菊の美しい季節になりました。
皇居東御苑に鮮やかな黄色の菊があふれるような花を咲かせて
います。
プレートにはキクタニギク (菊渓菊) とあります。
別名 アワコガネギク (泡黄金菊)、またアブラギク。
和名は京都東山にある菊渓 (きくたに) に自生する菊の意味だ
そうです。
知恩院の南東、大谷祖廟 (東大谷) や長楽寺の奥にある東山の大きな谷を
菊渓と呼ぶそうで、そのあたりはまた豊臣秀吉の正室「ねね」の菩提寺として
有名な高台寺の東側にあたります。
しかし菊渓という地名自体が、この菊が自生するので付けられたのかも
しれませんね。
小菊が群れ咲く、なかなか華やかで鮮やかな菊の花です。
別名は花の咲く様子から名づけられたものでしょう。
分布は本州 (岩手以南の太平洋側)、九州。
学名は クリサンセマム ボリアレ Crysanthemum boreale ですが、
近年では クリサンセマム属をデンドランテマ属 Dendranthema とする
ことが多いそうです。
(東京都千代田区 皇居東御苑 071104)
菊渓の黄金をこそは吾が胸に rocky
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
皇居東御苑に鮮やかな黄色の菊があふれるような花を咲かせて
います。
プレートにはキクタニギク (菊渓菊) とあります。
別名 アワコガネギク (泡黄金菊)、またアブラギク。
和名は京都東山にある菊渓 (きくたに) に自生する菊の意味だ
そうです。
知恩院の南東、大谷祖廟 (東大谷) や長楽寺の奥にある東山の大きな谷を
菊渓と呼ぶそうで、そのあたりはまた豊臣秀吉の正室「ねね」の菩提寺として
有名な高台寺の東側にあたります。
しかし菊渓という地名自体が、この菊が自生するので付けられたのかも
しれませんね。
小菊が群れ咲く、なかなか華やかで鮮やかな菊の花です。
別名は花の咲く様子から名づけられたものでしょう。
分布は本州 (岩手以南の太平洋側)、九州。
学名は クリサンセマム ボリアレ Crysanthemum boreale ですが、
近年では クリサンセマム属をデンドランテマ属 Dendranthema とする
ことが多いそうです。
(東京都千代田区 皇居東御苑 071104)
菊渓の黄金をこそは吾が胸に rocky
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます