SACのなかま

SACの情報です

大塚家具の会長・社長?の2

2015-02-26 15:39:46 | 日記

すいませんでした。

編集画面に命式が出てこないで、アップしました。

説明です。

これも親だけあって偏印・傷官・食神の命式です。

違うのは、正財があるところです。

また、酉もなく、未・卯は三合の半会で、亥を待っている形です。

こちらの方も、棟梁運があります。

娘さんより強いですね。

娘さんは五黄土星

この人は、三碧木星・三碧木星の特殊星。

相性は悪くはないというか、良いところも悪いところもありますね。

今年が三碧木星中宮で、のんびりしているのが嫌になったのでしょう。

夫婦げんか同様、周りの人はあまり振り回されないようにしましょう。

どうせ、きずかなければ共倒れになるでしょう。


大塚家具の娘の社長

2015-02-26 15:27:06 | 日記

 かなりの偏りがある命式です。

 偏印が多く、財星がなく、食神と傷官があって、倒食現象が起きやすい形です。

 同族の会社というので、だいぶ勘案されていると思われます。

 申と寅で対沖で、もう一つ寅があります。

 会社の群式で申を挟むというのがあって、会社の為になっているところもあります。

 申だけだと完全に持っていかれるけれど、寅があり、寅があって、不完全だから、幾分助かっている。

 心配なのは、家具を作る木によって、山や土地を痛めすぎることがあります。

 次は会長さんです。

 


大塚家具の話

2015-02-26 15:16:42 | 日記

 別に大塚家具が、良いとか悪いという話ではありません。

 話題の同属のお家騒動。

 骨肉の・・・。

 さて、大塚家具の設立は1969年の3月7日という話です。

 群式は

 乙亥

 癸未

 己酉

 丁卯

 となって、います。

 亥未卯は三合で木化で、家具にとって良い?

 残念なのはその中心の卯を年の酉が沖して威力を弱めています。

 ねじれでしょう。

 また、暗に未と酉は申を挟むことを観ています。

 という事を覚えてもらって、社長たちを見ましょう。


大臣

2015-02-24 07:37:42 | 日記

 農林水産大臣が辞任しました。

 大臣を簡単に辞めるわけですから、大臣の価値もだいぶ下がったとおもわれます。

 大臣を辞めても、議員先生のままだと、公的機関も調べられません。

 議員を止めさせない限りは、責任をとったといくらでもいえるわけです。

 選挙区に有能な新人が出てきたほうが痛いわけです。

 さて、西川という人でしたが、

 壬午

 壬子

 癸丑

 という命式です。

 年と月が対中しているが、子・丑が合して、沖の意味を弱めています。

 今年は、乙未で、その合をたたいて、子午の現象が起こります。

 


天気予報 桜はまだだよ

2015-02-21 13:17:25 | 日記

 少々、遅れての発表で申し訳有りません。

新月からの時期は、火・水になっています。

暖かくなるけれど、雨・雪の可能性があって、雪だと湿気があって、重みで枝が折れたりします。

上弦の時期は、火・火ですから、急速に暖かくなると考えます。

満月の時期は、地・地ですが、啓蟄ですので、暖かくはなっているけれど、空気はまだ冷たいという季節どうりの気候でしょう。

下弦の時期も、その前の時期に似て、温かく放っているけれど、まだまだ該当は必要というかんじでしょう。

ココには出していないのですが、次の新月期は、風が入っています。

下手に、速く桜が咲くと風に散ってしまいます。

次の上弦まで待って桜が咲くのを禱りましょう。

 

 


安倍新ゾーンって

2015-02-20 07:16:26 | 日記

 昨日は、株価が予想18000円台に昇ったこともあり、みずほ証券の人のお話をいただきました。

 18200円円ぐらいだけれど、もうちょっと上がって、18300円を超えてくると、昔、安倍さんが総理をやっていた処に来るという事です。

 そうすると、安倍晋三という名前から。

 アベシンゾウ

 安倍シンゾウ

 安倍新ゾウ

 安倍新ゾ~ウ

 安倍新ゾーン

 ということだそうです。

 これからの話しとか、予想とかはほとんんど忘れてしまって、こんなことしか覚えていません。

 予想(よそう)というのを、後ろから読むと、想予(そうよ)ではなくて、うそよ(嘘よ)になるそうです。

 安倍新ゾーンになるか、安倍辛ゾーンになるか、ならないか?

 18500円ぐらいまで行けば、夏には20000円になるというのは、かなり同じ考えの人が居ますが、

 私は、18000円の処に、壁が残っていると思います。

 だから、超えれば20000円でなく、23000円なんです。


マンディーンが更新されました

2015-02-19 10:47:16 | 日記

http://sacobkai.cafe.coocan.jp/

星の魔法陣のマンディーンがアップされました。

 微妙な時期で、景気は悪いと出ている反面、財政の回復も出ているという先月の反省がのっています。

 事実を挙げてみると、両方とも正しいという感じになります。

 株の話と同じで、上がるといっても、下がるといっても当たります。

 正確に時期が出ていないと、意味がない予想になります。

 と、18000円を超えてきた株価。

 はたして、この先は・・・。

 


マンディーン作成中

2015-02-17 10:25:21 | 日記

 3月のマンディーンを作成しています。

 もうすぐアップされるでしょう。

 2月の反省では、原油の値下がりから、大手商社が含み損をかかえましたが、GDPは幾分回復しました。

 第2室の土星の影響ですが、統計みたいなものは、現実と期間的なズレが生じるのは致し方ないことです。

 でも、占星術の結果だって、時間的ズレがあるものです。

 


サドリアルとトロピカル

2015-02-14 22:20:48 | 日記

 コメントがございました。

 占星術を行うときに使うホロスコープの問題についての疑問です。

 歳差運動という名前だったと思いますが、太陽系自体が有る方向に動いているという事実が有ります。

 地球だけでなく、太陽も水星、金星、・・冥王星も。

 その結果、暦の上の惑星の位置と星野観察上の星座の位置がずれているということが起こります。

 すごく小さいずれですが、占星術が創られたと考えられる5000年前だと誤差が大きく1星座分ぐらいのズレになったはずです。

 そうすると、てんびん座は乙女座になり、しし座は蟹座になったりします。

 いわゆる、太陽の位置で人の性格が割り出されるというような、星占いだと迷いが出てきます。

 ところが、性格というと、太陽だけでみるわけでなくて、矛盾が出て当然なのです。

 また、マイクロゾディアックとか、旬というか、30゜の星座を前半・後半・真ん中に分けて、いろいろと解釈をする方法もあったはずです。

 実際に星座を正確に30゜で区切るのに問題があるという意見もあります。

 ただし、占星術はの星座の技法は航海術がルーツになっている部分があって、暦の上でというより、星座や惑星の位置で船の位置を知ると言う必要もあって、30゜は妥当なのです。

 28宿というのがあって、宿の広さはまちまちです。

 中には1゜とも5゜ともいえる宿がありますが、これなんかかなり動いたのですから問題が有るでしょう。

 現実の観察という点ではトロピカルのほうが長い期間、観察の労が省けます。

 サドリアルでもよいわけで、サドリアルを使っているプロもいたはずです。

 難しい問題ですが、実験してみてください。

 易の納爻のやり方に、火珠林とか胡煦という方法が有りますが、両方とも正しいかもしれません。

 どちらでも、実験すべきだと思いますが、人によりということも考えられます。

 占星術はナタリー・ホラリー・マンディーンとありますから、すべてが矛盾なくと行くかは不明です。

 そして、この他に恒星の問題もかぶってくると思います。