SACのなかま

SACの情報です

夏の補講7 笹井教授自殺

2014-08-05 17:16:03 | 日記

 スタップ細胞で、テレビに出てきた頭のいい先生が自殺してしまいました。

 生きていれば、ノーベル賞だって取れたかもしれないし、ともかく、すごく頭のいい先生なのに残念です。

 原因は、色々有るでしょうけれど、自殺するというのは、日本の国にとっての損失がかなり大きいのではないでしょうか。

 学問も実践もしっかりしているのだから国宝と呼ばれるのではないかと思います。

 さて、驚くことは、生年月日です。

 1962年の3月5日なんです。

 この日の事を、ちょっと前に書いたはずです。

 昨日か、一昨日だったと思います。

 

 鳳凰池という格になる可能性が有ります。生れた時間がわからないからなんともいえませんが、鳳凰が池で遊ぶような平和で静かなところにすむことができるという格だったと思いますが、ある程度的中していると思います。

 孤独ともとれる人生でもあります。

 冥福を祈りましょう。

 


夏の補講6

2014-08-05 07:01:42 | 日記

 冥王星の話はまだ続きます。

 天王星や海王星は?とお思いでしょうが、大惑星をしっかりおさえれば他のはそれを準用するわけです。

 さて、冥王星をしつこく補講に出すのは、冥王星の公転周期が一番長いからです。

 天王星や海王星も長いですが、冥王星の及ぼす傾向は、長いだけに、弱いながらも何時までも訴えるというもので、他の主張が、時間が経てば引っ込むのに対して、相変わらず続けられます。

 で、好ましくないことも続くわけです。

 冥王星の山羊座改革が好ましい場合は良いのですが、物騒なものは反対して速度を遅くするという事ができます。

 また、傾向をみると、冥王星に不利な星の位置や、アスペクトが有る時期は、一時的に力が衰えます。

 逆に好ましいアスペクトの場合は、時代が速いと感じたりします。

 まさかのことは、冥王星のさそり座の回座です。

 冥王星はさそり座の支配星です。ですから、さそり座では力が倍加します。

 そして、ソ連の崩壊につながったわけです。