花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

雑草? には惜しい、オニタビラコ

2014年05月05日 07時46分24秒 | 黄・きみどり・緑の花        
40~80cmほどの茎の先に、黄色いタンポポやジシバリに
似た花が群がって咲く、オニタビラコ (鬼田平子)。
キク科オニタビラコ属、学名 Youngia japonica 。

日本全土から、中国、インド、ヒマラヤ、ミクロネシア、
オーストラリアまで広く分布します。

Wikipediaでは 「道端や庭に自生する雑草」 とあります
が、すっくと立って叢生する姿は雑草にしておくのは惜し
い感じがしますね。花は直径1cmほどと小さいのですが、
高さがありまとまって咲きますから、この園芸品種ができ
たら面白いと思います。葉は地面近くでロゼット状になり
ます。

Wikipedia の、「和名の 『オニタビラコ (鬼田平子)』
は 『大柄なタビラコ』 の意であろう。タビラコはコオニ
タビラコのことである。コオニタビラコは春の七草の
一つ 「ほとけのざ」 のことなので、話は循環してしまっ
ている。」 とか、

イー・薬草.com の、「タビラコ (田平子) は、田で葉を
ロゼット状に平らに広げる様子を、田平子で、タンポポ
より小型から子 (こ) がついたという。また、タビラコ
(コオニタビラコ) より大型で、茎や葉が紫褐色を帯び
ることから、鬼 (おに) が付いたという。」
  
といった解説は、ホトケノザ がシソ科オドリコソウ属で、
オニタビラコとは草姿も花も似ても似つかないので、納得
できないところがあります。
   (さいたま市 大宮市民の森 2014年5月2日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米ツツジ がなぜか 雲仙ツツジに | トップ | 満開の紫晃星は 「アフリカの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黄・きみどり・緑の花        」カテゴリの最新記事