SACのなかま

SACの情報です

太乙 陽盤 2018年 米国基点

2017-10-30 06:42:17 | 日記

来年の盤です。今年の盤とも比べてみてください。

子の北の処に客大があります。

北が、カナダかロシアとすると、ロシアが最大の脅威になるわけです。

隣の丑に始撃がありますから、自然災害ですが、グリーンランドやノルウェー、スウエーデンあたりやアフリカと考えます。

卯の東は主大があります。しかし客参もあります。

大体は平和ではないかと考えます。

ヨーロッパの主要国と考えます。

酉が中国・韓国・北朝鮮・日本ですが、臣基が出ていますから、色々と揉めても親米路線が強くなると考えます。

 ところで、2017年の太乙では、酉に客大・臣基・日計・三計・太歳がありましたが、注目すべきは客大がなくなっていることです。

ついでに子の処が客参だったのが客大になっています。

北朝鮮・中国の問題は少し弱くなり、ロシアの脅威が大きくなる可能性があります。

もしくは、ヨーロッパの守りが弱くなったため、主力を東からヨーロッパに進めたという事になるかもしれません。

陰盤の方も日を改めて、検証してみたいものです。

 


ケネディ暗殺事件の秘密文書の公開

2017-10-28 17:16:33 | 日記

あれから50年も経つわけです。

米国からの宇宙中継の最初の話が暗殺だったのです。 日本でもケネディさんは人気がありました。

色々と話がありますが、秘密にされて封印されていた文書が公開されるわけです。

星図にはどのように表れているかと思います。

すると、米国の新月図の8室に星が集まっています。

3室が情報とか通信とかですが、そのルーラーの金星も8室にあります。

8室というのは、秘密の室です。

星は、金星、太陽、月、木星、水星があります。

太陽は天秤の26゜にあり、木星、水星は蠍座にあります。

木星部分と水星部分は蠍座の象意の秘密に隠される感じがあって、企業の関係すること、外国との関係、宗教が関係することは秘密になって、ストレートにわかることではなさそうです。

でも、研究が進むと、別の仮説が出てくるでしょう。

海王星と別の天体が角度をとるときです。

週末なのに雨です。星図を見ながら50年前の狙撃やジャクリーヌさんや、ケネディ家の呪いとか色々と思い出してみてください。

 


陰極の太乙 2017年 米国基点

2017-10-25 11:36:30 | 日記

 選挙とか台風とかいろいろあって、中断しました。

 今年の反省みたいなのより、今と来年に関する話が優先です。

 さて、陰盤の方も見てみましょう。

 同じく米国を起点にした場合です。

 比べながら、わかりそうなことだけ見ましょう。

 陽盤では中央にあった主大と主参が坤にあったりします。

 定参というのは何かわからないですが、主大はわかっていますから、坤が地理的にどこかという事を考えて事実と当てはめてみるわけです。

 メキシコとか南米と考えます。

 ですから、比較的安定していたとも考えられます。

 未の民基は同じですから、南米やメキシコに人望がある指導者が出ることが期待されます。

 日本・北朝鮮・韓国・中国を表す酉に色々入っているのは同じですが、客大はなくなって、客大は乾にあります。

 陽盤の処でアラスカではないかと思いました。

 しかし、実際には敵国が入ってきたわけでもなく、主参の同盟軍が駐留しているわけでもないのでした。

 注目になるのが艮の中に客参が入っていることです。

 敵の同盟軍というわけですが、艮はヨーロッパとかアフリカ当たりではないかと思われます。

 と、陰陽の太乙の今年の盤の検証を終わります。

 ちょっと経って、2018年度版を掲載します。

 


陽盤の太乙 2017 米国基点

2017-10-21 12:29:42 | 日記

 今年は、トランプさんが大統領になった1年目の年でした。

 陽盤46局の盤を米国中心として振り返ってみるわけです。

 主大と主参は、五という円の中心近くにあります。

 主力の軍隊、同盟軍は米国内にあって、備えている形と考えて、敵(客)は酉に客大があり、子に客参がありがあります。

 酉は西で、米国からは、中国も日本も朝鮮もこれに入るわけです。

 太歳も入っていますから、話題の初めというかがあります。

 北朝鮮の核の問題かもしれません。

 子はカナダと考えていますが、ロシアかもしれません。

 乾はアラスカと考えていますが、始撃がありますので災害が懸念されましたが、あまり思い浮かばないわけです。

 北朝鮮のミサイルが着弾でもしたら当たりとするかもしれないです。

 南のメキシコとの移民問題はと考えますが、午には何もなく、未とか巳に文字はあります。

 坤に定参というのがあるので、これが原因かもしれませんが定参がどんな星かは不明なので移民問題かどうかは保留です。

 未に君基と民基がありますが、良い政治家とか、官吏が現れるという事でしょうが、誰かは不明です。

 これと同じ盤で、中国を中心としてみるのもアリです。


今年の太乙はどうだったのか

2017-10-20 23:38:53 | 日記

と、陰陽の盤をあげます。去年の10月ぐらいに、この盤をあげて、特徴を少しだけ書いています。

占いとして使えるかどうか、研究するべきかどうか確認してみてください。

世界を中国と米国を中心に16に分けて出来事があったかどうかです。

気になったら、昨年の10月末ぐらいにこの図がありますから、見といてください。

 

 


マンディーンが一部でアップされました

2017-10-18 23:22:10 | 日記

http://sacobkai.la.coocan.jp/

 一部というと変なのですが、タブレット型で観ると、アップされているのを確認したのですが、いつものパソコンでは、まだ1か月前のままなのです。

 数日すれば2017年のマンディーンがちゃんと見れると思います。

 間違えて、以前のものを見ちゃうと2016年の10月のが出てきたりしますから、注意してください。

 今日は戦闘機が炎上しましたね。

 ヘリもオスプレーも落ちて、と北朝鮮の工作かもしれないと感じるかもしれませんが、わかりません。

 占星術は事実は告げても、真実は告げないのです。

 

 


木星のイングレス

2017-10-12 01:00:27 | 日記

 木星が天秤座から蠍座へイングレスしました。

 木星の拡大とかラッキーとかが、天秤から蠍に移ります。

 ラッキーカラーがピンクとかブルーとか、パステルとかそういう感じから、黒とか赤とか、どぎつい色に変わります。

 伊勢丹に行ったら黒い服の人が増えていましたね。

 天候にもよるでしょう。

 ちょっと注意していてください。

 


福島で地震

2017-10-07 01:42:32 | 日記

 緊急警戒警報が流れましたね。

 11時56分ごろという事で星図を作ってみると。

 その時の星図というのは、今だから事前に作るという事が考えられるけれど、「後の祭り色」が強くて、あまり検討しません。

 4室に木星はあります。

 注意すべきは、火星と土星の角度なのです。

 火星と土星の角度が90゜になるのがもうすぐです。

 3゛ありますから、6日ぐらいかな。

 10月の14・5日く゛らいまで注意したほうが良いですね。

 ところで、連休なんですね。・・・雨か。


10月22日の投票前に

2017-10-06 10:00:36 | 日記

 選挙になったときに、新月図を観ました。

 その説明の前に、話題の人たちの星座などを見てください。

 安倍総理    おとめ座

 小池都知事   蟹座

 前原代表    牡牛座

 志位書記長   獅子座

 山口代表    蟹座

 枝野代表    双子座

 

 新月図です。

 この星図があって、のちに選挙になります。

 新月図は選挙の事だけを言っているわけでないので、関係ありそうなものや、目立つものを頼りに見るわけです。

 第1室に金星と新月です。

 金星は天秤座にありますから力は倍加しているとして、かなり注目です。

 金星は女性ですから、小池都知事です。

 我が道を行くという感じで、忙しくも、色々とやっていくでしょう。

 新月が第1室にあって物事の初めになっていますが、解散後ですから、当然です。

 ところが、180゜に天王星があります。

 天王星は7室にあって外国の迷惑ですから、北の事とも取れます。

 4室は冥王星で、地震の可能性もありますが、野党の再編成ですね。

 10室の与党は星がありませんが蟹座で、小池さんとも山口代表とも取れます。

 要するに、自民党の天下か、野党が勝っても、公明党は連立があると考えます。

 変わらない限り、国政には出ないという小池さんの言葉がある通り、小池さんは今回の選挙で勝てた場合にとか、政権交代してからとか、憲法が変わってからとかを考えているのではないかと思います。

 出るか出ないか判らないように持って行って、他の政党に警戒させるというのも選挙対策です。

 それが解っているから、出馬要請が自民党からも出るわけです。

 蟹座というのが、ネックになるでしょう。 


自民党の総裁

2017-10-05 10:38:55 | 日記

 ご存じ、安倍総理です。

 お父さんが、3役をすべてやって、総理になる前に帰星してしまいました。

 みんな残念がっていると思います。

 1度総理をやって、おなかの病気で止めて、再び総理になりました。

 一白水星の人で、申酉が天中殺ですから、今年は忙しいわけです。

 さて、庚辰はカイゴウです。

 カイゴウとか、日に辰とか、戌の地支の人が多いですね。

 天干を見ると甲と癸これは良いのですが、甲と庚は木をまさかりで切り倒す意味でいいとも悪いとも言えません。

 庚と癸は本来は金が水を生み出すで悪いはずはないのですが、水が多すぎると庚を腐らすという事があり、状況により良くも悪くもなるということが有ります。

 地支は辰酉は支合ですが、酉午はあまり良いとは言えないわけです。

 敵も味方もあるという事でしょう。

 その敵というのが、面と向かった敵でなくて、味方の中の敵とか、救いようのない味方とかでしょう。

 九星は一白水星の年の一白水星の月ですから、特殊命とするのが妥当でしょう。

 ただし、宰相の命式にしてはなんとなく納得がいかないものがあります。

 他の閣僚を大事にすることでしょう。