ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

WSJ-ウニクレディトの増資がバンカメの新たなリスク

2012年01月06日 21時41分47秒 | ユーロ危機

(ウォール・ストリート・ジャーナル)イタリアの大手銀行ウニクレディト(UCG.MI)の75億ユーロ増資には多くの
ものが賭かっている。同じく経営に苦しむ米銀バンク・オブ・アメリカ(NYSE:BAC)にとってもその通りだ。新株
への需要が振るわなければ、主幹事行として大きな負担を背負うことになる。

新株予約権の割り当ては、欧州企業が資金を調達する際によく使われる手段だ。既存株主に新株を割安な価格で
購入する権利を与え、既存株式の希薄化を防ぐ。資産額ベースで伊最大手行のウニクレディトは今回、欧州の新
たな自己資本規制に対応するために株主割当増資に踏み切る。

幹事行は、既存株主が割り当てを望まない新株をすべて引き受けることに同意している。来週9日から27日まで
の割当期間にウニクレディトの株主が尻込みすれば、幹事行が自らの負担で介入しなければならなくなる。

複数の事情筋によると、ウニクレディトの場合、主幹事を務めるバンク・オブ・アメリカの投資銀行部門メリル
リンチと伊メディオバンカ(MB.MI)が割り当ての10%に上る7億5,000万ユーロ分を引き受ける取り決めだ。ただ、
株主が一部でも取引に応じれば、すべての新株の買い取りを迫られる必要はなくなる。

いずれにしても、ウニクレディトは75億ユーロを手にする。それが投資家から、幹事行から、あるいは両者の組
み合わせで調達したものだとしても。

ウニクレディトの増資計画は、欧州銀行業界が政府支援に頼らず地盤を強化できるかどうかを問う試金石となる
。これまでのところ、新たな自己資本規制を受けて新株発行計画を発表した大手銀行はウニクレディトだけだ。
失敗すれば、資金を必要とするその他の銀行が追随する意欲を失う可能性がある。

ウニクレディトは黒字経営だが、価値が低下しているイタリア国債の保有高が大きいことが懸念材料だ。より大
きなリスクは、投資家が銀行業界を全体的に避ける傾向にある。

3年前に起きた米国の金融危機の後遺症に苦しみ続けるバンク・オブ・アメリカは、ウニクレディトの増資計画
が不振に終わった場合、イタリアの銀行業界にいや応なしに身をさらす結果となりかねない。

ウニクレディトは4日、3日終値を43%下回る価格で新株を発行すると発表した。この大幅な割引率が一部の株主
を動揺させ、同行株価はそれ以来29%下落している。5日には前日比17%安の4.48ユーロに沈んだ。これにより、
欧州の銀行銘柄が幅広く売り込まれた。とりわけイタリア国内の競合が悪影響を受け、バンカ・モンテ・デイ・
パスキ・ディ・シエナ(BMPS.MI)は8.6%安、インテーザ・サンパオロ(ISP.MI)は7.3%安となっている。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


WSJ-ユーロの急落、米国と新興市場にとり朗報となる可能性

2012年01月06日 14時48分47秒 | 為替

(ウォール・ストリート・ジャーナル)過去1年の大半において、欧州全体の危機が深刻化しているにもかかわらず
ユーロは底堅い回復力を示し、多くの投資家をいらだたせた。しかし、2012年を迎え、ユーロの耐性が失われる
兆しがみられる。


ユーロは5日、1.2790ドルをつけ、10年9月以来の安値まで落ち込んだ。この1週間でユーロは2%下落し、昨年1
0月下旬からほぼ10%下がっている。


アナリストや投資家はいま、この下げはユーロ相場の重要な変化の始まりではないかと考えている。ユーロはも
はや、新興市場諸国や資源産出諸国の株式や通貨のような、典型的なリスク投資対象と足並みをそろえることは
ないのだろうか。


新たな傾向が始まったと宣言することをアナリストは思いとどまっているが、欧州が深刻な金融危機を回避すれ
ば、今年この先にそうした変化がみられる可能性があると言う。


ここ数週間で始まったばかりの変化の背景には、欧州中央銀行(ECB)が域内金融システムにてこ入れするための
努力のおかげで、米国や新興市場諸国が欧州経済の落ち込みの悪影響を、懸念されたほど受けないかもしれない
との感覚がある。


欧州の影響が小さくなる可能性があるなか、株式や債券、通貨は欧州発の最新報道よりも、それぞれのファンダ
メンタルズ(基礎的諸条件)に基づいて動くことができるだろう。これは、米国や新興市場の資産にとっては朗報
となる可能性があるが、ユーロにとってはあまり良くないことかもしれない。


この傾向が続くために「最終的に必要なことは、他の国々の経済が欧州の出来事から、いくらか切り離されてい
る証拠が増える必要がある」とヘッジファンドのハーバー・キャピタル・マネジメントを運営するグラビル・ピ
エール氏は言う。


5日の動きは、ユーロと他の資産の最近みられるかい離を示すものだった。スタンダード&プアーズ500種株価指
数は上がり、ユーロは下落した。為替市場では、ユーロは何カ月にもわたり、オーストラリアドルと極めて高い
相関性を示してきたが、過去2週間でオーストラリアドルは米ドルに対して1.3%上伸したが、ユーロは2%下がっ
ている。


ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨戦略グローバルヘッド、マーク・チャンドラー氏は、ユーロの取引パタ
ーンが変わったと言うには早すぎるとみており、「まだはっきりしたことは言えない」と指摘した。


また、ユーロはこのところ下落傾向にあるが、ドル高・ユーロ安を予想した持ち高の利益が昨年は短命に終わっ
たため、ユーロの売り持ち高を積み上がることに対して投資家は極めて慎重になっている。


米商品先物取引委員会の統計によると、ユーロの売り持ち高は過去最高水準にある、とピエール氏は指摘した。
相場の通説としては、市場の大半の見方が同じ場合、相場は反対方向に動く傾向がある。「多くの人々がユーロ
を売り持ちにしている。ユーロが1.20ドルに下がるとわたしが考えると同様に、誰もが同じことを考えているこ
とが、恐ろしい」とピエール氏は言う。


ユーロ安の背景には、欧州発の悪材料が相次いでいることがある。ドイツでは、11月の小売売上高が予想外に0
.9%減少した。一方、フランスの消費者信頼感は、金融危機が始まった08年以降では最低の水準に落ち込んだ。
また、イタリアの銀行最大手ウニクレディトが現在の株価をはるかに下回る価格での株主割当増資を試みた翌日
、スペイン政府は同国の民間銀行は不良不動産債権に対処するために500億ユーロの追加資本増強が必要だと発表
した。


欧州各国政府が今後数カ月以内に発行しなければならない大量な国債についても、投資家は警戒している。特に
、2月の国債発行は懸念されている。イタリアなどの国々は、償還額全額を投資家が再投資に回しても足りないほ
どの起債を行わねばならない。


欧州発の悪材料が絶え間なく続いているが、世界のその他の見通しについては、投資家は懸念を緩めている。そ
の結果、ユーロとその他のリスク資産の相関性が後退している。ここで問題は、その相関性がどこまで崩れるか
だ。


バークレイズ・キャピタルの外国為替調査グローバルヘッド、ポール・ロビンソン氏は、欧州首脳が債務危機に
対する長期的解決策を見いだすことができるかどうかに、その答えの一部はよるだろうとみている。


その目標に向かい進展し続けるかぎり、「欧州のリスクと世界のリスクとのつながりは薄れ、ユーロは株式相場
の動向との関連性が少なくなるだろう」とロビンソン氏は言う。そして、ECBが利下げすることで、ユーロは「リ
スク通貨ではなくなる」と指摘した。
-0-


Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


富士通(6702)

2012年01月06日 08時14分29秒 | 気になる株

 ノンハード、ハード事業の両輪の収益力強化。(JPモルガン証券)


 JPモルガン証券は1月5日に富士通(6702)の投資判断を「Neutral」→「Overweight」に、目標株価を450円→550円に引き上げた。
 収益源のサービス事業は国内での大型案件の増加、海外での新規顧客開拓などにより安定成長が期待できる。
 マイナンバー制度(共通番号制度)やみずほ銀行のシステム統合投資などの大型投資が本格化することなどが期待材料。


 ハード事業は、スパコン事業の拡大、データトラフィック増加に対応し光伝送装置、キャリアルーターなどの好調が持続すると期待できる。
 最大の懸念材料は半導体事業だが、ファブライト化が進展しているため全体業績を大きく悪化させる要因にはならない可能性が高いと解説。(W)


1月5日(木)のつぶやきその2

2012年01月06日 01時33分12秒 | ユーロ危機
14:12 from ついっぷる/twipple
なるほど!^^ RT @Kamada3: なんど見ても面白い絵です。タイトルは「救済計画」です。http://t.co/m7KZdTz8
14:13 from ついっぷる/twipple
広島の友人が、ようやく両親の介護戦士になったので仕事辞めました。仲間だわ~~^^
15:04 from ついっぷる/twipple
最後売れなかった・・・^^;でも明日もあるさ。今日は、久々にMyペースで気持ちのいいトレードができました。「株は一人でね」ですわ~~^^さて、為替だわ。
15:48 from ついっぷる/twipple (Re: @hutujiinoti
@hutujiinoti げんちゃん〆、仕手株解説、なるほど・・・ありがとうございます^^鉄建も含め、ゼネコン、在庫処分できました。お正月無しでしたが、大きなお年玉もらえました^^v
16:01 from ついっぷる/twipple
だから、皆「金太郎飴」顔なのね^^http://t.co/LtxNaOqN
16:35 from ついっぷる/twipple
おし!ユーロ円^^
19:10 from ついっぷる/twipple
1円/日、ユーロ円の下落。異常ですよね・・・
22:06 from ついっぷる/twipple
おお~^^動き始めましたね。17年前のタイだわ RT @47news: ミャンマー野党が復活 スー・チーさん出馬可能に http://t.co/jeT1pYmB
by ringo1244 on Twitter

1月5日(木)のつぶやき

2012年01月06日 01時33分11秒 | ユーロ危機
07:36 from ついっぷる/twipple (Re: @rin_rins
@rin_rins おはようございます^^何かありましたか?
08:51 from ついっぷる/twipple
ペテン師・・・同じだわ・・・
09:34 from ついっぷる/twipple
今日は気楽ですのぉ~。の~んびりMyペース^^網もガンバレ
09:36 from ついっぷる/twipple
本日「鬼門」と言ってました。膠着でしょう
09:43 from ついっぷる/twipple
網、あと5円ファイト^^
09:49 from ついっぷる/twipple
それにしてもなんでユニクロは、2000円も持ち上げたんでしょうね・・・一気に・・・?
09:50 from ついっぷる/twipple
了解^^
10:11 from ついっぷる/twipple
ほんと「鬼門の日」=膠着^^;あみ、指値するの忘れてました・・・・
10:33 from ついっぷる/twipple
父が入院でもしてくれたら行ってみたい^^ RT @UponTheThames: お金と時間に余裕のあるひと、ハンガリー旅行がお勧め。HUFJPYはこれ以上ないほど円に有利。ブダペストは落ち着いた町並みで、トカイワインとフォアグラ、肉料理がうまいとのこと。
10:33 from ついっぷる/twipple
期日なのかぁ・・・^^
10:37 from ついっぷる/twipple
人って「痛いところ」つつかれると、その人を排除しようとしますね^^無理やり背伸びしたり、パンパンに見栄張っているからでしょうね。代表例が、織田信義、豊臣秀吉。なんでこの二人、今年のリーダーに選ばれたの???
10:38 from ついっぷる/twipple
ITのPBRの下駄、了解^^
11:10 from ついっぷる/twipple
ピーようやく・・・やはり邪魔物いないと余裕じゃわ^^
11:12 from ついっぷる/twipple
あら?ピーって週月あし、素敵~~☆彡今頃気がついたけど^^;
11:23 from ついっぷる/twipple
ピー開放できました、270円で捕まってたものもふくめ、合計15000円。買ってくださったかたありがとう~~~^^お正月なくて悲しかったけど、お年玉貰えました、嬉しいなぁ~?ランチにします^^
12:16 from ついっぷる/twipple
そうだ「270円で捕まってたPS三菱、お年玉運んできてくれてうれピー」^^お姉さん洒落
12:31 from ついっぷる/twipple
駒井もお年玉、5000円強。買ってくださった方ありがとう~~~~~^^v
13:37 from ついっぷる/twipple
JAL,もう再上場ですって?それも1兆円?何寝ぼけてるんでしょう???
13:47 from ついっぷる/twipple
網、151で手を打ちました。利食い千人力ですもの。でも1万円にもなりました。買ってくださった方ありがとう~~^^v
13:52 from ついっぷる/twipple
小沢の「蝶々夫人」文化会館、一人25000円?2名=5万円、う~~~~んどうしよう・・・生きてるうちに聴きたいし・・・
13:53 from ついっぷる/twipple
日特もありがとう~~^^v
13:56 from ついっぷる/twipple
小沢チケット代、稼げましたが・・・あ!rinogoファンドから出そうかしら^^
13:57 from ついっぷる/twipple
鉄建もありがとう~~^^ようやく100円ショップ卒業か?利食い千人力。
14:02 from ついっぷる/twipple
なんか、大きな漬物石というのか、悪霊と言うのか、どっかに行っちゃってくれて、軽くなったような感じです、今日の私^^
14:10 from ついっぷる/twipple
あと一時間弱もあるんですね~。今日は急かされないから余裕です。自分のペースが一番ですね^^一個空売りしてみました。
by ringo1244 on Twitter