SACのなかま

SACの情報です

明日から12月

2009-11-30 15:15:09 | 日記
 かなり、寒くなりました。
 11月もおしまいです。
 さて、ドバイの危機で、色々振り回されました。
 リーマンショックのあと、ドバイはもうダメだと云われて久しいですが、ここにきて、表面化したわけです。
 実際に問題が有って、そのときに結果が出る場合と、結果がだいぶ経ってから現れる場合が有ります。
 問題はまだ、終了したとは考えられないと思います。
 土星と冥王星の90度の問題ですが、1室と4室、2室と5室、3室と6室・・。
 と観ていくと、国民と基盤、金融と投資、通信と雇用などが、壊滅する機会が多いということです。
 日本も用心しましょう。

円高の話

2009-11-29 09:38:59 | 日記
 為替の話は、新婚時代の失敗があるので、たいていパスです。
 15年以上前になるけれど、すばらしい、神道の先生がいて、半年も前から、1ドル75円になることを、錬金術師の前で予測していた。
 錬金術師は為替の専門家で、当時、荒唐無稽と感じられるぐらいの話だったとおもう。
 でも、79円にはなったし、75円に瞬間的にはなったかもしれない。
 いま、いろんな理由をつけて、円高を言っていますが、ドルがそれだけ弱いわけです。
 土星・天王星の180度は来年2回ほどあるらしいです。
 まだまだ、経済の底の模索は続くはずです。
 ところで、ウオンは下がっているらしいですが、10000円で何ウオンぐらいになったのでしょうか。

EU大統領

2009-11-27 08:28:47 | 日記
 EUの大統領に、ベルギーの首相のヘルマン。フォン・ロウバウ氏が成るそうです。
 兼任は許されていない為、ロウバウ氏はベルギーの首相から退かねば成らないそうです。
 
 あんまり指導力がある強力な人を選ばないというヨーロッパの風潮があるようです。

丁亥8
庚戌3
癸未6

で、ホロスコープは半円型であると思います。
ノードが月、金星と関係ある位置にあります。

算命術の縦線をみると、過去は宗教家か学者で、現在は官僚で、未来は、商人・財吏という形になっていて、だいたいイメージに合いそうです。
横の筋がやくざと略奪者ですから、なかなか大変です。
政治力は鍛えられているでしょうね。

でも、EU大統領が登場するとなると、ハルマゲドンの詩が信憑性を帯びてきて、注目すべきポストと考えます。
 

不可触民という言葉

2009-11-27 00:40:01 | 日記
 インドのカーストは有名ですが、ネパールにもカーストはあるそうです。
 身分の下のほうで、触れてはいけない人たちという意味だそうです。
 そのネパールに11年住んでいるという日本人の話を聞きました。
 20,30の幼稚園入園者までいるのだそうです。
 保険・衛生の知識が欠けていて、母から子への知識の伝達が無く、当たり前の簡単な知識・常識が欠けているという悲惨な状態なんですね。
 そういう人が、物質的な援助では、結局、彼らはすがるだけで、自立の道がなくなってしまう。劣悪な環境でも、希望を持てるようにしてやるという目的を与えることで幸福になれるというと、説得力があるものです。

金星と天王星の吉角

2009-11-26 06:27:29 | 日記
 今日は、金星と天王星の角度が良いことになっています。
 新製品、それも電気製品がでてきたり、電気製品販売に有利なニュースが出てくるかもしれません。
 また、自動車や飛行機に有利な話があるかもしれません。
 
 さて、鳩山さんの話ですが、三宅さんの話では、個人献金の上限が150万ということで、問題があったようです。
 でも、お金の出所は、実母で、国税庁クラスの話で、捜査二課の出る話でないとのことです。
 


今日のアスペクト

2009-11-25 07:08:25 | 日記
 本日11月25日のアスペクトをアスペクト表でみると、
 人々がまじめに働いて、評価されるという、勤労感謝の日にあるような意味でした。
 瞬間の図を見てみると、やはりというか、世の中は流動的に動いていて、変わり身とか適応という形になっています。
 全体の中で、山羊座系が少し動くという星の位置でしょう。
 僥倖にたよらず、まじめに地道に働くものが評価されるということです。
 でも、評価の対照にならないところで、地道に働くものもあるわけです。
 時が氏神。

星の魔方陣の探し方

2009-11-24 01:23:45 | 日記
 http://sacobkai.hp.infoseek.co.jp/

 上のところが、「星の魔方陣」のアドレスです。

 インターネットカフェで、インフォシークから、これを探したけれど、ブログばかりで、中々、見つからない。
 魔方陣というのが、数学の魔方陣になって、色々と問題になるわけです。
ところで、1から9の魔方陣のほかに、他の16、25の魔方陣なんかもあるわけです。
 知っていますか。

カナダで

2009-11-23 11:39:50 | 日記
 新型インフルエンザのワクチンに副作用が出たらしいです。
 11月のマンディーンに書いていたのがここになって出てきました。
 新型インフルエンザは毒性も低く、薬なしで治した人もいるようです。
 ワクチンアレルギーとインフルエンザ、どちらが怖いのか。
 さて、冥王星の大量死・生産系の破壊ですが、中国の鉱山で事故があったりしているし、フェリーの事故もどっかで起きているらしいです。
 フリーの事故か、それに伴う、原油の流失で牡蠣の養殖に打撃とか、色々と問題があります。
 どっちが、星の影響でしょうね。

沢山のご光臨、感謝します

2009-11-23 09:13:18 | 日記
 金曜日に、占星術師の寄り合いが行われました。
 なにしろ、29年ぶりにお会いできた方もいて、なつかしかー、の世界でした。
 時々、皆様にお会いできないと、無駄な研究というか、効率の悪い研究が存在することがわかりませんからね。
 さて、次の日は、「いい夫婦」でしたが、どんなものでしたか。
 久しぶりに、測字占もやりました。
 10分後、3分後にどうなるかを占う占術は無いかという質問がありましたが、実用に伴わないので、完成したという話は聞かないです。
 遁甲でも、六壬でも、4分区切りにすれば何かわかるでしょうが、結局意味が無いというので、長い時間を見るような方法が研究されます。
 

ちっと追加

2009-11-19 10:35:42 | 日記
 今月17日からのマンディーンですが、第3室 冥王星の記述がかけていました。
 お詫びいたします。
 交通事故・通信問題の可能性があります。
 通信のほうには、米国の司令官のメールが別に流れた事件や、コンピューターウィルスの問題がありました。
 交通に関しては、今も問題になっている信楽の電車事故が起こったのもこの形ですし、道路交通法の改正が行われたのもこういう時期だったかもしれません。
 また、今も話題の米国との「密約」にも関係しているかもしれません。
 基地移転に関しても、3室が国内ということならば関係があるかもしれません。
 冥王星と土星、角度悪いですよね。
 政府難題ですね。