晴れたら山へ

写真を中心にした山登り、沢登りのブログです

丹沢 市原新道~蛭ヶ岳~白馬尾根

2019-01-06 17:27:06 | ハイキング
鬼ヶ岩の登り


期日:2018年12月30日(日)
メンバー : (L)TKさん、Akky、他2名

コースタイム、天気 晴
 宮ケ瀬湖畔駐車場6:50=魚止橋7:20~37― 伝道7:51―雷平8:44―雷滝9:17―(市原新道)―蛭ヶ岳(昼食)11:43~12:15―鬼ヶ岩(白馬尾根)12:45―雷平14:21―伝道15:24―魚止橋15:41~50=宮ヶ瀬湖畔駐車場16:15

歩行時間7:32、登り(魚留橋→雷滝→蛭ヶ岳)4:06(参4:17)、下り(蛭ヶ岳→鬼ヶ岩→魚留橋)3:26(参3:10)、標高差1083m、累積標高差+1390m、距離11.9km

記録
 魚留橋に車を止めて出発。橋を渡ってすぐ左折しショートカット。伝道までは良い道の林道。以前あつたデブリは取り除かれていた。造林小屋を過ぎてロープがある桟道①を渡る。すぐに丸太三本を細い枝で止めた桟道②。ロープがあるが高さがあり怖い。
 急坂を下りると一本丸太の徒渉①。丸太が凍っている所があるので石を使って無事通過。水が多い場合は通れない。 少し行くとロープがあるへつり。しっかりしたロープと鎖なので怖くはない。次の徒渉②は飛び石。大きな石なのでやさしい。三番目の徒渉は三本丸太なので簡単に渡れた。ここを渡らないで左岸を雷平まで行くルートもある。大滝沢を渡渉④して少し行くと一本丸太の徒渉⑤、ここから先の右岸は通れないので渡らなければならない。渡った所が雷平。
 対岸にリボンがある所の石を渡るので見逃さないように注意しながら歩く。リボンが見つかって簡単に徒渉。大岩の間を登って行くと雷滝の下に出た。

 ロープを使って岩に上がると雷滝20mの滝壺。水が少なく迫力がない。滝の脇だけ少し凍っていた。
左の踏み跡をたどって急坂登ると980m付近で皿の標識が出て少し傾斜がゆるくなり、左側に緑の鹿柵が出て来た。1220mまで続いており結構疲れる。続いてブナの大木がある明るい広葉樹の樹林帯を気持ち良く登って行く。1352mピークを過ぎると崩壊地。踏み跡がついており問題なく通過できた。この後も鹿柵が出てくるが、尾根を外さないように登って行くとまばらの灌木と草原になり、宮ヶ瀬湖がきれいに見えた。踏み跡をたどり急坂を登るとようやく蛭ヶ岳山荘に着いた。

 山荘の西に行き三角点を探したが見つからなかった。残念。
山頂標識から相模湾、富士山、南アルプス、御正体山、三ツ峠山、大室山がきれいに見えてすばらしかった。甲斐駒は雲の中であった。丹沢山方面から登ってくる人が結構いた。すごい健脚だ。温度計を見ると0℃であり、寒くなってきたので一枚着た。展望を堪能して昼食を取り鬼ヶ岩方面へ下った。
快適に下り30分で鬼ヶ岩に着いた。今まで気がつかなかったが、よく見ると鬼の顔にも見え、二つの角は小さいがカッコ良いと思った。

 鬼ヶ岩のピークの手前の鹿柵が切れた所からコンパスを合わせて北東の尾根を下った。1410m付近の鹿柵の間に広がる草原を気持ちよく下って行く。ここが春先白馬の雪形になる所らしい。この下1390m付近はアセビの藪でコンパス通りに進めないので少し北に寄り崖の上を北東に曲がって尾根に乗り杉林に入る。1000mで方向を合わせて北東の尾根に乗ると940m付近から作業道が出てくるのでこれを使って雷平の南の右岸に無事降りた。結構楽しめたルートであった。

 参考 高度計で測定した雷滝は、32mであった。沢のガイド本では20mとなっている。



       危うい丸太の桟道


       一番目の徒渉 部分的に凍っていて怖い


       続いてへつり ロープと鎖がしっかりしており怖くない


       二番目の徒渉 岩を飛んで渡る


       三番目の徒渉 (大滝沢手前)


       五番目の徒渉 (大滝沢の後、雷平付近、四番目の徒渉は大滝沢)


       六番目の徒渉 岩の間を歩き雷滝へ 対岸にリボンが見える所の石を渡る


       雷滝


       急な尾根を登ると鹿柵と皿の印がある 急坂はまだ続く 980m付近


       ようやく鹿柵が終わる 1220m付近


       ブナの大木がある気持ちの良い尾根


       再び皿の目印があった 右の尾根へ 1270m付近


       狩猟禁止の看板 1335m付近


       崩壊地の脇を通る 1355m付近


       気持ちの良い尾根を登る 1460m付近


       急坂を登ると宮ヶ瀬湖方面が見えた


       蛭ヶ岳山荘のガス小屋の下に出た


       蛭ヶ岳山荘に到着


       回り込んで山頂標識へ 丹沢の盟主より眺める富士山


       蛭ヶ岳からのパノラマ 相模湾、愛鷹山方面


       蛭ヶ岳からのパノラマ 富士山、南アルプス方面


       鬼ヶ岩、不動の峰、丹沢山(4.0km)方面


       中ノ沢乗越、鬼ヶ岩方面


       かわいらしい鬼ヶ岩


       鬼ヶ岩ノ頭下より白馬尾根へ


       白馬尾根の草原(白馬の雪形になるのかな)


馬酔木の藪の上  避けて少し左を下る


       杉林に入り下ると930m付近から作業道が出て来た


         作業道を下ると壊れたゲートを通り大滝沢出合近くの沢に出た 来た道を魚留橋まで戻った











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする