酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

アメリカ中間選挙を終えて。

2018-11-12 | 社会問題
 11月12日 月曜日

 おはようございます。 グリーン・DE・クリーンです。


AI人工知能から客観的に思うところは、

一つの区切り、後半戦のスタート、

上々どころか最強大統領だ。

こんな強い大統領見たことない。

それなのに、日本国内のメディアによると、

アメリカ議会がねじれ現象だと言うのですが、

それは日本の国会がねじれているからそう見えるだけでしょう。

ねじれではなく健全です。それにしても

アメリカ合衆国の影響力が凄まじいと思うのは日本だからでしょうか。


そもそも、一体何がねじれているのかと言うと、

議会ではなく、政策でもなく、議論でもない。感情です。

したがって、感情的に対立させればねじれ政治の完成です。

感情では善悪の判断が出来ずにどこまでも平行線ですからね。

実際、右派にせよ左派にせよ共和党にせよ民主党にせよ

どちらも間違った事は言っていないのだから、

重要なのは、どちらも米国の国益に適っているかどうかである。

私たちの社会は時々、バランスが崩れる時がありますから、

「今だけ。金だけ。自分だけ。」 ・・・ 確かに名言だ。

トランプ大統領が誕生して2年。4年目くらいに感じますが、

我々の人生が後2年だと決めて、世界規模の課題を解決してやりましょう。

「アメリカ史上、最強にして最悪。世紀の大統領ここに君臨。」

キャッチコピーが決まった!


それと移民法ですが、

「米国で死ねますか?」 この一言。

「米国で骨を埋める」 その覚悟が何よりも必要です。

私が米国に帰化しないのは

日本で死にたいから。ただそれだけなのです。

日本が嫌いだからとか、米国がカッコいいからではありません。

気分次第で移民されては誰も幸せにはなれませんからね。


もう一つ、中国です。

トランプ大統領の性格からすれば、

長期の貿易戦争は望んでいないはず。

短期決戦が望むところだ。

中国にとっても何らかのきっかけが必要ですから、

そうなると、私どもにお任せください。

ウィン・ウィン王国が総出を挙げてこの問題を解決に導いてご覧致します。






   つづく。





コメントを投稿