つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

津幡短信vol.113. ~ 令和五年 弥生。

2023年03月05日 21時00分00秒 | 津幡短信。
                       
津幡町で見聞した、よしなしごとを簡潔にお届けする不定期通信。
今回の投稿は、以下の3本。

【弥生の空は。】

本日(2023/03/05)、津幡町は日がな一日快晴。
最高気温は二桁に達したが、朝は放射冷却の影響で案外肌寒い。
愛犬のリードを握り歩き始めた午前7時、日陰には霜が降りていた。
とは言え、冬とは一味も二味も違う。
とても過ごし易い。
見上げた弥生の空は、紫みの薄い明るい青---「空色」に染まる。



【由来は町花。】

わが住まいからほど近い「住吉公園」でおよそ2年間に亘り続いていた
温水プールの建築工事が佳境を迎えている。



オープンは今春・4月下旬予定。
建築面積/2,800平方メートルあまり。
延べ面積/3,300平方メートル強。
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上2階建(最高9メートルほど)。
工事費/17億円程度。
内部にはプール、フィットネススタジオ、トレーニングジム、温浴施設などがあり、
会費月額/5,800円~とのこと。
愛称は、町の花「つつじ」の英語名「アザレア」。



エネルギー高騰の中での船出となってしまい、運営側は何かと大変だろうが、
事前の会員申し込みは順調と聞く。
将来、僕たちの納めた税金が注ぎ込まれたりしないよう、うまくやってもらいたい。
そう願っている。



住吉公園と道を挟んだ向かい側、昨春に閉園した旧「つばた幼稚園」は、
「津幡町福祉教育プラザ」としてお色直し。
福祉・教育・子育て支援の機能を集約した複合施設とのことだが、
具体的な運用詳細については、やや朧気な印象。
ともかく有意義な場所になるよう、関係各位の尽力に期待したい。

【 馥郁たる恍惚。】



東京が江戸の名残を留める明治22年(1889年)、
浅草に生まれた小説家、劇作家、俳人「久保田 万太郎(くぼた まんたろう)」の一句。

さりげなく 咲きたる梅の さかりかな

一斉に咲く桜と違い、ちらほらと奥ゆかしく綻ぶ梅。
つい先頃まで、一輪、二輪と開いたと思っていたらいつの間にやら満開に。
その鮮やかな変化に気付いた時、一寸した驚きを覚える。
散歩中、馥郁(ふくいく)たる香りに誘われて歩を向け美しい紅梅に出会えた。



<津幡短信 vol.113>
                    

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイムマシンにお願い。 | トップ | 2023.3.11 /14時4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿