SACのなかま

SACの情報です

ルノーの群式

2018-11-26 14:21:58 | 日記

 先日、占星術師の寄り合いがありました。

 毎年お越しの会員が帰星してしまったこともあり、少々寂しかったりしました。

 会員の方も、読者の方も、健康に留意ください。

 さて、ルノーの群式を掲示します。

 先に日産の群式を掲示しましたから比べてみてください。

 乙亥

 辛巳

 戊戌

 辛酉

 となっていて、日産を見るよりはっきりしています。

 少し説明いたします。

 群式は人の命式が年月日時の四柱で作られるのに対して、運世年月という単位で作られます。

 さて、運干、運支のところは、多くの企業が同じになっています。

 来年の干支、己亥は、亥の部分が重なって、多くの企業に影響を与えます。

 一番上の干支ですから、業界のうちの立場に影響が出る可能性があるわけです。

 日産もルノーも電気自動車の台頭で影響があるということは自明です。

 それが厳しく、内部に影響があるというのが来年ですね。

 次に世のところですが、日産では壬午でしたが、ルノーは、辛巳になって、来年は巳と亥が冲するわけです。

 悪いとばかりは言えないかもしれませんが、大きく変わる必要が出てくるわけです。

 企業の業績・実務の関係ですから、興味があれば業界紙などを見て予想を立ててください。

 そして年の干支ですが、今年の干支の戊戌が同じになります。

 星の魔法陣のついている人いない人の中にも干支がそっくり同じの時は注意とでていますね。

 そして、戊が経営者や社長を表していますから、なかなかキツイことになります。

 それに加えて、戌の部分は株主も含まれていますから、国家フランスの関与の問題も出てきます。

 一番下の辛酉ですが、戊は辛から見て正印になりますから、知恵・情報が得られるし、図太くいれば従業員にはそれほど悪くないと見れます。

 一方、日産の年の部分は甲戌ですから、今年は偏財でお金のことという暗示で、いい悪いはなしとします。

 それよりも来年、甲と己は環濠になります。

 社長の命運が大きく関係するわけです。

 丙子の従業員の話は縁があったら載せますが、従業員は数が多いので、それぞれでしょう。

 


太陽は射手座

2018-11-23 08:13:09 | 日記

 3連休です。

 明日も休みです。

 米国では、感謝祭(謝肉祭)なんですね。

 せいぜいおいしいお肉を食べに行きましょう。

 謝肉祭が終わると、クリスマスシーズンが始まります。

 平成も最後のクリスマスシーズンですから、中々、思い出づくりとか、チェックポイントとかになり易いです。

 


カルロスゴーンの逮捕2

2018-11-20 11:21:31 | 日記

 日産自動車の星図をみると、少し前は冥王星、今でも土星が太陽の上を通過しています。

 天王星は創立の天王星に重なっていましたから、天王星リターンの星図も面白いかもしれません。

 判断は今だ完璧な状態ではなく、しばらくは力をためることが望まれるという状態です。

 次に

 乙亥

 壬午

 甲戌

 丙子

 と、群式をみて、今年の流年、戊戌をみても、来年の己亥を見てもそれほど悪くない、多少業界での立場が悪くなるとか、提携先との関係に問題が見られるものの存在に危機はないと考えます。

 株が下がっていますが、いずれは落ち着くでしょう。

 


カルロスゴーンの逮捕1

2018-11-20 11:13:40 | 日記

 税金の過少申告で問題が起きたという事です。

 日産を立て直した人だから、少しぐらい大目に見たらとも思いますが、世界の国の考えでは、税金は自国を防衛するための大切な元資。

 昔のスパイ大作戦の中にも、脱税をあばいて懲役25年というのがありましたから、要注意です。

 

 一白水星で、昨年が忙しくて、ほころびが出たという感じです。

 急速に運が落ちないように注意が必要でしょう。

 


イランへの制裁

2018-11-06 22:52:54 | 日記

 トランプ米大統領の命令で、イランに核開発をさせないために、制裁を開始しました。

 イランから石油の輸入ができないという話です。

 ガソリンも高くなるという話で、行楽の秋の燃料代が高くなるかもしれません。

 さて、星図を観てみましょう。

 

 テヘランがイランの首都だったのですね。

 金星と天王星の180゜、7室の土星、9室の火星、10室の海王星、など。

 天王星は核と考えて、金星と180゜ですから、摩擦があります。

 天王星は29゜ですから、核開発して戦争に使うという考えがあるという処で、これがまともに使うと考えが移行する直前でしょう。

 子供たちがどう考えるかは大事な問題です。米国に恨みを残すと厄介です。

 7室の土星は外交問題・難題を示し、9室の火星は紛争を暗示します。

 10室の海王星は社会主義拡大です。

 トランプさんの処には、イランが核開発して、核防衛から核兵器による米国テロの可能性の情報があったのでしょう。

 イラン革命から、米国大使館人質事件とか、色々と昔から仲が悪いのですから注意が必要でしょう。

 核兵器を持たない国をたたいたり、おどしたり、原油売りの商売ができないようにしたい訳です。

 


11月について

2018-11-06 11:47:44 | 日記

もう6日ですが、寒くなったり、暗くなったりしています。

7日、明日が節替わりの日です。

立冬で、冬が始まるという事でしょう。

8日が新月ですね。

16日が、逆行していた金星が順行に戻る日になっています。

ところが、今度は17日から水星が逆行し始めます。

そして、22日から節替わりで小雪になります。

太陽はもちろん蠍座から射手座にイングレスします。

28日が陽遁の始まりになっています。

来月は12月です。色々と忙しいわけです。