東林院のナツツバキ(沙羅双樹) 2019年06月30日 | 花と写真 妙心寺の東林院の「沙羅双樹を愛でる会」に行って来ました。 落花した花を楽しむと云う、考えてみれば不思議な感じではあります。 日本では沙羅双樹が屋外では育たないので、ナツツバキを見立てているそうです。 東林院では、近くの花が見られなかったので、府立植物園の花を紹介いたします。 #京都府 « 藤森橋 | トップ | 銭湯のロッカー »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます