るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

11月1日「風越山」

2015-11-10 07:00:35 | その他の山

2年ぶりのここ。目的は赤いマンサクさん。

ハートの形に近い葉っぱが見事に赤く紅葉し、

その茎に咲く小さくて赤いマンサクさん。

************

自宅を7時間に出て、130km。中央道の伊那IC下車。から10分程度。9:10着。

「かざこしこどもの森公園」のPを利用。(午前8:30~利用可、本当は公園の利用者用P、トイレ有)

前回は民家の細い道を入ったのですが、石灯篭で合流するこちらを今回は選択。9:20、475m出発。

5分も歩くとこんな登山口。ゴルフ練習場の奥の山が本日のお山。多分頂上は見えていない。

 

さらに10分くらいアスファルトの林道。

足元には、アザミとミコシグザがたくさん!

その後20分近く急な登山道をジグザク登ると・・・

 

見覚えのある石灯篭の分岐点に到着。9:55、700m。前回は左の道から上がってきました。 

前回は11月の2週でマンサクさんは終盤で、紅葉は見頃だった感じ。

風越山のご案内。

地図をアップ。今回は押洞登山口というのだ。前回が白山社登山口。

 

登山道の脇には信仰の山らしく、いろんな石碑が。

今年は紅葉はまだ麓は始まりな様子。

2回くらい、途中で南アルプスが良く見えるポイントがあります。

 

虚空蔵山の手前の分岐。ここをやはり右に。帰りは左から戻る予定。

この辺りの紅葉が良かったかな。

赤も。

10分弱で展望の虚空蔵(こくぞう?)山。眺めの良い場所です。10:40、1130m。あと400mです。

南アルプスがでーんと。朝は雲海だった飯田も、晴れ渡ってしまいました~。

左から、北岳・間ノ・農鳥、次の手前の尾根が塩見でしょうか?

ここからしばらく、下ったりちょっと楽ちんです。

足元にも小さな紅葉も。

 

 また分岐。4つくらいのコースがあるようです。10:48、1020m。

帰りはここで延名水を周回します。

 マンサクの説明。自生地では北限。秋に花、翌年に実!?・・・

ここからまた登りが始まります。紅葉を楽しみながら、次のポイントは展望所です。

この矢が登場したら、あと少し。11:20。1215m。

 

その前に赤いマンサクさん登場。ピンクの葉がきれいに紅葉。

 あんまり目立たないし、小さいし。でもかわいい。

両面に花が付くんですよね・・・また、帰路でゆっくり観察しました。

もしかして、実って、これかな?!2年前は気づかなかった。

今年は2年前より1週間早く訪問しましたが、花はやはり少なく感じました。

今年も遅かったのかな?もともと少ないのかな?

 

すぐに展望所。ここの眺めが良いので、ここで休憩。11:40-55、1265m。

今度は左は鋸と仙丈も。右は荒川・聖・光なのか?

ここで景色を満喫して、展望のない山頂はどうでもよかったけど、やはり行くことに。

また、ここで最後の休憩のつもりで、再出発しました。

 

途中の展望は良くないのだけど、右の奥に気になる山が。10月に登った南駒とかかな?

 

まず、鳥居。看板が味があるんですよね。12:00.

そして山門。

そして奥宮。12:12、1140m。

 

いろんなのを楽しみつつ。一度下って、登り返し。

最後は笹と樹林の奥。

 

不思議な両面の標柱。一つは「風越山」、もう一つは「権現山」。12:25、1535m(自分の高度計は1455m)

森の中に風越山の山頂。展望は隙間から。

なので、写真だけ撮って引き返し、最後はまた展望所で休憩とします。

 山頂には親子集団登山のみなさんが居た感じでした。

奥に見えるのは?もしや、安平路山とか?

でも、あの岩な感じは?南駒だよね?南駒と仙ヶ嶺、そして越百かな?そして続くのが安平路ですよね?

 

奥宮でいつも気になるイルカみたいなの。左右で違う。

 お腹もすいたので、展望所に急ぎます。

 

そして、展望を満喫してまた昼食。ここで休む人はやはり多いです。13:00。

最後の眺め。北岳から塩見。

塩見から荒川三山?

 

荒川~聖とか?この辺は自信がない・・・

一緒に休んでいる方は、マンサクは紅葉だねと。お花は今ですよと話したら、気づかなかったそうでした。

春に咲く黄色の大きな花とは違って、ひっそり咲くお花。

 

ここでマンサクさんとはお別れ。また見に来たいと思います。

 

そして、分岐からは延命水経由で。たぶん紅葉がきれいだから。

 

ちょうど午後の日が差して、良かったです。空にパッチワーク~!

延命水。水量は細い。

そして、秋葉さんのポイントで合流。ここからはジグザグ下りました。14:00.

 

石灯篭からはさらに急になった感じで広い道をひたすら下山。

 最後はアスファルトで、朝は誰もいなかったゴルフ練習場は賑やかになっていて、

 

午後3時15分、無事に駐車場に戻りました。公園も人気のようで車もたくさん。

登ってきた風越山。たぶん見えているのは虚空蔵山かな?奥は見えていないと。

 *************

ただただ、山梨にはない赤いマンサクが見たくて2度目の訪問。

しかし、実は標高差1000mあった。頂上無しでもいいやと思いつつ、やはり欲が出て行ってしまった。

見ごろに訪問するには情報が少なくて難しいし、

なんか絶対数も少ないのか?今年は不作なのか?とかわからないけれど、

あの奇妙な形だけど、独特でかわいい星型。今年は実も確認できたしなんか満足。

次の目的もあって、また秋に訪問したいお山です。

***********

ということで、帰りの目的、飯島町のモンブランを目指します!

 

 30分くらいで到着。「信州里の菓工房」。なんと、バックのお山は仙ヶ嶺。

ちょっと移動して、アップ。

さらにアップ。あの崖っぷちの避難小屋が映らないかなと思いましたが…さすが無理ですね。

この前行ったばかりで、東から見るとこんな感じなんだと感動しました。

2年前とはちょっと違ったモンブラン。

中はこんな感じ。期間限定!

2年ぶりにご馳走になりましたが、やはり素敵なロケーションでいただけて美味しかった。

また訪問したいです。

帰りは駒ケ根から高遠、諏訪までは下道ドライブ。

中央アルプスを鑑賞して、諏訪からは高速で帰宅となりました。

アップが遅くて、タイムリーな話題ではないですが、記録に残しました。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿