るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

めちゃくちゃ・・・寒いです!

2017-01-14 15:53:38 | 山梨情報

本日は、雲の動き早く、ちらっと日も差したりしましたが、めちゃ冷え込んでいる山梨です。

雪は降ってはいませんが、標高の高い所では降っているかもしれません。

富士山もすそ野が時々見えたりして。

とにかく寒い。今日はさすがに…自宅待機です。

明日は回復したら…雪の山もいけそうだけどなあ・・・?!


2016年を振り返る

2017-01-14 13:40:12 | 日々の出来事

2016年を振り返ると…またいろいろあった1年でした。

大きなことは、職場が異動したことによっての変化。天気に翻弄されたっていうのもありますかね?

本日はめちゃ寒くて、家で片付けしてましたので、そろそろ反省を・・・

**********

2016年の重大・10大ニュースとしては…

 

①初「鍼」:夏に謎の腰痛、軽いぎっくり腰を患う。点滴したり、鍼もしたり酸素カプセルも初体験。

年による体力の低下と体の衰えを…感じます(涙;)

 

②ようやっと見ることができた「庚申草」:6月に平標山との遠征でした。林道歩きが長かった!でも感動!!

③職場の「異動」:日常人に追われる部署から、現場系の部署へ異動はまだ慣れない。

 

 

④1回だけの山泊「燕岳~大天井~常念」:日の入りと日の出は泊まらないと味わえないよね~♪

 

 

 

⑤初エリア「藤原岳」・気になっていた三重と滋賀の県境の山。お花たくさんでした♪

 

ほかにも、静岡遠征「チャボホトトギス」も初見でした。

 

⑥「田中陽希さん」講演会:ELKで開催の講演会、最後には一人ずつお話しもしてくれました。上高地の遭遇なつかしい。

 

⑦「花谷泰広さん」講演会:ELKでのヒマラヤキャンプの報告会、地元の講演会…今年は良くお見かけしました。

 

 

 

⑧珍現象「雨氷」:寒くても頑張るとご褒美がある。三つ峠と篭坂で確認できた珍しい雨氷は綺麗だった♪

 

⑨観光電車「ろくもん」・真田丸。大河ドラマは面白いね~。秋は天候不順で山に行けなかったので遊んでました。

 

12月には久々の関西の旅で大阪城も初訪問しました。

 

 

⑩初「吉田の火祭り」:山梨県人でありながらこのお祭りへの参加は初、とっても厳かな歴史あるお祭りです。

お祭りといえば、念願の神戸のルミナリエにも行けましたね。

 

番外:地元のFMラジオでお話ししちゃいました♪…何人が聞いたかな?今のところ、3人くらいからしか言われていませんが(笑)

*******************

思い出せばこんな感じでしょうか?

山に行った回数は、高い所は少なく、日帰りがほとんどですが、車山で始まり終わって…71回。年々増えています。

多分、最近は麓のお花だけ確認に行ってもカウントしているからかもしれないです。

2016年も、初見のお花、コウシンソウ・チャボホトトギス・ミノ〇バイモ・ア〇〇シロカネソウ・ホクロさん・

フガク〇〇ムシソウ・マネキ〇〇・等々

新しいエリアは藤原岳とか静岡・栃木。

再訪しても感動のお花の山、木曽駒ケ岳と雨飾山は久しぶりの登頂でしたが感動しました!

繋げたかった稜線は、大天井から常念がつながりました。

仕事も変わったり、1年がバタバタしてましたが、新しい出会いもあって、2017年はさらに頑張ろうと思っております。

2017年の希望はまた別の場所で・・・

 


映画「海賊と呼ばれた男」

2017-01-14 09:49:23 | 映画

レポ忘れてました~

「君の名は」も気になるんだけど・・・、悩んでやっぱりこちらにしました。

映画「海賊と呼ばれた男」

「エヴェレストー神々の山嶺ー」では羽生を追いかけるカメラマンの深町を熱演した岡田准一さんが、

石油商で成長していく様が、また本当の家族の形はだめだったけど、

会社を家族のように成長させた経営者としての生き方が凄いなって思いましたね。

出光の話なのかな?

あの大ヒット映画「永遠の0」の原作・監督のタッグ再び。

山口県にはまだ行ったことがないので、門司港とかとっても気になってきました。

堤真一の艦長もカッコよかった。

 

でも・・・そろそろ「君の名は」も観ないといけないかな?

でももう1本、「この世界の片隅に」も話題になっていて気になります。 

あまちゃんの能年玲奈さんが「のん」に改名しての声優デビューで高評価ですよね…

 


映画「インフェルノ」

2017-01-14 09:05:29 | 映画

こちらも、レポ忘れてましたが記録のため。

映画「インフェルノ」  トムハンクスさん主演。 

ルーブル美術館の印象的な「ダヴィンチ・コード」、イタリア・ヴァチカン市国が舞台の「天使と悪魔」の続編。

トムハンクスさんは、このシリーズの教授好きです。

でもいろんな役に合わせて、太ったり痩せたり…見事だと思います。

この3作目も、展開が早くて、面白くて、あっという間でした。

世界遺産好きな私も・・・ヴェネチアとかいつか行きたいなと思うのでした。

(2作目のヴァチカン市国は行ったことがあるので、とっても親近感があったのでした♪)

もう上映は終了してしまっているかもですが、記録に残しました。


2017.1.7「守屋山」×2レポ♪

2017-01-13 21:11:23 | その他の山

3連休。天気が良さそうなのは初日だけ。ならばと…展望のお山へ。

南アルプスの最北端「守屋山」。

*******************

いつもの杖突峠を過ぎた広い駐車場へ。到着は午後1時。車は5台程度。

太陽光パネルの横からスタート。

こんな時間なので、すぐの急坂は泥んこ状態。

10分もすると林道を横断して、パオのある脇を進むんだけど、

今回はここを森に入らず、左に林道を進む案内が。沢まで林道歩きになりました。

 

そして、いつもの沢の登山道の案内。立派です。

 

この日は3連休の初日。ほとんど雪、残雪はなく、凍結があちらこちらでしたが、

この寒波で、雪も降ったし、凍結もあることでしょう。アイゼンは必携ですね!

約1時間で、まず東峰。

まずは、八ヶ岳。西岳・編み笠山から蓼科山まで、ぐるっとの展望!

南アルプスは、左から甲斐駒ケ岳の三角、その横に鋸。奥の三角が北岳、大きな扇は仙丈ケ岳。

そこから右に、塩見、荒川・聖、最後の台形はテカリかな?!

北アルプス。乗鞍から、焼、穂高~槍、常念、鹿島槍、白馬方面まで。

 

思いっきり展望を満喫して、中央アルプスは西峰の方が良いので、行ってみます!

15分くらいかかります…

 

 久々のラビットハウス。遅かったので、山岳会の皆さんはもういない感じ。

前にここでお餅をいただいたんですよね・・・

  

隣りに悪天候時の避難スペースが増えていました。ホッとしますね。

西峰まで来ると、御嶽がちゃんと確認できます。右奥の真っ白な台形。

 

南アルプスの最北端に位置する「守屋山」。ちょっと遅い時間だったので、静かに歩けました。

あのベンチで・・・ほっこりコーヒーなんか飲んじゃったのよね・・・(今思えば・・・)

 

職場から気がかりな電話も受けてしまったため、帰りに寄ることになり…渋々…下山です~

 

なんか、西峰と東峰の間から下山できる新しいルート(表参道とありました)もできたようですが、

 

今回はもう一度東峰に戻って、立石尾根を下り、車道を歩いて戻るとします。

 

ここを初めて歩いたのも、ラビットハウスを守っている山岳会の方と下山が一緒になった時で、

その時は元の駐車場まで車に乗せてもらっていたんだよね…感謝でした。

 

歩きやすい道ですが、滝を見る分岐、岩巡りの分岐も今回はパス。(残念)

 

百畳岩・・・ここからも南アルプスは良く見えます。岩…の上にもいちお登れます。

 

尾根の由来となった「立石」伊那や高遠の人たちは、この石を日々麓から拝んでいるのだとか。

 

要所に案内は表示され、迷うこともありません。

 

登山口に到着は東峰から40分くらい。

 

ここから県道に出て、駐車場まで・・・

 

登りの車道を1.3kmくらいかな?約20分歩きました!

そして、4時ごろに、杖突の太陽光パネルの広がる駐車場に戻りました。

************

ここまでは順調だったのですが、さて車にザックを戻したとき、

あれっ!?ない!!

そう、いつも持ち歩いているコーヒーのボトルのキャップがなかったのです!!

思い当たるのは…山頂のベンチのみ~(泣;)

単なるカップなら諦めるんだけど、この状態じゃ機能しないしなあ…

翌日、午後からは仕事、雪が大丈夫なら回収に行こうと決めました。

*************

さて、翌日、天気もちました。

仕方ないので(なんだか・・・)、高速で回収に。

下山した立石尾根のピストンです。最後の駐車場まで入りました。

 

再びの立石新道。雪の気配はなし。

 

昨日の下山で気づかなかった表示も。

 

百畳岩からの南アルプス。

 

先を急ぎます・・・

まず東峰。

そして西峰。

そして・・・ベンチから風で飛ばされていましたが、無事に回収!

下山し始めて、管理人さんたちが登ってきて「お汁粉でも」って言ってくれたのですが、

午後から仕事なので・・・渋々急いで下山!

なんでも、この東峰の祠が壊されちゃったとかで、朝から修理されていたんですよね。

お賽銭どろぼうとか、絶対だめですよね!

帰りに浅間の滝だけは寄ってみました。

富士浅間神社と同じ、木花開耶姫(コノハナサクヤビメ)が祀られているんだって。

*****************

ということで、平成29年の3座目のつもりが、4座目も登ったことになりました。

おもいがけない油断から、こういうミスをするものと反省しました。

帰りには東峰の祠にも、サクヤヒメ様にもお参りして参りました。

今年も1年、気を引き締めなおして、楽しい山歩きしていきたいなと改めた2日間でした!

今年も頑張りますよ!!

3連休の雪の前のレポなので、この後、数回雪が降ったと思われます。冬山装備でお出かけください。