るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

6月21日「入笠山」

2014-06-22 13:17:55 | その他の山

やはり、その時期時期で、見たいお花は毎年誘われてしまいます。

Dsc_3242

当初は母とくる予定でした。(見守りなのか自己都合なのか・・・)あいにく八ヶ岳は見えず。

Dsc_3243

向かう、先も雲が・・・楽チンにゴンドラ利用。

Dscn5894

1600円がクーポンで1450円。

Dsc_3253

まずは、カマナシホテイアツモリソウ

Dsc_3249

日よけがかけられたり、鑑賞の時間制限が設けられたり、監視カメラで見守られ・・・元気ですね。

Dsc_3257 Dsc_3258

なんだろう?

Dsc_3260 Dsc_3259

まずは、湿原を上からくだることにして・・・車道沿いにも・・・お花

Dsc_3261

湿原に・・・

Dsc_3265

ツマトリソウが出現!

Dsc_3271

そして11時過ぎに湿原・・・大変な人です・・・

Dsc_3266 Dsc_3300

日本スズランの自生地。

Dsc_3280_2

スズランとマイヅルソウ

Dsc_3281

マイヅルソウのアップ

Dsc_3313 Dsc_3304

木道が階段で整備されていました(sanaeさんのレポから確認済みでしたが・・・)

Dsc_3293 Dsc_3295

レンゲツツジとズミ         黄色はウマノアシガタ、白はアマドコロ?

Dsc_3315 Dsc_3318

白いのは・・・オオヤマフスマかな?      黄色はニガナ?

Dsc_3343

いちを・・・山頂にも行くことに。途中のクリンソウ。

Dsc_3336 Dsc_3391

白いものもありました

Dsc_3348

お花畑にサクラソウ?

Dsc_3352

頂上に向かう人もたくさん。たくさんのツアーが入っているようです・・・

Dsc_3351

足元のお花

Dsc_3356Dsc_3358

山頂への道はズミが見ごろ。

Dsc_3367 Dsc_3364

山頂は激混みで・・・展望はなし!

Dsc_3371

すぐ下山・・・人ごみは苦手かな・・・登りは迂回路、下りは岩場コース。

ゴンドラの山頂駅が見えていました。

Dsc_3380

こういうの・・・難しい・・・

Dsc_3394 Dsc_3341

オククルマムグラ?     ニリンソウ?

Dsc_3332

Dsc_3405

湿原まで戻ってきました。まだまだ人は多いですね・・・

Dsc_3413

そう、日本スズランは満開で、ここのエリアはとっても甘い匂いに包まれていました~

Dsc_3416

本日も楽しませていただきました。

Dsc_3417 Dsc_3420

最後は山頂駅付近のお花畑を散策・・・森の中でササバギンランとマイヅルソウ

Dsc_3443

山頂駅付近のお花は・・・ドイツスズランが終盤

Dsc_3429 Dsc_3433

ニッコウキスゲとグンナイフウロ

Dsc_3434 Dsc_3430_2

アヤメと?

Dsc_3329 Dsc_3325

今年も、元気に赤と黄色のアツさん。

ここは通うよううになって、まだ3年くらいですが、昨年は夏の終わりに来て、

いろんなお花が確認できました。

また今年も、新しい発見を期待して、近場で楽チンの登山でお花探し、

楽しみたいと思います・・・。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

追伸です。

現在「すずらん祭り」期間中で、ゴンドラ乗り場で、

Dscn5898

ポップコーンと綿菓子のサービスがありました。

両方無料です・・・

Dscn5899

ゴンドラを利用すると、山野草もいただけます。今回は白い「松本センノウ」をいただきました。

帰ってきた時に気づいて、いただきました。

http://www.fujimipanorama.com/summer/index.php

なんと、富士見駅から無料送迎バスが2本限定で出ていたりするようです。

6月末までスズランまつり、開催中だそうです。ぜひ楽チンハイキング、お勧めです!


映画『春を背負って』

2014-06-22 06:45:58 | 映画

久々に映画見てきました!

http://www.haruseotte.jp/

それは・・・あの山関係の「春を背負って」。

CMで山崎まさよしさんの優しい歌声にのって、

剣をバックにした岩のちょっとしたポイントで3人が良い笑顔ですよね。

松山ケンイチさん、蒼井優さん、豊川悦司さん。

「菫小屋」なる映画中の山小屋は、実在はしないそうで、

どうやら大汝避難小屋が撮影用に使われたとか。

立山三山を歩いた時に通過していますが、まったくこんな小屋があったかと・・・忘れておりました。

劇中の景色はなるほど・・・良いですよ。

原作は読んでいませんが、今年は立山人気が出ますかね。

行くまでに時間も、お金もかかりますよね!?

あのポイントとか、丸い石はあるのか?とか、気になっています。

監督は「剣岳ー点の記ー」の木村大作さん。

前作の測量を仕事とした男たちの、山との闘いから、

山小屋での人とのふれあいとか、人の成長を描いた感じの作品です。

山小屋の助っ人、豊川さんの山男っぷりがなかなかです。

エピソードのひとつとして登場の、若い男優さんもまた違った演技で、活躍しそうですね。

(ドラマ「MOZU」で新谷を演じた二役の男優さんです。)

梅雨の合間に、山に行った気分でいかがですか?

なんか、一部、山であんなに周ったら危ないだろう!?とか突っ込みたくなったり、

効果音がちょっと一昔前の日本映画みたいとかも思いますが・・・(剣岳の時も思いましたが・・・)

モンベルの社長の辰野さんも、登場で、たぶんあれだろうな?とか探して・・・

山に行けないときの気晴らしになりました。


「ジガバチさん」情報

2014-06-19 20:31:35 | 山梨百名山

昨年見かけた「ジガバチ」さん。

Dsc_3250

今年も花が咲きそうです。

Dsc_3253

2週間後ぐらいでしょうか?昨年は7月7日の七夕でした!運命の出会いの日でした。

Dsc_3255

ほかにも、3つ子のマイヅルソウ。

Dsc_3256

イチヤクソウのつぼみ。かな?

Dsc_3247

ヤグルマソウにお花が。

どんどん、お花が楽しみになってきますね。

体が足りません・・・


6月14日;花見隊「鴎さん」鑑賞

2014-06-19 20:23:10 | 山野草・高山植物

6月14日(土)は、花見隊の集合でした。

Dsc_3310

今回のメインは「鴎(かもめ)」さんでした。

Dsc_3307

2年前にその存在を知って、違う山域で確認していましたが、今回は別のエリア。

Dsc_3320

小さなお花ですが、今回はじっくり観賞できました!

Dsc_3356

たくさんの仲間と、住み心地良さそうにひっそり咲いている鴎さん。

静かにそっと見守っていきたいですね。

鴎という名の由来は、花の形がカモメに似てとかとも言われますが、

唇弁にある紅紫色の細かい斑が、ある種の鴎の胸の模様に似ているとかとも言われています。

そして・・・

Dsc_3262

今回もうひとつ、予想外に初見のお花。「ヒメムヨウさん」。

Dsc_3269

落ち葉に同化しながらも、なんか光で呼び寄せられました。

Dsc_3275

こちらは終盤でしょうか?色が濃いです。

Dsc_3274

アップです。小さくても、ランの形はしていますね。

小さくて(姫)、葉っぱのない(無葉)、腐生植物なんだとか。なるほど・・・

初見のお花には感動しますね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ほかに会えたお花

Dsc_3261

クワガタソウ

Dsc_3300

ツルシロカネソウ:蔓があるのではなく、地中で蔓でつながっているんだそうです。cyu2さん情報。

初見というか、初認識です。

Dsc_3299

ユキザサ、結構背も高いものが、たくさんありました。

Dsc_3369

クサタチバナ

Dscn5534 Dscn5535

モミジガサとヤブレガサ.全部つながっているのはヤブレガサなんだそうです。甲州弁の小池さん情報。

Dsc_3271

かつて登ったことのある山でも、コースは初めてだったので新鮮でした。

山梨の山は、低くても貴重な高山植物や山野草が生き延びている、

きっと植物には・・・すみやすい場所なんでしょうね。私も、山梨大好きです。

高尾山に行くにしても、出勤ラッシュに遭遇したりするとうんざり。

都会には住めない私・・・おんなじかもです!


野菜の収穫・・・

2014-06-18 22:00:53 | 日々の出来事

なぜか・・・野菜の収穫を。

Dscn5874 Dscn5876

たまねぎ

Dscn5887

の山

Dscn5880

混じって・・・ニンニクが・・・

Dscn5867

なす

Dscn5869

ピーマン

Dscn5870

マメ

Dscn5871

きゅうり

これなんでしょうか?

Dscn5483

ズッキーニです。これは楽しみ!奥にはもろこし。

仕方なく面倒見ていますが・・・やはり・・・自分ではしないなあ~・・・たぶん。

ちょっとは楽しいですが・・・