紅玉バージョンは終了して、王林になってたらしいんやけど、その時はなかったけんって
   
   このハスカップバージョンば送ってくれたんよ

   焼き戻す前にチラッっと中ば見てみたら、鮮やかなハスカップ&クリチが大量ではないが、薄っすら乗ってたと
  
   黒ぱん屋さんのはどれも焼き戻す前から、本当に粉の匂いがイイんよ
   
   焼き戻すと、クラストパリッ&カリッになり、クラムはもちしっとりになるっちゃん
   そして、鼻からめちゃめちゃライ麦のイイ匂いが通り抜けると
   
   これも食べた瞬間『ハイ!リピ決定ってなったんよ
   ハスカップの甘酸っぱさとクリチもこのにはめちゃめちゃ合うっちゃんねぇ
   これが、紅玉やったら、もっともっとテンションUpしとったやろうなぁ紅玉の時期にまた食べてみたかぁ 
   『黒ぱん屋』さんは、本当に生地そのものがめちゃめちゃ美味しく噛めば噛むほど甘みもUp

   何度も言うけど、『毎日食べたいパン屋さん』の1つになったっちゃん

   そして、最後に・・・コレを

    ★ジンジャークッキー&さくさくとうもろこしクッキー★
めちゃめちゃかわいいっちゃもん
   左のジンジャークッキーは、大好きなジンジャーがしっかり味わえて、サクしっとりホロなんよ
   右のさくさくとうもろこしのクッキーは、名前のとおりサクサクプチプチなんよ
   コーングリッツが入っとるけん、食感も楽しいっちゃん
  
   どっちとも甘さ控え目素材の美味しさばしっかり味わえてめちゃめちゃ美味しいっちゃん

   厚みもあって、食べ応えあるんも気に入ったっちゃんアッという間に4枚完食してしまったっちゃけどね

   
   本当にこんな貴重な美味しい物ばたくさん食べれて嬉しかったぁ
   黒ぱん屋さんの美味しさに感動・・・完全にはまったっちゃん
   毎日食べたいパン屋さんに仲間入り・・・☆asami☆ちゃん本当にありがとねぇ
 

   おまけ
   今日25日の朝起きたら枕元にがあったんよね(小学校までは)
   中学になってなかった時、『何でないとよ~何でくれんと~って母に言ったら、『うちは小学生までしかやらんとって一言
   一応何が欲しいか書いてたんやけどね・・・まさかないって思ってなくショックやったっちゃんねぇ
   って言葉が出てこんのが我家やったんやけどねさんば信じとる甥っこからへのお手紙←この時しか出番がないけん、絵文字大放出してみた
ブロックのZOOBってやつらしいと
   よくわからんのやけどねほしいのです。だからください』ってのには笑ってしまったっちゃん

   姪はね、HIPHOP&ジャズダンスしよるけん、その時に使うバックらしいと

   みんなは何ばやったり貰ったりしたんかな
   




   

『徳』“3”物 &おまけ

2008-12-22 00:21:19 | 関東パン
 今日は、この間さんで買ってきてやったんば紹介するけん
 いつの事ってぐらい前なんやけど、また食べたかぁってなったけん、思い出しながら

    ★ミルクスコーン★

 
    ★全粒粉スコーン★


    ★メープルウォールナッツスコーン★


   今回ね、4種類のうちの3種類ば試しに買ってみたんよね普通さ、せっかくやけん後1種類も買えばって思うやんね
   もう1種類が確か『チョコバナナ』やったけんやめたんよ
   徳さんのスコーンば見た時ね、Bigサイズやったけん、めちゃ嬉しかったんよ
   ミルクスコーン以外のゴツゴツした形にもウキウキなったんよ
   徳さんでママのスコーンが有名?なんやけど、私が行った時には売ってなかったんよ
   調べたら、ミルクスコーンママのスコーンに対抗して作られたパパのスコーンなんやって
                      卵不使用、粉やミルクや作り方が違うんやって
   
   ミルクスコーン・・・半解凍で食べたら、ムギュッな感じやってけど、せっかくやけん温めてちょいさめて食べたら、
   周りサクサク中は、ふんわり水分奪われ系の優しい味のスコーンなんよ
   
   全粒粉・メープルウォールナッツスコーン全粒粉スコーンにプラスされたんがメープルウォールナッツスコーンかな
   ちょっと期間あけて食べたけん、記憶が定かでないっちゃんね
   
   どっちとも食べた時、“絶対リピってなったんは同じやったんやけどね
   半解凍で食べると、ムギュッなんやけど、温めると周りがめちゃめちゃザクザクで、中はしっとりホロホロなんよ
   
   『めちゃめちゃ好いとるおいしかぁって思わず出たんよ
   
   全粒粉スコーンは、全粒粉の味がストレートに味わえて、甘さがほとんどないんよ
   色々つけて食べても美味しいの間違いなかったんやけど、最初やけん、その物ば味わいたく何もつけんで食べたと
   
   メープルウォールナッツスコーンは、温めるとメープルの風味がめちゃするんよ
   
   中には、胡桃がたんまり入っとって、コリコリの食感も
   そこにメープルの味もしっかり味わえて、全くといっていいぐらい甘くない

   1個で満足なんやけど、もう1個ってなってしまうスコーンやったっちゃん

   徳さんのスコーンは甘さ控え目&Bigサイズめちゃめちゃ好いとったぁ
   次回は
大人買いやな   
   

   またまた叔母バカコーナー“おまけ”ば・・・

   この間ね、甥っこが幼稚園から帰ってきて、お友達のお弁当にクリームパンが2個(ヤマザキの薄皮シリーズらしい)入ってたのば羨ましかったみたいで、
   自分もを2個お弁当に持って行きたいと言ったらしいとよ
   やけん、姉が久々にコレば焼いてやったらしいと
アンパンマン弁当
   もちろん、おかずは別にしっかりとね
   前に熊本で教室の体験行った時に、私もこの“アンパンマン”作ったんよね
   その時、アンパンマンがどんなんかよく知らんかった私 ば作って初めて知ったような
   甥っこは、相思相愛?の先生にも1つで持って行ったらしいと
   先生が甥っこに、『結婚しようね』って言ってくれたらしいんやけど、甥っこは・・・
   『先生は、○○←名前ね が大人になった時には、他の人と結婚しとるもん』って姉に言ったらしい←現実ば既にわかっとるごたぁね
   きっと3月の終業式は号泣やろうなぁ
   
   
   そして、愛するサザンの関西の集まりにも参加してきたっちゃん
   
   梅田にあるお店が全てサザン(カクテルもサザンの曲のタイトルなんよ)そして、お客もサザンファンばかり
   本当に楽しく盛り上がり、まるでライブそのものやったっちゃん
   今年も後少し・・・来年から活動休止やけど、1日も早く帰ってきてねぇ待っとるけん

    

   

   


   

『徳』産物2 &お気に入り豆

2008-11-26 00:36:07 | 関東パン
 今日は、この間の徳さんで買ってきたの中の2を紹介するけん

 まずは・・・うなってしまったコレ徳さんに行ったら絶対に食べたかったうちの1なんよ

    ★黒ゴマあんぱん★



   このあんぱんね、私の大好きゴマそれも黒ゴマやけん、絶対に食べたかったけんお店にあった時はやったんよ
   周りにこれでもかってぐらいのゴマやけん、食べる前からテンションUpUpUpやったんよ
   
   飛び散るゴマももちろん、拾い集めて食べたっちゃけどね
   
   薄めの生地は、焼き戻すとサクサクヒキもあって、セミハードなんよ
   断面ショーして、ますますテンションUpしたっちゃん
   
   周りのゴマだけやなく、中の“あんの量”感動したんよ。食べたら、ねっとりとしとって、濃厚
   
   『おいしかぁおいしかぁ連発やったっちゃん
   あんの中にもゴマが入っとって、それだけやなく小豆やらのまで入っとるんよ

   やけん、食べよって、豆の食感も楽しめるんよ何かね、中華の胡麻団子ば食べよるような感じやったと
   
   『ストライク絶対リピこれね、小ぶりやけん、3倍ぐらいの大きさで食べたかぁ


   次に紹介するんは、yukiちゃんが『これも美味しいよ』って教えてくれたと
   
    ★クリームチーズオニオン★


   
   コレね、見た目くどいかいなって思ってしまうようなお姿なんやけど、全然違ったんよ
   
   生地はね、フォカッチャのようなモチモチでソフト系なんよ
   
   これも、見た目で嬉しくなる具材の量なんやけど・・・それだけやなかったんよ
   中には、ド~ン大好きクリームチーズがおいでなさったと

   トッピングのオニオンは、めちゃめちゃ甘くホタテも一緒に炒めてあるけん、オニオンの甘味にホタテの旨味がめちゃめちゃ美味しいと

   そして、中のクリームチーズが一緒になるけん、最高なんよ
   yukiちゃんに教えてもらっとらんかったら、この美味しさ味わえんかったんよ 感謝感謝やな

   またボチボチと『徳』産物の紹介ばしていくけん

      
   
   今回西武が優勝したけん、『西武百貨店』やらが優勝セールばしよったけん、ちょっと渋谷へ行ってみたんよ
   以前、春にフラっと行った時に食べて好きやった『豆菓子』のお店“まめや”にまた行ってきたと
 
   毎月限定の豆菓子が出よって、3月の『サクラが大好きやったんよ
   11月は、私の大好きな組み合わせで、
   『アップルシナモンやったっちゃん
今回は、甘いのはアップルシナモンのみ
    ココアやら、抹茶やらも美味しいし、試食できるけん、恥ずかしいぐらい食べてきてしまった

    来月12月は、『ロイヤルミルクティ』なんやって
    12ヶ月分のフレーバーば聞いたんやけど、ひかれたんが
    6月いわし・7月カレー 8月トマト 9月黒酢 10月焼き芋 ほとんどやないってね
    全部食べてみたかぁ


   

 

『徳』産物

2008-11-17 00:08:20 | 関東パン
 念願の徳さんで買ったの中からいくつか紹介するけん
 色々語らずにまずは・・・やはりコレから(コレが1番食べたかったっちゃん)

    南瓜パンのクリームチーズサンド★


   やっと出会えたっちゃん←うれし泣き
   これは、買ったその日に冷蔵庫で冷え冷えにしてから食べたんよ上のパンばカパッと開いた写真撮れた時、1人気持ち悪いぐらいニヤニヤしてしまったと
   1番徳さんで食べたかったんよ
   大好きなシナモンがたんまりかかっとって、それに大好きなクリームチーズテンションUpUpUp
   は、全くパサつくこともなくて、ふんわり&しっとりしとるんよちゃんと南瓜の甘味も味わえるんよ
   それ以上にまいったんが、中の大量クリームチーズ
   
   酸味が効いとるクリチ(レモンが入っとるんかいな)が、レアチーズのようで、食べた瞬間
   
   『きたぁ~美味しすぎるっちゃけど・・・』ってうなってしまったんよ
   美味しすぎてプルプル震えたけんね(←お腹の肉はブルブルね
   たんまりのクリチなんやけど、シナモンの効果でくどくないっちゃんで食べとったらもっと振りかけとったぐらい
   クリチだけでも売ってほしかぁって思ったんよ、それぐらい気にいったぁ

   これは、絶対リピこれ買う為にだけ徳さん行きたいって思ったっちゃん
 
   そして、次は・・・yukiちゃん期間限定のコレ
    ★さつまいものデニッシュ★


   これね、残念な事に年々芋山が小さくなりよるんやてこのご時世仕方ないけんね
   
   これはね、東京で食べる時使用のグリルでいつも以上に注意しながら焼き戻したんよ
   買ってきて冷蔵庫で、次の日に食べたけん焼き戻すんも悩んだんよね
   レンチンしたらデニッシュ生地が油っこくなったらイヤやし・・・けど芋は温めれんし・・・って
   
   今回はグリル焼き戻しだけにしたんよ荒熱とれて食べると生地は、ザックザク&ホロホロになり
   全く油っこくない生地でめちゃめちゃ美味しいと
   そして、断面ショーしたら芋>生地なんやもん   
   
   このの上にはこれまた大好きシナモンゴールデンコンビやけんね
   
   この芋にはちゃんと皮も入っとって、ラム酒が効いてめちゃめちゃ美味しいっちゃん
   
   グリル使用やったけん、芋部分はちょい冷えやってスィートポテトば食べよるような贅沢な気分になれたっちゃん
   
   これも絶対リピってなったとまた食べれますように・・・

   そして、徳さんと言えばのコレもGet
    ★ミルククリーム★


   これも絶対に食べたかったっちゃん買ってすぐに食べるんがってわかってたんやけど・・・今回は次の日に食べたと
   まず、中のクリームばねこそぎ取ってお皿に移してから、グリルで焼き戻しクリーム戻したと
   ソフト系のフランスパンで焼き戻すとむっちり自体が美味しいっちゃけど、涙の再会となったんがこのクリーム
   
   練乳の味が濃いミルククリームなんやけど、食べた瞬間久々食べたぁってなったと
   
   高校のそばにあった『シャトール』という屋さん、ココは今でも帰省の度に買いに行く青春の味←イイ事言うやろ

   ここの“プチミルクっていうがあって、それは丸型のフランスパンにミルククリームがこれでもかってぐらいサンドされとるんよ
   そのクリームと驚くぐらいそっくりやったと『博多へ行ったら是非行ってほしかぁ(アンパンも)』 
   
   まさか徳さんで食べれるとか思ってなかったけん、めちゃめちゃ嬉しかったぁ

   パンは温か、クリーム冷え冷えの温度差がこれまた最高やはり人気なんも納得やな

   
   この他にも色々と食べ、買ってけん、後々していくけん

   今回またやらかしてしまった生活が関西にきてからやけん、満員になれん私。朝のラッシュの山手線の満員で、
   乗ったら手すりが全て使われてなかったんよどこも持つとこがなく、身の危険ば感じてとっさに出た行動
   横にちょい見た目恐い若い今どき(年ば感じるね)の男の子の集団がおって、手すりば使ってたんよ。
   『すみません、半分持たせて下さい』って言ったと男の子あっあっはい!どうぞって
   カップルでもないのに見知らぬ人と半分個言った自分もおかしくて、ひたすらお互いに笑ってしまったんやけどね
   おかげで、人にダイブすることもなく乗れたっちゃんあ~恥ずかしかぁ
   
  つり革と書いたつもりが、手すりと書いてしまった・・・アホやな
 

   











   


 

はじめましてianak!

2008-09-14 00:33:07 | 関東パン
 かな~り前から気になり行こう行こうと東京へ行く度に思いつつも西日暮里には行かず、下赤塚へ行く私
 
 今回大好きkenさんが夏休みやったんもあり(東京ネタ今頃・・・アップしてみた、初めて西日暮里に降り立ったと

 行きたかったお店ianak!へ行ってきたと


   
   2枚目のね、正面から撮りたかったんやけど、前に置いてあって横から必死に撮ってみた

   ianak!に行ったら絶対に食べてみたいあったんよね・・・・
 
   まずは、それから

    ★パンドラ★



   見つけた瞬間 この立方体のば食べたかったんよ勝手に私の中でianak!=パンドラってなってたけんね
   
   このパンドラはグリルには入らんけん、食べたいの我慢してで焼き戻して食べたと。
   
   とかで見た時は、ハード系なんかな?って思ってたんやけど、持ってみてやわいっちゃん
   
   焼き戻すとチョコレートのイイ匂いが部屋中にしてきてテンションも上がってきたっちゃん

   半分にカットした時ね、“え~思ったよりチョコ少ないやんって思ったんよ
   けど・・・・チョコの海発見これば見たかったっちゃん
   
   生地はね、ブリオッシュ系でしっとりしとると。最近こういうやわい生地ば食べてなかったけん、めちゃ新鮮やったぁ
 
   チョコはね、ビターやったけん、こんなにたんまりでも最後まで美味しく食べれたぁ久々にこんなにチョコば食べたなぁ

   食べたかったパンドラば食べれて嬉しかったぁ

   そして、次に紹介するのは・・・

    ★お豆とレンコンのカレーパン★



   豆好き・根菜類好き&カレー好きやけん、これは好きなん勢揃いやけん食べたいって思ったんよね
   
   このカレーパンが揚げやったら悩んたんやけど、焼き と聞いたら
   
   それにラスト1やったけんね、ラッキーやったぁ
   焼き戻してザクッと割ってみたら生地がほとんど無いっちゃもん
   
   中には大好きな“豆(レッドキドニー・ガルバンゾー・グリーンピースetc)レンコン”た~んまり
   生地にはね、クルミも入ってるけん、色々な食感が楽しめるんよ
   
   そして、このカレー絶品辛めのカレーって書いてあったんやけど、めちゃめちゃスパイシーで、
   
   トマトとかも入ってる本格的なカレーなんよ思わずうなってしまったけんね
   めちゃめちゃ美味しくてこのカレーパンは、今まで食べたカレーパンで1番好いとるって思ったっちゃん
   これは絶対リピやぁ次回は大人買いしたかぁ

   そして最後に紹介するは・・・

    ★オニオンチーズベーグル★



   行った時に3種類だけあって、その中でこのベーグルちゃんば選んだと
   
   このベーグルちゃんは小ぶりで(←kenさんに慣れてるせいではないけん)焼き戻す前からオニオンの香ばしい匂いがすごかったんよ
   
   焼き戻すとクラストはバリバリ。クラムはね、どちらかというとハード系の食感かなぁヒキがものすごいと
   中のローストオニオンが結構強烈やったんよねモチモチムギューッの食感が大好きな私には、ハードパンのように感じたなぁ
   これはこれで美味しかったぁ欲を言えば、表面だけやなく中にもチーズが入ってたらよかったなぁ


   私が行った平日昼間、取材がまた来とったと。でね、九州出身って話になってさ、たまたま職人さんの中に北九州出身の人がおってからくさ、
   忙しいのに出てきてくれて話してきたとよ
   偶然にもスタッフの女の子のおばあちゃんが佐賀・お母さんが博多出身とかやってさ
   九州話で盛り上がってしまったっちゃん

   デニッシュ系とかも美味しいと聞いたけん、次回はまた違うのも食べてみたかぁ

       
     

 
 

暑い夏にピッタリやな

2008-07-30 00:56:32 | 関東パン
 もう、毎日たまらん暑さ暑いと思ったら暑いけん、思うなって子供の時とか言われよったけど、暑いもんはどうあがいても暑いけん、やおいかんばいなぁ
 夏バテはしたことないんやけど、大好きが食べれんくなったら、夏バテやなみんなも夏バテせんごとね

 今日は、キンキンに冷えたとも合うなぁって思った達ば紹介するけん

 でいただいた輪粉さんのベーグルちゃん達よ
 
 まずは・・・

    ★タコスミートベーグル★



   このベーグルちゃん、大好きkenさんチリビーンズベーグルと似てるかもぉってワクワクやったんよ

   焼き戻す前からタコスの独特のイイ匂いがしとったんよ焼き戻したら、表面のチーズがカリカリになって、
   クラストは薄めでパリパリになったとぉ生地はプレーン生地で甘みがあって、モチモチなんよ
   中のタコスミートはね、沖縄で食べてから大好きなあの匂い
   このベーグルちゃん今度行ったら『リピやな   
   辛いの大好きな私やけん、もっともっと辛くてもイイかなぁ   
   
   タコスのようにチーズが中にもたんまりやったらもっとうれしかぁ   

   次に紹介する2はね・・・1コは貴重なベーグルちゃんを友達からもらったんよぉちょっと前の月のフレーバーやったんよぉ

   まずは、今月のベーグルちゃんから

    ★バジルベーコンベーグル★



   このベーグルちゃんもね、焼き戻す前からバジルのイイ匂いが大好きやったイタリアンと同じように気分はイタリアンやったんよ
   
   焼き戻すとクラストパリパリ生地はプレーンでほんのり甘くモチモチなんよ
   中にはトロ~リ溶けたチーズとベーコンバジルがぐるぐるっと入っとるんよベーコンの塩っけとバジルのうまうまな組み合わせやもん
   美味しい組み合わせって予想できとっても当たると嬉しいっちゃんねぇ リピしたかぁってなったベーグルちゃんやったよぉ
   とも合うな(←飲みきらんくせに、いかにも飲めますの口調やな


   そして、ちょっと前のフレーバー
    ★ベーコンマスタードベーグル★


   コレ、バジルベーコンと見た目よぉく見ても、どっちがどうとかわからんね
   断面ショーしたら、違いがわかるやろ生地はプレーンでモチモチ焼き戻すとパリパリなんよ 
   輪粉さんの生地もちゃんとヒキがあるけん好ぃとるぅ
   中にはね、フライドオニオンとベーコンが練り込まれとるんよ(←フライドオニオンはよくわからんかったが・・・味はしっかりしたとよ
   
   ピリッと粒胡椒とマスタードが効いとるんよこのベーグルちゃんもめちゃめちゃ“タイプ”やったぁ
   
   これも『リピしたいベーグルちゃんやったぁ

     
   大好きkenさんとかマルイチとは全く違うけど、この輪粉 さんのベーグルちゃんも好いとるぅ
    
   まだね、この輪粉さんの販売しよるとこに行った事がないけん、次回行きたかぁ
   その前に地図みて、迷子にならんように勉強せんとやな

   

 

これまたビックリ・・・初めての食感

2008-07-27 00:34:41 | 関東パン
 今日紹介するベーグルちゃんはね、これまたのとこのやけん このベーグルちゃん、もっと早くにするつもりやったんやけど・・・(←ごめんねぇ
 今回のはね、友のasamiちゃんのお姉ちゃんからのなんよぉこの間の『kenさん食べて幸せすぎたぁ会の時に
 わざわざ私にって買ってきてくれたんよぉ
  
 『ガーデンベリーズのベーグルちゃん
 秋葉原に売りよる『清水』っていうお店あるらしいけど、秋葉原に最後降り立ったんは・・・・もうね、10年近く前かも
 
 博多から東京ドームへの日帰りの旅の時に降りたような

 アメフトが好きでね、大好きな本場のチームが来るってんで日帰り(滞在時間5時間の旅したんよ
 親には、普通に友達と遊びに行くようにば「行ってきまぁす」と言いそして、東京ドームで試合みて興奮しまくってまた
 →普通に「ただいまぁ」やもん(帰りは何を思ったかスーパーシートとか乗ってみよるけんねわけわからん私やったよ
 こんな無謀な事ばしたこともあったなぁ今はそんなことせんけどね 今やから話すんやけどね
 
 
 話は飛んでしまったけど
 
 この『ガーベリ』は千葉県にあるみたいやんねそのベーグルちゃんを食べることできたんよ

 まずは・・・これから
    ★スピナッチベーグル★



   ここのベーグルちゃんね、サンドにしたらやなって思ったけど、やけんね、

   ベーグルちゃん本来の美味しさば味わいたくって・・・今回はそのままで味わったと
   色みてやったんよコレね、焼き戻す前から“ほうれん草”の匂いがめちゃめちゃするんよね

   焼き戻すとクラストは薄めでパリッとなったんやけど・・・何よりもんがね、クラムのねっちょり感
    
   モチモチやなく、ねっちょりってのがピッタリなんよ
   そして、めちゃめちゃ“ほうれん草”やけん、感動したぁ
   
   このベーグルちゃん食べる時、納豆食べたらまさに『ほうれん草の納豆和え』になるもん(←今回はしとらんけん

   普段、ソフト系よりもハード系が好きなんやけど、この“ガーベリ”のベーグルちゃんは『すいとぉ

   次に紹介するはね・・・

    
    ★ジャームベーグル★


   ジャームってなんじゃ?って思って調べたらね、『Germ=小麦胚芽を強化をしましたブランの香ばしさとビタミンEたっぷりの天然酵母使用ベーグル』って
   お店のにちゃんと載っとったぁ
   このベーグルちゃんもね、“素材本来の美味しさ100%”なんよぉ焼き戻す前からこれまたブランのめちゃめちゃイイ匂いがするんよ
   サンドやなく、そのまま食べてみたんよしたら、ねっちょりなんよね本当にこれまたの食感
   サンドにもピッタリなベーグルちゃんやけん、今度食べる時は、どげんしようかなぁって夢膨らませながらいただいたとぉ 
   
   この“ガーベリ”のベーグルちゃんは、『体にめちゃめちゃイイなぁ
   
   今日は、もう1紹介するけん
  
    ★ライスベーグル★


  
   ライスといえばやけど、見たらね、何か白米やないやんって思って調べたらね
   
   『 胚芽がたっぷりの玄米をボイル小麦との相性もぴったり』と載っとった
   
   このベーグルちゃんもね、焼き戻す前から“素材本来の風味”もめちゃめちゃイイんよ
   焼き戻すと薄めのクラストパリッとなって、クラムはこれまたねっちょり

   スゴイ弾力なんよねこれも今回はそのまま味わったんやけど、次回はサンドでも食べたかぁって思ったと
 
   「洋」より『和(キンピラor高菜とかで“おやき”みたいにして食べたかぁ
   これもベーグルちゃんやったと

   他にももらったけど、今回は3ベーグルちゃんを・・・

   そしてね、めちゃめちゃやったお菓子ば紹介するけん

    ★『清水』コーヒーバナナケーキ★
     この“ストライクめちゃめちゃ美味しくってなったと
       コーヒーのほのかな香りもちゃんとするんやけど、色々なスパイスも効いて、こういうカントリー調やら焼き菓子が1番好いとるけん、
       もうね、言葉にならん美味しさやったんよしっとりしとるし・・・・これ買うためにだけでも秋葉原へって思ったっちゃん

       そんぐらい好いとったぁ

      そして、もう1
    ★『清水』レモンケーキ★
       つっ・・・つぶれてヒビ割れたぁ
      
      それぐらいしっとりとしとってさ、レモンの酸味もちゃんとして大好きダークチェリーも入っとるんよ
      これまたやったんよ言うことない美味しさやったと

      
      ベーグルちゃん食べて、秋葉原に行くって思ったんやけど、食べて“絶対に行く”って思ったと

      『貴重なベーグルちゃん&本当にありがと
 





   
 
  
     
   

サンタさんがやってきた・・・

2008-07-14 00:10:12 | 関東パン
 今日、またまた『素敵な贈り物がきたとぉ一気にがきたんかもぉ最近嬉しい続きやぁ

 今日はね、“kenさんで幸せになった会”(←毎回名前変わってるようなに参加しとって、最後にお話できたあや☆さんからのなんよぉ

 あや☆さんは、友のasamiちゃんとはでお話とかしたことあっためちゃめちゃ素敵な女性フフフ・・・美人さんなんよ
 そのあや☆さんが私に送ってくれたんよぉ 
   
   何と・・・・・“輪粉さんの今月のフレーバー全種類&本日のベーグルちゃん
                   
   わ~いわ~いこれまたテンションあがったぁココ輪粉のベーグルちゃん場所すら分からず(地図みてもわからんで
   やけん、自分で行くのは絶対に無理とあきらめとったお店の1つやったんよもちろん通しとらんし・・・
   そのベーグルちゃん達がにやってきたんよぉ素敵なも一緒に入ってて
 
   どれから食べるかめちゃめちゃ悩んだんよ昔流行った動物占いが“黒ヒョウ”やったんよね。

   黒ヒョウってね、物好きらしいっちゃん(←コレは当たりなんよね
   でぇ・・・これにしたとぉ


    ★イタリアンベーグル(本日のベーグル)★



   『トマト』やろぉ焼き戻す前からめちゃめちゃトマトなんよ部屋中がイタリア~ン
   包まれたもん焼き戻すとクラストは薄めでパリパリなんよね生地はね、むちむちヒキがあって
   フィリングはドライトマトがめちゃめちゃ効いとって、バジル、オレガノ?のイイ匂いとチーズの感じがめちゃめちゃタイプ
   思わず『ボーノってやってしまったと。そんぐらいきやったぁ
   これもね、大好きkenさんイカスミベーグルと同じで食べるより嬉しかぁと思ったベーグルちゃんやったぁ

   まさに『トマトソースパスタ』なんよこれは、また『リピ』したいなぁって思ったもん
 
   次に紹介のは、これだけ他のと形が違って気になっとったちゃんよ・・・

    ★コーンスティック★


 
   ビックリの形やろぉベーグルちゃんって思ったもん。
   焼き戻したら、クラストパリパリまるでフランスパンみたいになったとぉ
   生地にはね、コーングリッツ(とうもろこしのは胚乳を砕いたもの)がた~んまりなんよ。じゃよくわからんかも
   目ば細めてみてみてでね、中のこれまたた~んまりのとうもろこしはね、なっなっ何と
   缶詰やなくて新座特産のとうもろこしば1粒ずつ取って入れてるんやってぇすごい手間暇かかっとるよねぇ
   
   やけん、缶詰みたいに水っぽさがなく粒がパリッとしてるんやね、納得やった
   上には軽くマヨネーズってなっとったけど、マヨの油っこさが全くなくってね、感じんぐらいやったんよ
   
   とうもろこしの甘さストレートにくるんよめちゃめちゃ優しいやったんよぉ
   これは、子供も喜ぶなぁってしみじみ感じたと

   輪粉さんのベーグルちゃん達は癒しのベーグルちゃん達やなぁ

   こんな貴重なベーグルちゃん達を食べる事ができて、めちゃめちゃ嬉しかったぁ

   あや☆さん本当にありがと 他のベーグルちゃん達も味わって食べるけん

   そうそう、あや☆さんの義姉さん『来月、サザンライブ燃えましょうね