散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

東郷神社 (渋谷区神宮前1丁目)

2007-01-19 08:10:04 | Weblog
 

 

 東郷平八郎と言ってすぐに分かる人が少なくなっています。明治37、38年の

日露戦争で、連合艦隊司令長官としてロシアのバルチック艦隊と戦い、これを破っ

た東郷元帥です。この東郷さんを祀っているのが東郷神社です。

 

 明治通りから鳥居をくぐり「神池」に出ます。東郷記念館を右に見ながら、池の

上の木製の通路を通り、青銅の鳥居(旧水交神社から移設)をくぐり、階段を上が

ると社殿に出ます。東郷神社は全国各地に建立されていますが、東京都渋谷区の東

郷神社が高名です。 

 東郷さんは、昭和9年(1934)5月30日に88歳で亡くなりましたが、自

身が死後「神」として祀られることは止めてほしいと懇願されました。しかし、日

本海海戦の勝利に対する国民感情は大きく、世界的にも大きな歴史的事実として反

響を呼んだ東郷さんを祀る神社が建立されたものです。