goo blog サービス終了のお知らせ 

六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

グリーン車依存症?

2012-08-07 |  出撃 at 関東地方

 2日半の東京遠征を終えて帰路に就きます。
 ここ3年ぐらい前からだんだんグリーン車を利用することが多くなり、堕落したのかな?
 一応利用する時は、一定の基準を決めていて、その基準に満たない場合は硬坐車に乗るようにはしていますが・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄な1日?

2012-08-06 |  出撃 at 関東地方

 今日は天気予報が当たり、昼前から雨でした。しかもドシャ降りで雷まで鳴る始末。
 朝は晴れていたので、都内で動画撮影1本行えたのが救い。でも10時ごろにはポツポツと降りだして、12頃にはホームの内側まで吹き込んでくるほど。
 20年ぶりにニコタマへ行くと、全然風景が変わっていてびっくり。駅名も「二子玉川園」から園の字が取れていました。
 その後自由が丘経由で多摩川へ。駅の外へ出るのははばかるので、このままこの日は東急・メトロ・東武の資料映像撮影で1日が終わってしまいました。
 7日は朝から晴れそうなので、動画撮影3本ほどして家へ帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと遭えました

2012-07-20 |  出撃 at 関東地方

 今日は朝から曇りの東京、天気予報は下り坂なので郊外の景色のいい場所での撮影は行わず、都内周辺で私鉄・地下鉄などを中心に撮ろうかな?
 5月に来た時は早々に車庫に引き上げる運用に入っていたので撮れなかった1000系、先月は時間切れで渋谷駅で待てず、結局2ヶ月経ってようやく遭えました。
 休みは今日まで、来週は金曜日に年休を入れているので、水木金の3連休として九州へ遠征します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東2日目

2012-07-19 |  出撃 at 関東地方

 昨夜は無事生中継を終え、22時半には寝ぐらに着いて爆睡。
 関東2日目の今日は天気予報では曇り予報でしたが、割と天気が良いので早朝から中央線で撮影、このあとは西武新宿線や埼京線などの埼玉方面へ向かいます。
 なお今日の撮影は乗車ビデオのため、生中継は行いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー夜景

2012-06-14 |  出撃 at 関東地方
フォトCHはこちら
 今日は当初の予定が狂ってしまったので、昼間に浅草へ。
 業平橋を渡る東武電車を撮影し、午後は京成電鉄へ。押上まで戻ってきて、またまた浅草へ。
 ちょうどスカイツリーのライトアップの時間と重なったので、タイミングよく見ることができました。
 昼間はタワー周辺は修学旅行生や団体で混み合うツリー駅周辺は避け、浅草界隈から撮った方がいいですが、ここも休日ともなれば観光客でいっぱいでしょう。
 浅草駅から墨田公園にかけての間、ずーっと周りで中国語が飛び交っていて、「やっぱりここはトンキンだ!」と実感してしまいました(笑)

 ちなみに昼間に撮った風景はこのように成増。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またねトンキン

2012-01-21 |  出撃 at 関東地方

東京都内での小田急特急RSEなどの見納めを済ませました。次回関東に来られるのは3月8~9日になりますが、多分久留里線方面へ行くので都内で小田急引退車両を見るのはこれで終わり。葬式鉄で混み始めてからでは良い画像は撮れないので、東京から先に終了させ、地方へ遠征順序を組み立てます。

ちなみに〔あさぎり号〕の撮影は来週の御殿場遠征で終了予定。また2月後半まで土日は仕事、平日に公休のパターンに入るので、比較的空いている平日に出撃します。

今後の出撃予定は、1月下旬にあさぎり、2月は初旬にきたぐに、中旬に山陽新幹線、下旬に四国高松(生中継)とする予定です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影注意喚起

2012-01-21 |  出撃 at 関東地方

JR371系、小田急RSEなどの引退まであと2ヶ月を切り、日に日に撮影者が増えているようで、職員が駅の端で注意喚起をする貼り紙をつけていました。

内容は脚立の禁止と黄色い線からのはみ出し禁止などで、三脚は可能のようです。なお生中継は品質試験としてテストのみ行ないます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪?

2012-01-21 |  出撃 at 関東地方

小田急線の撮影に来ています。

天気が悪いのを逆に利用して北側からの撮影、東京で見るあさぎり号371系はこれが最後かも?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島線

2011-12-16 |  出撃 at 関東地方

鹿島線での撮影を終え、鹿島神宮まで来ました。以前に来たのは十数年ほど前になりますが、駅付近の様子はさほど変わってないような気がします。

午後1番の撮影は強風の中、アングルの選定とビデオの準備に手間どったので生中継は行えませんでした。

なお今日は帰路の途中でホームライナー浜松に乗る予定なので、窓際の座席が取れればスポット生中継を行なうつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は千葉管内

2011-12-16 |  出撃 at 関東地方

千葉に到着しました。今日は朝から久留里線を、昼すぎに鹿島線の撮影に出かけます。

移動時間が多いので撮影は2ヶ所のみ、14時過ぎには帰路に就きます。

スポット生中継は8時台と13時ごろを予定しています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UDX前

2011-12-14 |  出撃 at 関東地方

 

  久しぶりにアキバのUDXに来ています。

  いつも秋葉原に来た時はまっすぐ大通りを渡って西側に行くのですが、ちょっと時間があったので来てみました。前来たのは209系がそろそろ京浜東北から離脱し始めていた頃なので、かなり前になります。

  今夜は横浜市内で泊まります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪舞う

2011-12-09 |  出撃 at 関東地方

  福島県との県境になる栃木県の黒田原に来ています。

  関東地方も天気は悪いですが、南部の雨よりは北部の雪の方がまだましなので計画通りに来ました。

  この場所で福島第一原発まで大体90キロ程の位置になるとのこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京到着

2011-12-09 |  出撃 at 関東地方

 今週は金・土曜が休みなので、1日早い週末を関東遠征で過ごします。 

 金曜は天気が悪いようで、本来なら福島第一原発から100km圏内のある場所に行って朝方から撮影の予定でしたが、今日は天気とにらめっこの状態です。

 土曜はばっちり晴れの予報がでているので、生中継&撮影を行いたいと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の予感

2011-08-11 |  出撃 at 関東地方

 昨夜群馬入りし、今朝から下仁田方面へ向かいます。
 今日の予想最高気温が37℃と、かなり酷なコンディションの予感です。
 倒れないようにしないと…。

 明日は高崎市内から生中継を行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またねTOKYO

2011-01-21 |  出撃 at 関東地方

 東京、というよりはチバラギ2県での撮影でした。
 次に関東(東日本)へ来るのは2ヵ月後の3月中頃と下旬になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする