旦那が休み取ったので、どこに行くか決めずに、ちょっくらお出かけ。
最初は宮ヶ瀬湖から相模湖の方に向かう様な事を言うてたけど、途中、清川-秦野線(県道70号)大型車通行止めと表示されているのを見て「ヤビツ峠越えの道って、地図にも細く表示されているけど、大型車通れたん?」と聞いたら、そっちに行ってみる事に。
所々2車線になっている所もあったけど、すれ違いが困難な1車線の所が多く、路肩が崩れて工事中の所も。通行止めの理由は工事やったが、やはり大型車が通行出来る道と言う気がしない。
秦野側、ヤビツ峠まではバスが通っているのやが、狭い所ですれ違いたくないもんで。
秦野側に下った後、眠くなってうとうと、目が覚めたら山北の道の駅やった。
いい香りがした獅子唐と甘長唐辛子、獅子唐に混じってたけど普通の獅子唐より色が濃く凹凸が少ないものを1袋ずつと、山北産の米を購入。
行きに通った道を宮ヶ瀬湖に戻る。
秦野の辺りで「はだの じばさんず」という直売所があったので寄ってみる。
品揃えは多く変わった物も扱っている。水ナスと巾着形のサラダナス、バターナッツ、タマネギ(ココで買わんでもいいのやけど、切れてたし)、うどん購入。
行きは気が付かなかったのやが、ヤビツ峠の先に「護摩屋敷の水」という所があり、ポリタンクに水を汲んでいる人がいたので、試しに寄ってみる。水の温度は冷たく、飲んでみる(ほんとは煮沸すべきやろけど、ま、大丈夫やろ)と癖が無く美味い。
500mlのペットボトル2本がちょうど空いてたので詰める。
宮ヶ瀬湖まで戻り、昼間しか行けない宮ヶ瀬ダム下へ。
あいかわ公園に車を止め、宮ヶ瀬ダム見学。重力式コンクリートダムで格好いい。ダムの両側に階段があるが、関係者以外立入り禁止。残念。
ダム横をインクライン(傾斜鉄道。ケーブルカーとの違いは旅客用に作られたか、産業用に作られたか、らしい)で登れるが、別途エレベータ(無料)もある。最初は乗ってみようと思うたけど、面白くなさそうなのでエレベータで上に。
上から見下ろすと迫力やわ~ 観光放水している時やと壮観やろなぁ。
ついでなので、ダム近くの服部牧場に寄って貰いソフトクリームを食う。ジャージー種の牛やそうで、味は濃厚。
暑い上に風が強く、見る間に形が崩れて行くので写真撮る余裕は無かった。
ココ、運搬や農作業用の色々な車があったので、働く車が大好きな子供連れて行くと喜ぶかも。
帰宅後、晩飯に、山北で購入した見た目の違う獅子唐?を適当に切って炒めて食べたら激辛。え?と他も食べてみたら辛い。これ青唐辛子かよ~
そのまま食える辛さではないので諦めて、ミキサーで細かくして唐辛子味噌に。それでも充分辛い...
青唐辛子なら、獅子唐と一緒に置かんといて欲しいわ~
秦野で買うた水ナスとサラダナスを、しんなりさせる程度に塩したものは、皮は固めやが中は柔らかく、アクが少なくて美味かった。
食後に護摩屋敷の水で煎茶を入れる。どことなくすっきりしている様な...でも、いい水と言う先入観の影響の範囲の様な気も。
水の違いは、その後に、出掛ける前に作っておいた水出し煎茶飲んだ時と、湯冷まし飲んだ時に大きく感じた。藤沢の水道水で入れた煎茶は硬かったし、湯冷ましは癖がなくて美味い。美味い水なんやなぁ。
護摩屋敷の水を調べてみたら、名水100選にも入っていて(秦野盆地湧水群の一つとして)、美味しいと有名な所らしく、行った時には1組だけやったが、水を汲む行列が出来るらしい。
住重環境分析センターの、神奈川名水巡りに水質が載っていた。「水質はきわめて良好、軟水」やそうで。
photo:旦那
8/6追記
獅子唐以外は青唐辛子やった...獅子唐も当たりが多かったけど。
最初は宮ヶ瀬湖から相模湖の方に向かう様な事を言うてたけど、途中、清川-秦野線(県道70号)大型車通行止めと表示されているのを見て「ヤビツ峠越えの道って、地図にも細く表示されているけど、大型車通れたん?」と聞いたら、そっちに行ってみる事に。
所々2車線になっている所もあったけど、すれ違いが困難な1車線の所が多く、路肩が崩れて工事中の所も。通行止めの理由は工事やったが、やはり大型車が通行出来る道と言う気がしない。
秦野側、ヤビツ峠まではバスが通っているのやが、狭い所ですれ違いたくないもんで。
秦野側に下った後、眠くなってうとうと、目が覚めたら山北の道の駅やった。
いい香りがした獅子唐と甘長唐辛子、獅子唐に混じってたけど普通の獅子唐より色が濃く凹凸が少ないものを1袋ずつと、山北産の米を購入。
行きに通った道を宮ヶ瀬湖に戻る。
秦野の辺りで「はだの じばさんず」という直売所があったので寄ってみる。
品揃えは多く変わった物も扱っている。水ナスと巾着形のサラダナス、バターナッツ、タマネギ(ココで買わんでもいいのやけど、切れてたし)、うどん購入。
行きは気が付かなかったのやが、ヤビツ峠の先に「護摩屋敷の水」という所があり、ポリタンクに水を汲んでいる人がいたので、試しに寄ってみる。水の温度は冷たく、飲んでみる(ほんとは煮沸すべきやろけど、ま、大丈夫やろ)と癖が無く美味い。
500mlのペットボトル2本がちょうど空いてたので詰める。
宮ヶ瀬湖まで戻り、昼間しか行けない宮ヶ瀬ダム下へ。
あいかわ公園に車を止め、宮ヶ瀬ダム見学。重力式コンクリートダムで格好いい。ダムの両側に階段があるが、関係者以外立入り禁止。残念。
ダム横をインクライン(傾斜鉄道。ケーブルカーとの違いは旅客用に作られたか、産業用に作られたか、らしい)で登れるが、別途エレベータ(無料)もある。最初は乗ってみようと思うたけど、面白くなさそうなのでエレベータで上に。
上から見下ろすと迫力やわ~ 観光放水している時やと壮観やろなぁ。
ついでなので、ダム近くの服部牧場に寄って貰いソフトクリームを食う。ジャージー種の牛やそうで、味は濃厚。
暑い上に風が強く、見る間に形が崩れて行くので写真撮る余裕は無かった。
ココ、運搬や農作業用の色々な車があったので、働く車が大好きな子供連れて行くと喜ぶかも。
帰宅後、晩飯に、山北で購入した見た目の違う獅子唐?を適当に切って炒めて食べたら激辛。え?と他も食べてみたら辛い。これ青唐辛子かよ~
そのまま食える辛さではないので諦めて、ミキサーで細かくして唐辛子味噌に。それでも充分辛い...
青唐辛子なら、獅子唐と一緒に置かんといて欲しいわ~
秦野で買うた水ナスとサラダナスを、しんなりさせる程度に塩したものは、皮は固めやが中は柔らかく、アクが少なくて美味かった。
食後に護摩屋敷の水で煎茶を入れる。どことなくすっきりしている様な...でも、いい水と言う先入観の影響の範囲の様な気も。
水の違いは、その後に、出掛ける前に作っておいた水出し煎茶飲んだ時と、湯冷まし飲んだ時に大きく感じた。藤沢の水道水で入れた煎茶は硬かったし、湯冷ましは癖がなくて美味い。美味い水なんやなぁ。
護摩屋敷の水を調べてみたら、名水100選にも入っていて(秦野盆地湧水群の一つとして)、美味しいと有名な所らしく、行った時には1組だけやったが、水を汲む行列が出来るらしい。
住重環境分析センターの、神奈川名水巡りに水質が載っていた。「水質はきわめて良好、軟水」やそうで。
photo:旦那
8/6追記
獅子唐以外は青唐辛子やった...獅子唐も当たりが多かったけど。