つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

津幡短信vol.42

2018年03月11日 22時44分42秒 | 津幡短信。
津幡町に関するよしなしごとを簡潔にお届けする不定期通信。
今回は、コチラの2本。

【県知事、最多選。】
石川県知事選 谷本氏が当選確実 現職の知事で最多7回目
本日・2018年3月11日、石川県知事選挙の投票が行われた。

現職、やはりあっさり当選。
最アウト6号艇みたいな対抗候補の捲りは、やはり通じなかった。
無投票にならなかった事は、大いに評価したい。

【放射冷却の様子。】

投票所が設置されていた「津幡町役場」の隣、
「津幡中央公園」の芝生広場は、今朝、一面真っ白になった。
霜だ。
霜は空気中の水蒸気が氷の結晶に変化してできる。
風が弱く、気温が低い。
これぞ放射冷却で現出する分かりやすい事例だ。

見ているだけで、背筋が震える。

<津幡短信vol.42>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の記憶。

2018年03月11日 09時40分49秒 | 自然
弥生三月も三分の一が過ぎた本日。
北陸・津幡町のお天気は晴れ。
放射冷却によって冷え込んではいるが、いい陽気である。
季節は「春」と言って差し支えない。
あの大変な忍従を強いられた冬が嘘のように思える。
しかし、それは間違いなくあった。
今回は、町内の「冬の記録」を投稿したい。

まずは1月の大雪。

山も町も白一色。
家々の前に敷かれた「筵(むしろ)」は、滑り止めの工夫。
車の通行は難あり。
七尾線のローカル電車は、何とか動いていた。

続いて2月の大雪。

山も町も雪の下。
除雪が追い付かず、車の通行はままならない。
鉄路も空の便もストップ。
世の中が停滞した。

現れた冬の爪痕。

動けない木々は雪の重みで損傷。

フェンスがひしゃげ、路面には穴が穿たれ、彼方此方で修繕が行われている。


そして、本日は「あの日」から7年。
震災7年 半数以上の人が心身に影響 長期的な支援必要
被災した方々には、様々な思いが飛来・交錯することとお察しする。
「復興」とは、何と「困難」な道のりかとお察しする。
冬が終わるその時まで、どうか健やかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする