食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

SALVATORE CUOMO

2008年08月31日 | 食いネタ神奈川
旦那がピッツァ食いたいって言うんで、湘南台駅前のSALVATORE CUOMOに。
旦那はピッツァ マルゲリータのMサイズとエスプレッソ、わいはラザニアとコーヒーに、コンキリエのサラダがあったので、どんなものか頼んでみる事に。

コンキリエのサラダは3cmくらいの貝形のパスタ、レタス、ルッコラ、ミニトマト、焼いてマリネしたパプリカをバルサミコのドレッシングで和えた物に、パルミジャーノをぱりぱりに焼いた物をトッピング。バルサミコが効いてなかなか風味が良いが、当たりはぱりぱりのチーズ。
出てきたのを見て、大きい?コンキリエ? そやっ、小さいのはコンキリエッテ、形は同じでも大きさ違うと語尾が変わるんやった、と思い出す(笑)
ラザニアはベシャメルソースとミートソース、平たいパスタを重ね、チーズをかけて焼いたもので、皿に盛ってチーズを振った後、表面にバーナーで焦げ目付けてた。ベシャメルソースはマイルドさを出す程度でミートソース主体、ミートソースはひき肉と野菜をじっくり煮込んだ優しい味。
旦那(肉はほとんど食えん)がつまんで、茄子のキャビアや炒り豆腐のミートソースもどきだったらな、と言ってたけど、面倒やから無視しとこう。
マルゲリータはあいかわらず生地の香りがええわ。

8/30の果物

2008年08月30日 | 直売所
さった果樹園は、梨は秀玉と幸水、ぶどうは竜宝の房と粒にバラしたもの、藤稔の粒バラしたもの。幸水のお得用袋と藤稔の粒バラしたもの1パック購入。

オオシタ園は竜宝と藤稔。お得用袋は竜宝のみで、藤稔は粒バラしたものが1袋だけ残っていたので、お得用竜宝と粒の藤稔の2袋購入。

フルーツパーク長後は、梨は秀玉、幸水、豊水。ブドウは藤稔とニューナイ、プラム、谷中生姜。
試食貰うと、豊水は糖度高いけど酸味もしっかりしてかなりの味、秀玉はさっぱりしているけど糖度は高く香りが良い。
梨は各3個ずつ、プラムは出ている分で最後との事で購入。

秀玉は大玉の方が味、食感共に良いので大玉買うたけど、8つに切ったのでは箸でもった時に重くて落ちそうになるくらい大きい。

9/1追記
秀玉は、8つじゃ重いからと12に切ったのに重かった。縦でこれ以上は薄くなるから、横にも切って一口大に、かな。

EMYさんから

2008年08月29日 | 食いネタ関西
EMYさんから柏原(JA大阪中河内)のぶどうを貰った。実の大きさは2cmほどで、2kgで3房と大きくて立派な房。
緑の方は、マスカット香があるからネオマスカットか?。糖度、酸味ともそこそこで味はいいが、酸味が強い実もある。皮に渋みは感じないが固い。
黒っぽい方は、酸味少なめで糖度高く濃厚な味と香り。皮の近くは酸味が強く皮に渋みがある。香りは強く、手に付いてしぶとく残るほど、皮の色素は濃い紫色で手が染まる。
最近、マナーの先生が出て、ぶどうの食べ方やってるTV番組見たんで、ふと疑問に思うたのやが、手が染まってしまう様なぶどうはどうやって食うのだろうか?
手が染まるのはOKなのか?2cm程でも皮を剥くのか?剥かない場合、皮が渋くても固くても食うべきなのか?などなど。どうなんやろ(笑)

品種は何か聞こうと思うたら、8/24日の記事にEMYさんからのコメントあって、種類はスチューベンとマスカットとの事なので、ネオマスカットかな。栽培品種にネオマスカットあげている果樹園あるし。

柏原もぶどうの栽培盛んなのか、と調べてたら「かしわら」と。大阪府柏原市は「かしわばら」ではなく「かしわら」と読むのか。同じ柏原と書いて、かしわばら、かいばらの所もあってややこしいな。

8/30追記
スチューベンは皮に渋みあるが固くはなく、皮際の酸味がいいので、もしかするとジュースにしたらかなり美味いのではないか?と思い、種とって贅沢にジュースにしてみた。
濃厚な甘さに酸味が加わり、渋みがアクセントになってかなり美味い。ミキサーで作ったので繊維が残るが、ジューサーで作ったら滑らかで濃厚なジュースになりそう。

8/24の果物

2008年08月24日 | 直売所
さった果樹園とオオシタ園は、あった物は前回と同じ。
さった果樹園では幸水のお得用袋1袋(6個)購入。
オオシタ園では藤稔と竜宝Mixお得用袋1袋購入。

フルーツパーク長後は、梨は幸水、秀玉。ぶどうが藤稔、竜宝、ゴールドフィンガー、ニューナイ。プラムのオザークプレミア、洋梨のスタークリムソン(追熟前)、谷中生姜。
ニューナイの試食貰うと、サクッと歯切れ良く、他同様去年より糖度も上がって味が良い。けど、他と比較すると味がぼけて感じてしまう。これのみ食うたら上品な風味の美味い品種なのに、横に並ぶのがゴールドフィンガーって所、損してるよな。

まず旦那実家に幸水5kg発送。
ゴールドフィンガーは丁度売れてしまった所みたいなので、まだあるか聞くと、小さな房しかな無いのでおまけしてくれるとの事なのでそれ購入(量としてはいつもの1.5~2房分近く)。竜宝のお得用パック1個、プラムのオザークプレミア10個購入、2個おまけ入れてもらう。
幸水は、傷や形の悪い物など入ったコンテナから詰め放題500円に挑戦。小振り(と言ってもたぶんM~L玉)、数えてないけど8個は入ったぞ。秀玉も買おうと思うたら、まだ味乗ってないから試食にと3個入れてくれた。

帰宅して秀玉食うてみる。きめ細かく水気たっぷりで香りはいいし味も悪くないけど、確かに味が乗り切ってない感じ。

晩飯の後にも秀玉食うてみたら、これは糖度高めでなかなかの味。来週が楽しみやわ。

ねこてさんから

2008年08月22日 | 食いネタ北海道東北
ねこてさんから仙台土産が届いた。
中鉢屋の仙台駄菓子2種、じゃがりこ東北ずんだ、東北地区限定ちっちゃなプリッツずんだ、殿様のだだちゃ豆フリーズドライ、みちのく限定ぷっちょラ・フランス。

仙台駄菓子左:六角形のはっか風味の金花糖(はっか糖でないと通じない地域もあるな)。粒子が細かく、口に入れるとさらさら溶けて上品。
仙台駄菓子右:おこし種を混ぜた青きな粉を飴で練った、州浜やきな粉飴みたいなの。青きな粉の風味が良く、州浜、きな粉飴、げんこつなどが好きな人なら美味いぞ。

じゃがりこ東北ずんだは、じゃがりこの生地に所々枝豆の緑を散らした感じ。塩味で癖なく、たまに食うても良いかな。ただ、枝豆の味するかと言うと微妙かも。

みちのく限定ぷっちょラ・フランスは、ヨーグルト&ラ・フランス味で、白地に緑のグミ。香りはそれっぽく付けてあるけど、強すぎはしない。

残りは食うたらレポする。

8/24追記
殿様のだだちゃ豆フリーズドライは、だだちゃ豆に軽い塩味付け、サヤ剥いてフリーズドライにしたもので、まぁ不味かろうはずの無い物やな。見た目は青い炒り豆やが、軽くサクサクしていて、豆の甘み、旨味が濃く茶豆特有の香ばしさがあって、はまる美味さ。...お取り寄せしようかな。

8/19の果物

2008年08月19日 | 直売所
8/16にそれなりの量買うとるけど、旦那が盆休みなのもあって、結構なペースで食うたので、追加購入。3軒とも、あった物は16日と同じ。

いすず工場の東側の直売所の名前確認、さった果樹園やった。竜宝も美味そうやったけど、オオシタ園で買うので、小振りの幸水1袋(7個)購入。
オオシタ園は藤稔&竜宝mix得用袋、傷がなければ贈答用になりそうな粒揃いのがあったので、それを1袋。
フルーツパーク長後ではプラムのオザークプレミアを5個、ゴールドフィンガー1房購入。

今回は、買うた全量撮ってみた。

8/16の果物

2008年08月16日 | 直売所

写真左、左からフルーツパーク長後、オオシタ園、いすず工場の東側

いすず工場の東側にある直売所(今度行ったら、忘れずに表札見よう)行ったら、青梨の八里は終わって幸水だけになっていた。早生やし量作ってないのかな、出回る期間短いわ。
小振りの幸水を1袋(10個くらい入ってた)と、ぶどうの竜宝を2房購入。

オオシタ園ではぶどうの藤稔と竜宝。試食貰うと、気温の所為かどちらもかなりの味。両方混ぜたお得用袋を1袋購入。
ぶどう園のある場所が、藤沢市の遊水池計画に入ってしまい、ぶどう販売は今年度限りとの事。治水の為には必要なんやろけど、残念。食い納めになるからシーズン終了までまめに行こう。

フルーツパーク長後は、梨は幸水、ぶどうが藤稔とゴールドフィンガー、プラムのオザークプレミア、洋梨のスタークリムソン(追熟前)、谷中生姜にスイカのマダーボール。
試食貰うと、藤稔は出始めなのにかなりの味。ゼリー状の肉質とさっぱりした味が特徴なのやが、出始めなのにさっぱりと言うには糖度高く味濃いぞ。ゴールドフィンガーは糖度何度まで行ってるんだろう、単独で食うよりお茶添えて食う方が合いそうな甘さ。プラムは肉質が締まっている品種なんで固めやが、アイスに混ぜたりケーキと一緒に食うても主張しそうな味の濃さ。
幸水3個、藤稔とゴールドフィンガー1房ずつ、オザークプレミア10個購入。

帰宅して、ぶどうは1粒ごとに房から切り外し、持ちそうな粒とすぐ食べた方が良さそうな物に分け、ついでに、3品種3軒分盛り合わせにしてみた。


これ以上は行きつけの直売所増やさない様にしないと。

茄子各種

2008年08月15日 | 直売所
ドライブ帰りに秦野じばさんずに寄ってもらい、茄子が色々あったので買うてみた。

長茄、緑の長茄子、丸茄子、巾着型の水茄子、水茄子と5種類。千両系じゃない茄子って美味いの多いから、あるとつい買うてしまう(笑)
写真右は白瓜の一種ハグラウリ。丸茄子が5cm程なんで、結構大きい。
他にも変わった物では、白地に明るい紫の斑入りのイタリアの茄子もあったけど、冷蔵庫に入り切りそうにないのでパス。

秦野特産の落花生も、茹でて食べる生があったので物色してたら、出荷作業しながら、美味い物の選びかた(品種、見た目)など説明して売り込んでいる商売上手のおばちゃんがいたので、敬意を表しておばちゃんトコの「郷の香」を1袋(500g)購入。

帰宅後、汗かいてて塩気欲しかったので、水茄子とハグラウリを塩揉みにして食う。
水茄子は実は柔らかいけど皮が固かったので、皮剥いて1cm程に切り、軽く塩振るのみ。アク少ないから出てきた水切る程度で充分美味いし。
ハグラウリは端を切って食べてみると、皮は固めで実は白瓜より柔らかかったので、皮剥いて縦半分に割り、種取って薄切りで塩揉み。種が出来るまで熟していたからか甘みがあって、瓜の香りも良く味がいい。

ひと休みしてから落花生茹でて食う。郷の香は、生皮剥き落花生を炒って食うのも美味いけど、茹でても味いいわ。

わらびもち

2008年08月14日 | 食いネタ
鶴屋八幡の黒糖わらびもち、甘いけど味は良かったので、わらびもち粉に上白糖、玉砂糖半々で作ってみた。
甘いの好きな人には全然甘くないと言われる程度の甘さやけど、玉砂糖のコクのある風味がいいわ。

タピオカでんぷんが主のわらびもち粉や、本物のわらび粉使ったわらびもち粉買って作ってみようと思いつつ、近所のスーパーでも買える、甘藷でんぷんに葛粉の安物のわらびもち粉やけど、まだ温みの残るトコ食うと食感が良くて、出来合いのはなかなか買えん。

ラーメン

2008年08月13日 | 食いネタ中華街
新亜製麺所のタンメンを永楽製麺所の醤油スープで。

11日にオーダー式食べ放題行った後に色々と買い物し、帰る途中、新亜製麺所の平打ち極太のタンメンが見えてしもたんや。
暑くて疲れるから重くならない様にしよう、と永楽製麺所でも買う量少なめにしたってのに。善隣門から北門-関内駅方面向かう時、必ず前通る、2件並んだ製麺所(東成軒製麺所と新亜製麺所)は、油断すると引っかかるんや。

見えてしもた物はしょうがないと、諦めて3食ガラ塩スープ付きを買って食ったんやが、麺は歯応えあって粉の風味もあって良かったけど、スープがそのままやと塩っからくて。
味は悪くないから、1食分で湯量は倍、もやしなど入れて野菜の甘み足して2人分にたら好みの味になりそうなんやけど、もやし買いに行くのも面倒やったんで。

今度は最初から新亜製麺所のタンメン買う前提で行動する様にしよう。