六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

近鉄2日間フリーきっぷ旅(後編)

2023-07-08 |  出撃 at 近畿地方
前回記事に続き、この初夏限定企画の2日間全線フリーきっぷを使った、近鉄線内放浪の2日目の様子です。

 1日目は念願の〔しまかぜ〕と〔ひのとり〕に一部区間ですが乗ることができて、ほぼ丸1日電車に揺られて自宅まで帰ってきました。
 続く2日目は残る〔青の交響曲〕に乗るべく、早朝に家を出ます。
 名古屋5:31発の1番急行(L/C車ロングモード)から伊勢中川で5200系の急行(名張からは快速急行)に乗り継いで9時前に難波に着きます。鶴橋で降りる手もありますが、急いでないので難波経由にしました。

 乗車の1時間ほど前に近鉄難波駅に着いた時点で予約サイトを見たら、平日、それも火曜日だというのに残4席(車椅子席を除く)とか、どうなってんねんと言わんばかりの人気ぶり?です。

 しかし1号車・3号車ともに窓割りの良い、進行方向に向かって右側の窓際が空いていたので、迷わずゲットしました。
 近鉄難波からはJRで天王寺へ向かいます。


 ということで、久々にやってきた大阪阿部野橋駅。
 前回来たのは衆院選の前だったので、2021年の10月以来だと思います。

 ここから吉野方面への特急に乗るとなると、前回は大阪北部地震があった時以来なので、5年ぶりでしょうか? あの時はまだ16000系が旧特急色だったので、乗り&撮りで吉野まで行きました。

 9:22阿倍野着の一般特急が9:40に回送で出て行って(多客期には臨時で特急入り、普段は天美へ回送?)、その数分後にいよいよ青の交響曲が入ってきます。

 入線してすぐに降車側のドアを開けるのですが、乗車側のドアは開きません。
 2号車のカフェの準備のためにドアを開けただけのようで、程なく閉められてしまいました。
 乗車側のドアが開くのは10時過ぎになりました。

 10:10 いよいよ阿部野橋を発車。
 しばらくは南大阪のゴミゴミした景色が続きます。

 南大阪線は40km/h制限の急カーブが何か所かあるものの、さすがは特急、それ以外はぶっ飛ばします。
 元通勤車両とは思えない程静かなのと、豪華3列シートの包容もあって、奈良県に入るまでしばし寝落ちしました。

 さて、青の交響曲に乗るからには、あの車に行かなくては。
 編成中間にある2号車カフェカーへ向かいます。
 再度言いますが、これ元通勤電車ですよ。

 連結ドアを開いて隣のカフェカーへ。
 木製ベンチがあったりして、意匠を凝らしています。

 阿倍野を出発して、すぐはカフェカーは一杯に混雑するのですが、奈良県内に入るころにはお客さんも空いて、余裕で楽しめることが出来ます。
  
 注文したのが大和鶏肉カレー(専用ミネラルウォーター付き)1,200円也。
 この青の交響曲のカフェメニューはスイーツか柿の葉寿司かカレーというラインナップ程度なので、昨日しまかぜに乗った時にアテンダントお薦めの松阪牛カレーではなく、松阪牛重にしたのはこのためでした。


 乗車記念証ですが、しまかぜのようにアテンダントが配りに来ないので、カフェカーのカウンターに置いてあるのを自分で貰いに行かなくてはならないので注意。日付もなく裏面は無地でした。

 1時間ちょっとで車窓右手に吉野川が見えてきます。
 カフェの営業も六田までで、いよいよ終着の吉野ももうすぐ。

 大和上市を出て吉野川の鉄橋を渡ります。
 前回来た時は、この吉野川まで下りて、川の中州で撮影しましたが、今回は撮影どころか、カメラすら持ってきていません。

 11:28 吉野に到着
 阿部野橋から1時間18分の旅はちょうど長くも短くもない感じでしょうか。

 乗客が全て降車してようやく車内の座席が撮れました。

 吉野駅は多客期以外は無人のようで、改札には誰もいません。
 それだけ需要が少ないんでしょうね、あの時期を除けば。

 吉野の駅前に出ました。
 特急列車から降りた乗客が山の方へ向かった後は、ほとんど誰も人がいなくなります。

 駅前の土産物屋で売っているソフトクリームを前回同様に食べます。バニラ・よもぎ・さくらの3つの味が楽しめる3色ソフトを食べて涼を楽しみます。
 前回と変わっていたのはコーンからカップになっていたことです。まっどうでもいいかw

 この時期当然桜は咲いていませんが、ちょうどアジサイが咲いていました。

 再び吉野の駅構内へ
 上り阿部野橋ゆきとなる青の交響曲が寂しく佇んでいました。私はその隣のホームに入ってくる2両編成のワンマン普通に乗って橿原神宮前まで行きます。
 その後は橿原神宮前→京都→大和西大寺→難波と電車の中でほとんど爆睡の移動となりました。
 京都で何かネタでもあるかなと思いましたが、思う程になくて、そのまま大阪難波へ戻って、帰りの名阪乙特急で帰りました。ちょうど7月末で切れるポイントを始め、2千ポイント近く溜まっていたので、帰りは特急券はポイント交換で無料扱いとなります。

 このように2日間で特にどこかを観光するわけでもないので、ただ観光特急に乗ってボーーーっとしただけの2日間となりました。
 もう撮り鉄もほとんどしていない今は、大きな機材を持ち歩くこともなく、小さなショルダーバッグ1つでぶらぶら、これが最近のスタイルでしょうか? でもそろそろ体も復調してきたので、またカメラ持って遠征する日も来るかな?

 なお今回の3,000円の切符でどれぐらい乗ったかというと、2日間で20,160円分乗りました。
 近鉄:くっそ! もうこの企画切符やらへん!

※追記 7月28日に近鉄より再販のニュースがありました。次回は9月1~30日までの間に使えるとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする