るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

桜情報

2014-04-08 18:44:38 | 山梨情報

今日は、少し早起きして、通勤の途中で写真を撮ってみた。

Dscn3454 Dscn3456

そんな日に限って、春霞・・・                 どうして、学校の周りには桜が多いのでしょう?山梨だけか?                

Dscn3455

そんなもんだよ

Dscn3459 Dscn3460

こりずに、夕方も・・・よって見ました。あっという間に満開手前な感じ・・・・


甲州弁

2014-04-08 07:03:01 | 山梨情報

最近話題の甲州弁といえば、NHKの朝ドラ『花子とアン』。

見てらっしゃいますか?

始まって、2週目に入っていますね。

甲州弁で代表的な、

「ずら」「いっちょしー」「おまん」「いってこーしー」・・・など

なるほどという言い回しから、えー言わないよ~、というものまで。

もうすぐ東京に行ってしまうようですが、

東京の女学校でこの甲州弁が、どのくらい残っていくのでしょうかね・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

甲州弁つながりで、最近、山梨で、1年位前に放送した番組の再放送がありました。

マツコデラックスさんが出ている「月曜から夜更かし」という番組で、

女子が言ってかわいくない方言の順位がありました。

山梨の甲州弁は、ダントツで最下位でした(涙;)

その例文で、

「私は、田中さんのことが好きです」

という標準語を、全国の言葉で話していました。

京都:「うち 田中さんのこと 好きどすえ~」

   「うち 田中さんのこと 好きやねん」

・・・・・・・などなど

山梨:甲州弁:「わし 田中さんのこと 好きっちゅうこんづら」

・・・山梨県人としては、微妙・・・

「好きずら」くらいで、

「ちゅうこんづら」だと→「好きっていうことでしょ?」みたいな確認も入るような・・

私は、「あたしは 田中さんのこと 好きだし」 と、「し」かな?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

大学生の頃、全国から集まった友人に、指摘されたのは、

山梨県人は語尾に「しー」が付くとのこと。

「話してみろし」→話してみなさいよ

「やれしー」 →やってみなさいよ

「食えしー」 →食べてみなさいよ

「とにかく行ってみるじゃんけ」 → とにかく行ってみましょう

「教室のうらから、かばんとってこうし」→教室の後ろ側のほうから、カバンとってきなさいよ

なんて感じですかね。

ちょっと荒っぽいとか、汚いとか、けんか腰とか言われましたね。

そんな甲州弁ですが・・・朝ドラ効果で、ブーム?くるっちゅうこんになるずらか?(笑)


ようやく桜が開花!

2014-04-08 06:42:02 | 山梨情報

山梨の北、標高500m付近の情報です。

Dscn3439

昨日の夕方、学校付近の桜が急に7分咲きくらいになりました!

南アルプスとのコラボ、暗くて・・・

Dscn3443

田舎なので広い校庭に桜、奥に八ヶ岳

Dscn3448

そのまま自宅付近で、夕方の空と山を眺めてました・・・

Dscn3453

空がでかいです!(何もないからですが・・・)

なんか雲が良い感じでした。