goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

500円の記念硬貨

2014-01-16 21:12:12 | うんちく・小ネタ

地方自治法施行60周年ということで、

平成20年から随時販売されている記念の500円硬貨のこと、ご存知ですか?

私は、時々、金融機関の窓口で気がついたときには購入していました。

今回、この1月15日は、地元の山梨県の硬貨の発売日でした!

今回は、山梨・岡山・静岡・鹿児島です。4つ購入しました!

Dscn2589 Dscn2590

岡山:後楽園   山梨は富士山とブドウ     静岡は茶畑と富士山  鹿児島は桜島

Dscn2591 Dscn2592

 裏面(全部共通)                               パンフレット

そして、勝手に山梨観光大使ですから、その前に発売されていた限定についても、ご紹介。

1000円の価値しかないのですが、6000円で思わず抽選に当選してしまいました!!

Dscn1544

これも・・・記念ということで・・・・


「子メロン漬け」

2013-11-14 00:19:27 | うんちく・小ネタ

あまり料理の話はないのですが・・・・

Dscn0365

ひょんなことから、「メロンの子ども」である「子メロン」が手に入りました。

味は・・・ウリ系です。さっぱり美味しい。

Dscn0366

みんなが漬物が美味しいということで・・・してみました。

一気に半分くらい食べてしまったので、後で追加してみました。

1時間くらいでも結構・・・味がしみてきました。

今回は・・・・「ビミサン」という山梨の地域限定重宝調味料(テンツユです)に、

昆布と七味を入れてみました。

山梨に来たら、ぜひ地元のスーパーでご購入ください~!


チューとネズミ

2007-12-04 15:22:09 | うんちく・小ネタ

Dscn4688 我が家のニャンコは「チュー」という。まだ家に来た頃、身体がねずみ色だったのと、なんといってもらわれてきたその朝、自身がねずみ取りにかかったのが始まりか・・・。今は2代目の鈴を鳴らしつつ、元気に外を走り回っている。米の収穫が終わったからか、最近、「ネズミを捕りましたよ」「ご主人様見てください!」という感じに、食べるわけでもなく、捕らえては見せびらかしに来る。よく考えると、この組み合わせは「トムとジェリー」ですよね。でも現実は仲良くなく…。アニメの中の話なのか?