食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

暁さんから

2008年12月24日 | 食いネタ関西
暁さんからドンク神戸本店のクリスマス菓子を貰った。
あちこちのデパートに入っているけど、ドンクも神戸が発祥なんだよな。
奥からドライフルーツやアーモンドで装飾されたクグロフ、パン・ド・ノア、レープクーヘン、プティ・アルザシアン。

プティ・アルザシアンはアルザス風のシュトーレンみたいなものかな。甘みは沢山入ったドライフルーツと、外側にまぶした粉砂糖。シュトーレンより風味は軽め。

レープクーヘンはスパイス効いた固いタイプではなく、スパイスの香りいいけど効き過ぎてないさっくりしたもので、上に乗ったナッツが香ばしい。


クリスチャンでも似非キリスト教徒でもないので、クリスマスやからと何するでもないけど、欧州伝統のイースト使たクリスマス菓子は好きなので、色々楽しめてうれしい。

12/25追記
クグロフと思うた物ははデニッシュ生地なので、クグロフ型で焼いたデニッシュやな。表面にかけられたアイシングが甘いので、濃い目のコーヒーと合わせると美味しい。

おでん

2008年12月22日 | 食いネタ
ちう事でおでん。
昆布と鰹節で濃い目の出汁とるのと平行して、大根と蒟蒻の下拵え。三浦大根はまだ細いのしかなかったので聖護院大根。蒟蒻は秩父行った時に買うた生芋蒟蒻。
味付けた出汁に蒟蒻投入。少し置いて大根、茹でておいたジャガイモの皮剥いて投入。出汁取った昆布、茹で卵、山上のいわし昆布・いわし揚げ玉・ごぼう巻き、うろこきのすじぼこ・いわし竹輪、佐倉の野菜揚げ・揚げボール投入して仕込み完了あと明日、のつもりが鍋触れる程度に冷めた所で帰宅した旦那が「おでん」言うので晩飯に。

ちなみに、大根を下茹でした後の米と煮汁は結構美味いもんで、捨てずに更に米と大根の皮を刻んだ物足して煮て、大根粥にして食う。
すぐに味しみないから、大根粥主食にターツァイ炒めとしんじょか蒲鉾と思うてたんやけどなぁ。
鍋は8Lやけど、大根とジャガイモは食うからと多めに入れたら一杯になってしもた。流石にココまでの量やと下に潜ってる物を捜索するのは大変で、別鍋使わんと取り出せない (^_^;

12/23
豆腐屋が回って来たので、厚揚げ、焼豆腐、がんもどきを別の鍋で煮て追加。晩飯におでん。
12/24
晩飯におでん。中身食い切った所で、茹でたジャガイモ残ってるのどうするか聞くと「おでんに入れる」との事なので、ジャガイモと山上のすじ・黒はんぺん追加投入で翌日もおでんに決定(笑)

小田原練り物

2008年12月21日 | 食いネタ神奈川
昨年末、試しに買うた伊達巻きの切り落としが美味かったので、それ目当てに小田原へ。
早めに付いたので小田原漁港の食堂で飯食うて、腹一杯の状態で蒲鉾屋をはしごする。漁港傍に土岩もあったけど、店内に煙草吸うてた客がいたのでパス(旦那、煙草で喘息発作起きるので)。

まずは浜町の伊勢兼のアウトレット。揚げ蒲鉾、蒲鉾、表面に焼き色付けたタイ入り蒲鉾(店員に何か聞くとタイ入り蒲鉾だと思う、と言っていた)購入。

山上ではおでん用に、いわし昆布、いわし揚げ玉、黒はんぺん、スジ、ごぼう巻き購入。いつもなら、おやつにねぎ蒲鉾も買うのやけど、飯食うて腹一杯やったのでパス。

本町へ移動し、うろこきが開いていたので入り、すじぼこ、焼き蒲鉾(魚形)、いわし竹輪購入。

鈴松は伊達巻き切り落とし欲しいと言うと、他のアウトレットも出して来たので、伊達巻き切り落とし2袋と、中に穴が出来てしまった蒲鉾1/3サイズの物購入。カボチャしんじょと蒲鉾の生地のあまりで作ったしんじょをおまけに貰う。ラッキー

佐倉は丸さつま揚げが売り切れてたので、お勧めのタマネギ入り揚げボールと、わい用に野菜揚げ、木の葉焼き購入。

結構な量買うたので、籠清では両実家へ蒲鉾やさつま揚げ類の発送頼んで終了。

小田原漁港の食堂

2008年12月21日 | 食いネタ神奈川
早めに小田原に着いたので、まだ行ってない漁港の方に行ってみる事に。
R1からR135へ進み、早川を渡った所で海側へ入ると小田原漁港。
日曜の10時なので市場関係者は少なく、セリ場や荷捌き場から少し離れた辺りにある一般客相手の店舗から小田原干物と書かれた袋をいくつも下げた人の行き交いの方が目立つ。
市場の2Fに食堂があったので、10:30の開店(平日は7:00)を待って入ってみる。
普段なら迷わず金目鯛煮魚定食950円にする所を旦那に取られ、かといって刺身や海鮮丼の気分じゃないのでカマ煮付け定食800円に(定食はご飯、味噌汁、シラスおろし、漬け物付き)。
魚は結構大きく(魚の皿は20cmほど)飯も丼でボリュームがある。金目鯛は体長40cmはある物の切り身で、カマはこのサイズやとブリか。少し甘めの味付けで脂乗ってふっくらしている。

他の客が食うてたもの見た感じ、地物率はあまり高くないかな。

広島米

2008年12月16日 | 食いネタ中国四国
EMYさんから、広島の実家で穫れたという米「新千本」をもらう。
広島では有名やけど県内消費されるため流通してない品種だそうで、どんな米か調べた所、食用兼酒造好適米だそうな。
今ではコシヒカリはじめ他の品種におされ収穫量減っていて、その理由として、硬質米なので、関東で主流の軟質米に合わせ作られた炊飯器では、釜で炊く様には炊けないという事をあげた記述も見掛けた。

早速土鍋で炊いて食うてみた。水加減若干多かったのもあるかもしれんけど、粘りは案外ある。噛むと米の粒がしっかりしていて香り、味はあっさり癖の無い風味。
コシヒカリ信仰ないどころか、粘りが強く口に含んですぐ甘いと感じる米より、あっさりした食味で噛んでいると甘み感じる様な米の方が好みなんで、新千本は好みやわ。

西国米は粘りが強過ぎないので寿司に向いているというのを本で読んだ事があるので、お稲荷さんにしても美味いはず。

12/14の果物

2008年12月14日 | 直売所
洋梨はシルバーベル、ル・レクチェ、ラ・フランス、ウインター・ネリス。柿は富有柿、次郎柿。柚子。
シルバーベル沢山貰った後なんで、と思いつつル・レクチェ2個、ウインター・ネリス2個購入。柚子1個おまけに貰う。
もう柚子が並ぶ時期になったか。

ひろりんさんから

2008年12月12日 | 食いネタ北海道東北
ひろりんさんからきなチョコ黒大豆もろた。
北の地から届く品には身構えてしまうけど、これは以前にも貰った事あるんで安心してポリポリ。
コーティングのチョコがきな粉風味なんでチョコらしいチョコが食いたい人には微妙やと思うけど、炒った黒大豆が香ばしくてイケルんやわ。

東京ミネラルショー

2008年12月12日 | 
東京ミネラルショーへ行く為、池袋サンシャインシティ文化会館へ。
開場すぐは混んでるからと、10時半近くに着いたが、まだチケット購入の列がはけていなかった。
開場内の混み様は例年同様やったのに、12時前に昼飯を食いに出た時も列があったから、チケット販売係の手際が悪かったのかも。

入ってすぐロシアの業者に引っ掛かり、国産水晶も見えてしまい、と初っ端からぶっ飛び加減で回り、腹減って来たから昼前に会場出て昼飯にし、その後結局5時過ぎまで会場グルグルと2周は回ってた(笑)

左上:岐阜県中津川市の煙水晶、山梨県山梨市乙女鉱山の水晶、奈良県吉野郡天川村の水晶、岐阜県中津川市の煙水晶。
中央上:岐阜県飛騨市神岡町 神岡鉱山の水晶群晶。形状は似てたけど色合いが違ったので諦めて2個買うた。
右上:大分県緒方町 尾平鉱山の水晶。柱面が複雑な形状で面白い。
左下:大分県緒方町 尾平鉱山のマリモ入り水晶。去年も買うてた様な...(^_^;;;
中央下:愛媛県上浮穴郡久万高原町 千本峠の高温水晶(紫色)。1個2mm程で瓶入り。水晶の結晶構造は1気圧の場合573℃を境に変わる為、573度以下で結晶すると六角柱の普通の水晶に、573~870℃で結晶すると柱面の無いそろばん玉の様な形状になり、この形は温度が下がって結晶構造が変化しても保たれるんやそうで。普通の紫水晶同様、紫外線で色が薄れてしまうんで、この色を保持するには光が当たらない様にしないと。
右下:北海道の黒曜石。黒の地に赤を流した様な色合いで、紅十勝と言われる物。


左上:アゼルバイジャンの水晶。左はコレクターさんのサイトで見たロシア水晶と酷似してるからロシア産かも。ラベル貰ったけど、鉱物名違うけど産地はここだ、と渡されたし。
中央上:ルーマニアの水晶。このタイプで手で握れるくらい小さいの欲しかったのやけど、量り売りなので思った以上に安く手に入った。
右上:マラウィのエジリン入りスモーキークォーツと、コンゴのシトリン。シトリンは、アメジストの焼きなら色がハッキリと黄色く濃いんやけど、ナチュラルで探すと色が微妙。
左下:中華人民共和国 海南島のテクタイト。これもオーストラリア・アジアテクタイトだそうな。沢山あったもんで、好みの滴形のを拾い出し、より形のいいのを残したのやけど、これ以上減らせず(おいっ
中央下と右下:ブラジルのルチルスター入り水晶。高さは2cmほど。値段はかわいくなかったけどウニっぽいルチルがかわいい。


左:マダガスカルのスターローズクォーツ丸玉(小さい方で20mmほど)と中国のゴールデンカルサイト丸玉(30mmほど)。スターローズクォーツは実物はもう少し色淡いし、クラックも多いけど、蛍光灯でもスターが見える。
右:ミャンマーのスピネル、マダガスカルのアパタイト、ミャンマーのグロッシュラーガーネット、オーストラリアのオパール。某店の宝石原石100円コーナーで500円分。オパールは1個は緑、他は青紫に光が浮かんできれい。

丸亀製麺

2008年12月12日 | 食いネタ東京
サンシャインシティ アルタB1の丸亀製麺でかけうどん大盛り。朝軽かったもんで腹減ったのやが、並盛り+おにぎりやいなり寿司ではなく大盛りにするのは麺食いやから。薬味はセルフなのでねぎたっぷりと生姜少々入れる。

東京ミネラルショーの会場から近いのもあって、ここで食う事が多くなってる様な...
会場内の熱気で思っている以上に汗かくもんで、いりこ出汁の汁がより美味いんやわ。