goo blog サービス終了のお知らせ 

日常散策

日々の記録とその他のこと

東本願寺「牡丹の間」

2006年06月08日 | 近代建築
 こんな記事があったので、てっきり写真の部分が解体されたのかと思いましたが、記事の解体された「牡丹の間」は昭和30年代前半の増築部分のようです。
 木造部分の三十部屋(これもすごいですが)もすでに取り壊された、とあります。
 洋館部分は残っているようですが、今後どうなるでしょうか。
 しかし、増築以外の大正12年築部分は文化財級だと思いますが。。