Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

ありがとうございました☆マルシェ無事終了しました♪

2014年10月01日 | セミナー・イベント

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは

です。


yui&ひろみんちゃん、北海道フォーラムおつかれさまでした

ちやこちゃん、ご入籍おめでとうございます


季節も夏を忘れ、すっかり夜のすずしい気候となりましたね

なし、くり、柿、ぶどう、新米

おいしいものが実るうえ、みちばたにはコスモス金木犀

まっさおな空の元、秋はほんとにお祭りみたいで

目もおなかも鼻もみたされているうちに、冬を迎えるのですね。


さて先日こちらでご案内させていただきましたマルシェが、9月27日に無事開催されました

うれしいことに、このブログを見てやってきてくださったお客さまが何人かいらして

もう、、、雷が落ちたかのような衝撃を受けました。

とってもうれしかったですありがとうございました


 

会場は駅のそばの大きな街路樹の下でした。

残暑の日差しをさえぎる木陰にテーブルを出すと、とってもしあわせな気持ちになりました

私たちの作った、私たちのおいしいと思うお米、かわいい(と信じて)作ったアクセサリー、

友達が心をこめて作ったナイスなレジンアクセサリー

美しい絵のポストカード、センスと真心のこもった手作り下着

タカラモノのようなひとつひとつを手で並べ、はじめて会う方々に見ていただけること、胸をはっておすすめできることが、

とてもうれしかったのです

価格も、価値も、何もごまかさずにそのままでニッコリとお売りすることができるヨロコビ

今、思い出しても幸せでした

 

こじんまりとした会場ですが生演奏あり歌あり

 

開場まえからお客様もたくさんいらしてくださって、盛況でした

私はじゃっかん、てんてこまい(そういうわけで写真がございません…もうしわけないです…

けど木の一合ますで新米はかり売り、とっても楽しかったな

ちょっとおまけしたりして

おきゃくさまは地元のおじさんおばさんが中心でしたが 、

ポストカードは「きれーい」「これ、どうやって描いてるの?」

「かわいい女の子。女神さまだねなど

口ぐちに感想を言ってくださり、品のよい女性のお客様が速攻で買っていかれました。

 

レジンアクセサリーも、とーってもかわいらしい!お母様と女の子の二人連れが

じーっくり見てくださって、女の子はピンクのバラのついたヘアピン、お母様はお花のヘアゴムを買っていかれました

しめつけない、手作り下着も盛況今はツイッターでふんどしの良さがはやっているらしく(?)

ひもで止めるタイプのこの下着にみなさま興味しんしんでした

その他、新鮮そのもののおねぎ、和小物、古着や手作りの飾り、コースター(売上はすべて震災へ寄付されるそうです

ペルーの料理やお菓子(アルファホールという、ココナッツの入った柔らかいクッキーにキャラメルクリームを挟んだお菓子が大好き)など、もりだくさんの内容でした

地域の力を感じました

 

次回は10月26日(土曜)13:30-の予定です。

お近くの方、ぜひいらしてくださいね(お近くじゃなくても♪

http://blog.goo.ne.jp/kanumarche


また今週末10月5日(日)には、鹿沼駅よりほど近い、

麻炭まんじゅうと蒸しパンのお店「パティママのフリーマーケットにお米とアクセサリーを出店します。

(上記ブログで詳細をご紹介しています♪)

赤い屋根のとってもかわいいお店です♪おこしをお待ちしています

当日は手作りの和小物やリネン雑貨、子供服、かご、蒸しパン、まんじゅうなどが集まります

 

どれも丁寧な作品ばかりなのですが、特におすすめは、

エコクラフトという紙製のひもで作ったかごやストラップ、ミニポーチ、三角ポーチなど。

 

地元の女子高生のみなさんがセンスよく丁寧に作っていて、とってもかわいいのです

 

私が前回購入したのは三角ポーチ♪たしか300円くらい。

 

金具がついていて、バッグから下げられます。小銭や車のキー入れなどに活用

次回は着物地のものを出店するとかで、狙ってます

 

パティママの蒸しパン「ふわぱん」の、「豆&きなこ」もおいしいの

お越しをお待ちしています


 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする