SACのなかま

SACの情報です

食神の教育

2013-07-31 16:16:28 | 日記

 別に、お昼休みに何処へ食べに行くという教育では有りません。

 企業の社員教育で創立月の変通星が食神の場合です。

 食神というと他に偏印が有る場合、都合が悪くなるとか、食神が複数有ると、傷官(組合)が有るという感じになります。

 さて、食神が良い場合、社員教育によって生産性が高まるとされています。

 ところで、戦時中とか、無理やりにも社員教育をやって、メチャクチャをやったことも有るでしょう。

 悪い形であると、生産性は上がりませんから、そういう企業は、ちょっとだけにしてあまり、社員教育に力を入れるべきではないでしょう。

 また、優秀な新人社員が入社した場合でも、企業自体がそれほどでない場合、新人は早くに退社してしまいますから、社員教育は無駄になることになります。

 乙亥 偏官 沐浴

 癸未 偏財 衰

 己酉     養

 辛未 食神 衰

 これは、スカイラークの企業群式です。

 できてから、ジョナサンとか、藍屋、イエスタデー、などの形態を作りながら上場を止めてしまいました。

 他を吸収したり、増資したりもあったかも知れませんが、当初はこの群式の特徴が出ていたのではないかと思います。

 東京の三鷹に店が出た時、ドライブインにしては、ウェイター・ウェイトレスの躾がホテル並みということで、話題になりました。

 三鷹の本店はジョナサンになっているかもしれないけれど、店長さん候補が教育を受けているという話です。

 乙が偏官になっていますが、労災とか、災害とかを意味しています。

 鉱山とか、建設とか、事故が多い職種でなくて良かったわけです。

 職業病・・メタボでしょう。 レストラン業界はメニューの為に、食べて美味しいものを売る必要が有りますから。

 マニュアルを作ってというのもここらでしょう。

 外食に食神が有ったのも面白い話です。

 


7月もおわりです。

2013-07-31 15:28:16 | 日記

 今日で7月も終わり、明日からは8月です。

 暑いわりには、雨が多かったと思います。

 何時だったかは、雲が多かったり晴れなかったりで、夏が無かった年が有りました。

 天干が、丙になると、暑い夏と考えますが、結構、雨が多くなることが多かったと思います。

 今年は癸で、雲とか霧という感じですが、天干どおりなのかなあ。

 


社員教育

2013-07-30 10:47:33 | 日記

 企業の雰囲気シリーズがめでたく終了しました。

 でも、月の柱を使っての企業の解読が残っています。

 天干の部分の変通星によって、企業の社員教育をみます。

 ただし、社員教育が必要とか、不必要とかいう問題もあるし、警備保障会社なんかは、必ず必要なことでしょう。

 けっして、強制的に社員教育をすべきでない企業もあります。

 創立の年の干支の天干から、創立の月の天干の変通星をだして、社員教育を見ます。

 実例を挙げて解説すると面白いのですが、年月を挙げてということになると面倒ですから、自力で調べてください。

 さて、わかりやすいように例をあげます。

 今年は癸巳の年です。

 60年前の1953年(昭和28年)も同じように癸巳の年でした。

 今年の2月の月の干支は甲寅です。

 癸から甲をみると変通星は傷官になります。

 傷官の示す意味は組合ということになっていますから、社員教育は組合とえらい縁があります。

 良い場合、会社は良くなる方向ですが、悪い場合は、組合により滅茶苦茶になります。

 という具合に見ていくわけです。

 3月 乙卯 食神

 4月 丙辰 正財

 5月 丁巳 偏財

 6月 戊午 正官

 7月 己未 偏官

 8月 庚申 印綬

 9月 辛酉 偏印

10月 壬戌 劫財

11月 癸亥 比肩

12月 甲子 傷官

翌1月 乙丑 食神

というところで、続きです。

  


見てきましたよ。

2013-07-30 10:38:34 | 日記

 風たちぬ をご覧になりましたか?

 ユーミンが飛行機雲を作ったのが17歳の時だったということで、42・3年前です。

 42・3年前の作品がここで再び使われるというのは、中々珍しくもあり、ビートルズと同じようにユーミンも古くならない。という、ことが証明されたみたいでうれしいです。

 夏休みですが、それほどお子さんは居なかったし、満員でもありませんでした。

 結核が、死病であった時があったわけです。

 最近はガンでも、助かることもあって、病気による死に別れのロマンス(?)はジェジェです。

 戦前・戦中派の人は、こんな話が好きだったのかもしれないですね。

 


朝から雨です

2013-07-29 09:21:16 | 日記

 山口や東北で、記録的な雨だそうです。

 清めの雨ということならば、総理大臣の出身とか、選挙区ということで、大雨が有ることになるのでしょうか。

 群馬県なんかも、総理がだいぶでているから、雨が降っても良いはずです。

 水源地とか、ダムの出身者に総理とか大臣をやらせると良いかもしれませんね。

 さて、29日です。もうすぐ7月も終わりです。

 今年は、夏の補講は無しにして、現状と予兆を見に旅行にでも行ってもらいたいと思います。

 来年が変世の年ですから、色々なところで変化に備えての動きがあるとおもいます。

 


第1室の冥王星ですね。

2013-07-28 19:09:09 | 日記

 第1室は国民とか、主権の人々。

 冥王星が入って、変わってきます。

 それほど大きな変動がないと思っていましたが、野党を見てください。

 元の総理大臣を除名だか、除籍するとか、遂に党首が辞任したとか。

 来年が、世変わりの甲午というのも有ると思いますが・・。

 金曜日に遠出して居たので、ちっとつかれて更新が遅れましたが、雨も降ったようです。

 花火も中止になるとか、色々有りますね。

 


企業の雰囲気のまとめ

2013-07-26 18:58:38 | 日記

 企業の雰囲気は、年支の補運で見ます。

 昨日までで、12の補運の全てを見たはずです。

 ところで、どっかの企業は、内容を外部から隠す雰囲気が有ったり、迷惑をかけている人と、著しく価値観が違っているといわれています。

 1951年にできた、それらの会社は、同じ日(5月1日)に設立だか、創立されています。

 沖縄の同種の会社は日にちが違います。

 乙亥 偏財 病

 壬午 傷官 沐浴

 辛卯     胎

 壬辰 傷官 養

 胎の雰囲気を覚えていますか、いい場合は楽天的、悪い場合は不平不満タラタラです。

 組合との折り合いはよく、楽に財を稼いできたけれど、経費は莫大ですね。

 社員の教育、社員・従業員については、次回の見方で説明します。

 途中で見始めた人が、奇異に感じるといけないので、ちっと書き添えです。

 子平で、企業や国を見るときは、運・世・年・月の干支をみます。

 人の場合、日干を基に、変通星を割り出し、補運を割り出しますが、企業のばあい、年干支を基に割り出します。

 補運が、違っているように感じる人も居ると思いますが、流派によっての違いが有ります。

 企業の雰囲気の見方がわかって、ブラック企業に入社しないですむ人が増えることを望みます。

 

 


九月の歌舞伎は・・

2013-07-25 23:30:46 | 日記

 夜の部は、なんと「陰陽師」。

 若い頃に、歌舞伎を観に行って、途中で抜け出して、パチンコをやっていました。

 ようするに、つまらなかったわけです。

 夢枕獏の「滝夜叉姫」が歌舞伎で演じられる。

 なかなか面白い。

 歌舞伎を長々と見ている人に色々とお話の解説をされて閉口した人も、「陰陽師」の話だったら、負けないかもしれないですぞ。

 逆に、魔獣狩りとか、キマイラとか、年寄りに解説出来そうです。

 今に、歌舞伎でガンダムや、エバのができるかもしれないですね。

 


列車事故と

2013-07-25 14:21:52 | 日記

 スペインで列車事故があって、帰星した人もいるみたいです。

 新月図を見ると、9室に天王星があるけれど、そんなに強い交通の障害は感じられません。

 ところが、満月図をみると、天王星は3室で交通事故が考えられます。

 だからと言って、マンディーンの基準は新月図と思っていますから、軽々しく満月図の話を持ってくるのは反対です。

 ところで、星図をみれば、火星と冥王星の180゜が近づいてきています。

 7月の28日・29日ぐらいですが、中々もの騒がせな角度なので注意が必要です。

 許容度を2度とすると、もう範囲に入っています。

 


目的、目標が問われる・・

2013-07-25 10:59:17 | 日記

 じめじめとしたお天気です。

 丙とか、丁の年の場合、あまり暑すぎて、却って雨が降ってバランスをとって、晴れてることが少ない夏がありました。

 今年は癸です。そんなに雨が多いとは思いませんでした。

 さて、企業の雰囲気シリーズも12運目の「養」です。

 養の人は、男も、女も母親との縁が濃いですね。

 マザコン・ファザコンの人たちです。

 さて、企業の雰囲気としては、良い場合は、コツコツと普段から何かをやっている。

 コツコツと何かを積み上げて、大切なものを完成させる雰囲気があります。

 研究型・探求型という感じがしますね。

 それが、悪い場合はぐずぐずして中々、仕事が進展しないというわけです。

 そんな企業は、1874、1877、1883、1909、1934、1937、1940、1943、1969年に創立・設立・開業したところです。

 かなり昔の企業はなくなってしまっているところが多いみたいです。

 良い場合も、悪い場合も、動きが鈍いと思われるところがあって、大変動の時期をすんなりと通れるかが運の変わり目でしょう。