ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

9月の調整を買いチャンスで狙うのなら?

2012年08月31日 12時39分29秒 | ケンミレコラム

 

■今回のまとめ

1)イベント目白押しの9月相場を迎える。
2)日経平均の下げスピードが早くなり、シグナル点灯の可能性も出てきた。
3)個別銘柄を選ぶのが難しい状況なので、日経先物を選んだ方が安心。

◆イベント目白押しの9月相場

今日で8月が終わり、来週からイベント目白押しの9月となります。まず今日は、バーナンキ議長がジャクソンホールでどんな講演をするのかが注目されています。9月に入ると、すぐにスペイン救済などの欧州債務問題のイベントが目白押しになります。

また、米国の格付け会社ムーディーズが8月30日に、世界経済が減速してしまうリスクについて報告書を出しています。その中でリスク要因として警戒されていることをまとめますと、以下のようになります。

1.ユーロ圏のリセッション(景気後退)が予想以上に深刻化すること。

2.2013年に入ってから財政緊縮が起きる米国の「財政の崖」

※前ブッシュ政権時代の減税が今年末に期限切れを迎えるために起きる所得税率などの引き上げ措置。米国議会が財政赤字削減策で合意できなかったので、来年になると1100億ドルの歳出削減が発動される予定。

3.中国やインドなどの新興国の景気が急減速する可能性。

4.地政学的リスクによる原油高。

反対に、株式市場が上昇に転じる強気見通しを考えますと、今の環境は警戒されている要因が思ったほどでもなかったという「悪材料が消えること」ではないかと思われます。

世界景気が回復に向かうシナリオが出てくるまでは、大きく下がったときに買い、上がったら欲張らないで売るというスタイルに徹して、株を持ち続けない投資スタイルがとても有効になると思います。

◆9月にシグナルが出るならば

本日は日経平均が143円も下がり、下げのスピードが早くなってきました。9月のイベントとあわせて、下がり方によっては転換点シグナルが点灯する可能性が出てきました。ただし、日経平均の直近高値(9222円)からはまだ500円も下がっていませんので、ここからどれだけ下がってくるかにかかっています。

転換点投資は株が下がって安いから買うのではなく、大きなリバウンドが期待できるから買う投資スタイルです。ですから普通の調整では意味がないので、下げ幅の大きさと下がるスピードがポイントになります。

転換点シグナルには、大きく下がったときに出る「ドナブ」と、それほど大きくないときに出る「カエサル」があります。

ドナブレベルの急落になるのであれば、欧州の債務問題などで悪材料が表面化する可能性があります。ただし、最近の株式市場は出来高が少なく、市場エネルギーが少ないことが特徴になっていますし、投資家の株式市場離れが指摘されています。

どういうことかといいますと、大きな下げになるためには「売る投資家が多い」ことが必要です。いいかえますと、「株を買って持っている投資家が多い」ことが大きな下げになるために必要といえます。これだけ警戒する材料がそろっていますと、買って持っている投資家も少ないと考えられますから、ドナブレベルの急落になる可能性は少ないのではないかと思われます。

今年4月から6月の下落局面を参考にしますと、シグナルはすべて「カエサル」ですので、9月にシグナルが点灯するとしてもおそらくは「カエサル」の可能性が高いと考えられます。

そしてもう1つの特徴として、現在は銘柄ごとのバラツキが多いことがあげられます。鉄鋼などの中国景気に連動しやすい銘柄や世界景気に影響を受けやすいハイテクなどが下げ続けている一方で、内需系には高値の銘柄もあります。

また、個別の業績にもバラツキがあるので、株式投資の経験が少ない方ですとシグナルが点灯したときの銘柄選びにかなり神経と時間を使ってしまうでしょう。

したがって、もしもシグナルが点灯したときに投資するのであれば、個別株をまとめて買うという意味で「日経平均」を対象にした方が安心感があります。個別株は選んだ銘柄によっては大きく上昇する夢がありますが、確実性を求めてコツコツ投資するタイプの方であれば、シグナルが点灯したときにナイト取引で買える「日経先物」がよいと思います。


DJ-米FRB議長、新たな緩和措置に踏み切らないかもしれず

2012年08月31日 12時38分03秒 | 債券

【ワシントン】(ダウ・ジョーンズ)米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は注目の重要な講演を控え
ているが、FRBが検討中だと認めた大規模な資産買入措置に踏み切る用意はないのかもしれない。

FRB内において、追加買入が妥当だとする合意形成に向けて、まだゆっくりと進んでいるためだ。

バンク・オブ・ザ・ウエストのチーフエコノミスト、スコット・アンダーソン氏は、「彼(バーナンキ議長)に
は、量的緩和について明らかにしたり、大きな手がかりを与えたりする義務はない」と語った。ここ1カ月、FRB
は「高飛び込みの台の端からプールを見据えている飛び込み選手のような状態になっているが、飛び込もうとし
ているようには見えない」と同氏は指摘した。

FRBの政策に関する市場の期待は、ここ数週間で転換してきた。

前回7月31日・8月1日の連邦公開市場委員会(FOMC)の前には、エコノミストらはFRBが追加緩和に踏み切ると考
えていた。しかし、FRBは経済を「注視している」と述べるにとどめ、政策行動には踏み切らなかった。

前回のFOMC以降に入手された経済統計が一段と堅調に見えたため、FRBは9月も追加緩和を見送るだろうと多くの
エコノミストは考えた。

ところが先週公表されたFOMC議事録で、「多くの」FOMC委員が緩和に傾いていることが明らかになった。JPモル
ガン・チェースのエコノミスト、ジェームズ・グラスマン氏は、FRB関係者らは金融政策について「自制心を失っ
ている」と指摘した。

こうした混乱を踏まえ、カンザスシティー地区連銀が31日にワイオミング州ジャクソンホールで開催する経済シ
ンポジウムでのバーナンキ議長の講演にすべての注目が集まっている。議長は、米東部時間午前10時(日本時間
午後11時)に講演を予定している。

RBCキャピタル・マーケッツのチーフ米国担当エコノミスト、トム・ポルセリ氏は、「この講演に多くを期待し
すぎている人が、あまりにも多すぎる感じがする」と語った。議長の講演は「(政策の)選択肢については詳し
く、時期についてはあまり語らない」ものになると同氏は予想している。

ディシジョン・エコノミクスの最高執行役員、アレン・サイナイ氏は、FRBが新たな金融緩和政策に踏み切るこ
とをバーナンキ議長は「極めて明確に」するだろうとみている。ただし、講演の中でどのような緩和策をとるか
については特定しないだろうと考えている。「QE3(量的緩和第3弾)を認めることも、否定することもないだろ
うと思う」と語った。

これは金融市場にとってやや期待外れかもしれないが、行動をとるとのFRB議長の約束としては最小限のものに
なるはずだとサイナイ氏は続けた。バーナンキ議長はほかのFRB関係者らに対して一つの政策方針をあらかじめ約
束したくないだろうため、窮屈な立場にあるのだと指摘した。

FRBがどのような政策方針をとると決めるかは、9月7日に発表される8月の米雇用統計が重要な意味をもつだろう
と多くのエコノミストはみている。

ウェルズ・ファーゴのチーフエコノミスト、ジョン・シルビア氏は、「彼ら(FRB)は雇用統計を見ようと待っ
ているのだ。それ(雇用統計)が彼らにとって本当に問題になりつつあるのだと確信するに至った」と語った。


JPモルガン・チェースのグラスマン氏も、「バーナンキ議長は、今後発表される重要指標があるいまの段階で、
約束はしたくないだろう」と指摘した。

欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が、ユーロを守るためにはあらゆる手段を講じると述べて以来、世界的な状
況は8月に改善したと言うエコノミストが多い。

BBVAリサーチのエコノミスト、キム・フレイザー氏は、「9月になっても、QE3に反対する向きを惑わせるような
証拠は十分出ないかもしれない」と語った。

一方、グラスマン氏は、「8月1日に緩和する理由がなかったのならば、いま政策行動を促すものは何だろう」と
問いかけた。

ウェルズ・ファーゴのシルビア氏は、バーナンキ議長は追加緩和でFRBの意見を確実に一致させたいのだと指摘
した。「選挙の年に、1人以上の反対を望んでいないのだ」と言う。

ナロフ・エコノミック・アドバイザーズのジョエル・ナロフ社長は、FRBは静観することに満足するだろうと考
えている。「彼(バーナンキ議長)は、本当にそうしなければならない限り、実際のところ残っている弾を撃ち
たくないのだと思う」と指摘した。

さらなる量的緩和に効果があるかどうかについて、FRB関係者らの間で不安が感じられるとナロフ氏は述べ、「
いま多くの成果を挙げることができると彼らの大半が本当に信じているとは思わない」と語った。

JPモルガン・チェースのグラスマン氏は、景気が低迷すればFRBは行動をとるとバーナンキ議長が強調するだろ
うとみている。「条件付きのメッセージになるだろう。事態が好転しなければ、対応するだろう」と述べた。

ゴールドマン・サックスのチーフエコノミスト、ヤン・ハチウス氏は、前回のFOMC議事録からみて、今回のバー
ナンキ議長の講演から多くの新しい情報が得られるとは期待していない。

だが、FRB議長が新たな局面に踏み出したいのならば、現在2014年暮れまでとしている低金利を維持する約束を
修正することで、その扉を開ける可能性がある。

シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は、失業率が7%を下回るまでFRBが金利を据え置くとする声明を支持している。
これに対してバーナンキ議長は今年はじめ、こうした手法は「無謀だ」と述べた。

しかし、こうした手法に対する許容度が高まったことをバーナンキ議長が示唆するならば、それは強いシグナル
になり、市場に対して強い影響を与えるだろうとハチウス氏は語った。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

 


DJ-ECB専務理事:ECBの債券買入、EFSFやESMとの連携が条件

2012年08月31日 12時37分20秒 | ユーロ危機

(ダウ・ジョーンズ)欧州中央銀行(ECB)のアスムセン専務理事は30日、ECBが各国のために債券市場に介入す
るのは、ユーロ圏の救済基金と連携したうえで、国際通貨基金(IMF)が改革工程に関与する場合に限られるとの
考えを示した。

同専務理事はドイツ社会民主党(SPD)がポツダムで主催した経済フォーラムで、「ECBは、欧州金融安定基金(
EFSF)や後継の欧州安定化メカニズム(ESM)と連携する場合に限って行動するだろう」と述べた。

「これはIMFが調整プログラムの策定に関与するという意味でもあると思う」としたうえで、IMFにはこの行程で
「外部監視機関」としての独自の経験があると指摘した。

ドラギECB総裁は今月初めに、財政難に陥ったユーロ圏加盟国の割高な借り入れコストを引き下げるため、ECBは
近く市場に介入して国債を買い入れる可能性があると示唆した。また、そうした措置は、厳しい条件の下で、な
おかつスペインやイタリアなどの重債務国が金融支援を要請した場合に限って実施されるだろう、と総裁は強調
した。

アスムセン専務理事は、各国はまず正式な支援要請を行うべきとのドラギ総裁の要請をあらためて繰り返した。
正式な要請をすれば、救済基金によって融資を受けるための条件を設定することが確実になるという。

「個人的には、この条件は強制的なものだと考えている」と語った。

買い入れの対象は短期債とし、ECBが優先債権者として認識されないよう対処することになるという。

専務理事はまた、ECBは債券の買い入れにあたっては独立して行動すると語った。

このプログラムはまだ策定段階にあり、9月6日に開かれる次回のECB定例理事会でドラギ総裁は結果について協
議するだろう、と述べた。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


DJ-ECB、大規模な国債購入は使命の範囲を逸脱:独政府経済諮問委員

2012年08月31日 12時21分07秒 | ユーロ危機

【フランクフルト】(ダウ・ジョーンズ)ドイツ政府の経済諮問委員会(5賢人委員会)の委員を務めるラルス・
フェルト氏は29日、欧州中央銀行(ECB)はその使命に応じてスペインやイタリアの国債を「少しずつ」購入する
とみられるため、利回りへの影響は小規模にとどまるとの見通しを示した。

「ECBはバズーカ砲を持ち出すことはできない。そのような使命はない」とフェルト氏は語った。

ドラギECB総裁が示唆した国債購入によって、スペインやイタリアの国債利回りは持続可能な水準に低下すると
の見方が強まっているが、こうした期待はフェルト氏の発言で冷え込む恐れがある。

「ECBには最後の貸し手としての役割を果たすことはできない。契約に違反することになる。だが、国債購入を
通じて徐々に最後の貸し手の役割を担っている」とフェルト氏は指摘した。

ECBによる大規模な国債購入は、中期的にインフレを加速させる可能性が高く、ECBはその後インフレの抑制に困
難を感じる恐れがあると、フェルト氏は述べた。

また、ECBの国債購入をきっかけとしたインフレの上昇を抑える上で必要になるとみられる利上げに、スペイン
やイタリアの経済が対応できる公算は小さいとも語った。

ユーロ圏共同債の発行による債務の共有化と緊縮財政措置を組み合わせれば、ドイツの公的財政にとってのリス
クは、ECBが大量に国債を購入するよりも小さくなると、フェルト氏は説明した。

だが、ドイツ連邦議会総選挙が来年秋に迫るなか、経済諮問委員会が提案した欧州債務償還基金(EDRF)構想の
ための時間はなくなりつつあると、フェルト氏は述べた。メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)と連立
与党は、危機対応でより強硬姿勢を示せば、有権者の支持が高まると付け加えた。

ドイツ経済は今年7-9月期と10-12月期に、停滞するかわずかに縮小する見通しだと、フェルト氏は述べた。来年
については、ユーロ危機が解決すればリセッション(景気後退)を避けられるが、解決しなければ深刻なリセッ
ションに陥る可能性があるという。リセッションは一般的に、2四半期連続での国内総生産(GDP)の縮小と定義
されている。

ユーロ圏が崩壊した場合、ドイツのGDPは7%~10%減少するだろうと、フェルト氏は指摘した。国内中小企業の
大部分は崩壊への十分な備えができておらず、支払い不能に陥る可能性があると語った。

ギリシャにはユーロ圏を離脱する動機などないが、経済的に離脱を強いられる可能性はあるとした。「だが、ギ
リシャが離脱すれば、(投資家の間では)ユーロ圏は存続できないとの見方が明らかに強まる」とし、そうなれ
ば投資家はスペインなど他の国も単一通貨圏を離脱すると予想する可能性が高いため、連鎖反応を引き起こす恐
れがあると説明した。

ギリシャの債務再編がもう一度行われれば、ECBは損失負担を余儀なくされる可能性が高いが、「大量の損失を
出す中央銀行は信頼を失う」とフェルト氏は述べた。

直近のギリシャ債務再編では、ECBは優先債権者待遇を受け、損失計上の必要はなかった。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


[31日の焦点] 日本時間午後11時、バーナンキFRB議長講演に世界の目が集まる 

2012年08月31日 09時58分50秒 | ユーロ危機

「マーケットはこの場での追加緩和観測後退も何を飛び出すか予断なく」

31日発表の景気指標は、件数も多いが、注目指標が少なくない。

そして大イベントが控える。

注目指標は米8月シカゴ購買部協会景気指数。市場予想は53.5(7月53.7)と小幅低下を予想。

ここにきて米指標は、予想より強いと、予想より弱いが混在している状況。

製造業部門のデータがどう出るか注目。

ほかに米8月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は73.6と速報値と同じ予想。

なお28日発表の米8月消費者信頼感指数が予想を下回っている。

米7月製造業受注指数の予想は1.0%(6月▲0.5%)とプラスの予想。米国以外ではユーロ圏7月失業率で、11.3%(6月11.2%)に上昇を見込んでいる。

カナダ第2・四半期GDP(国内総生産)も注目。

前期比1.6%(第1・四半期1.9%)に鈍化を予想。

そして日本時間午後11時にワイオミング州ジャクソンホールで世界の目が集まる、バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演が始まる。

マーケットではすでにこの場での追加緩和示唆はないと、早期緩和観測が後退しているとはいえ、実際のところは何が飛び出すのか分からない。
(T)


DJ-【マーケット・トーク】ジャクソンホール後のユーロ売りに備えるべき=BBH

2012年08月31日 09時56分34秒 | 為替

22:30(ダウ・ジョーンズ)ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(BBH)はジャクソンホール後のユーロ売り・ドル買いに備えるべきだと主張する。

過去に追加緩和リスクを見越してドルが下げた後、米連邦準備制度理事会(FRB)が期待を裏切った場面では、必ずドルが回復したからだという。

「当社ではバーナンキ(FRB)議長が31日、量的緩和第3弾(QE3)の合図を出さないと引き続き考えている。そのため当日はユーロ売りの水準を探す」とBBHでは述べている。

だが、9月6日の欧州中央銀行(ECB)理事会、7日の米雇用統計発表などリスクイベントがさらに控えていることから、ドルの上値は抑えられるとの見方も示した。ユーロは現在、前日終値とほぼ同じ1.2534ドル前後で取引されている。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


DJ-スタトイル、米シェールオイル輸送に鉄道利用へ

2012年08月31日 09時52分45秒 | 社会経済

【ヒューストン】(ダウ・ジョーンズ)ノルウェーの国営エネルギー会社スタトイル(NYSE:STO)(STL.OS)は、米
ノースダコタ州の油田から北米各地への輸送用に貨車1000台以上をリースすると発表した。石油生産で活況を呈
する現地ではパイプラインの輸送能力が不足し、生産の障害になっていたが、この問題を克服する狙いがある。


米国の既存のパイプライン網は水圧破砕法をきっかけに起こった石油ブームへの対応に苦しんでおり、石油会社
は創造的な次善策を考えつくことを余儀なくされている。スタトイルの鉄道利用計画は、それを示す新たな兆候
だ。課題が特に顕著に表れているのが、今年アラスカ州から石油生産量全米2位の座を奪ったノースダコタ州だ。
米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)によると、ノースダコタ州の5月の生産量は日量63万9000バレルで、米
国全体の約10%を占めた。11年5月時点では36万4000バレルだった。

スタトイルの広報担当者、オラ・モーテン・アーネスタッド氏がダウ・ジョーンズ経済通信に語ったところでは
、長期リース契約を確保した鉄道車両を利用し、9月上旬以降1日約4万5000バレルの原油を北米各地の精製施設に
送ることができる。これは現地での同社生産量をすべて賄って余りある輸送能力だ。輸送先は米国の東海岸、西
海岸、メキシコ湾に加え、カナダも想定されている。

鉄道利用の取り組みにより、スタトイルがノースダコタ州のオイルシェール(油頁岩=けつがん)「バッケン」
「スリーフォークス」で生産する石油の価格は改善するとみられる。現在は市場への到達が難しいことから、1バ
レル当たり5~20ドル割安な価格で取引されている。ニューヨーク市場の原油先物の29日終値は前日比0.84ドル安
の1バレル95.49ドルだった。

スタトイルの米陸上業務担当シニアバイスプレジデント、トースタイン・ホーレ氏は声明で「鉄道という解決策
でバッケンの事業を支えることで、(現地生産の)石油の価値は著しく増す。それは生産量が拡大を続けるにつ
れ、大きな利益に変わる」と指摘した。

生産が急増するバッケンの石油の出口を鉄道に見いだしたエネルギー企業はスタトイルが初めてではない。ノー
スダコタ州のパイプライン管理当局によると、6月には日量32万5000バレル以上の石油が鉄道により出荷されたと
みられる。これは11年末時点の2倍以上に相当する。

石油精製の米フィリップス66(NYSE:PSX)は、米内陸部から国内各地の製油所に原油を輸送するため、鉄道車両2
000台を購入した。競合の米テソロ(NYSE:TSO)も、9月からバッケン産の石油を鉄道経由でアナコルテス(ワシン
トン州)の製油所に送る計画だ。バッケンで大規模に操業する米石油・天然ガス会社マラソンオイル(NYSE:MRO)
は、現地産原油の約14%を鉄道で出荷している。

スタトイルは11年、米独立系石油会社ブリガム・エクスプロレーションを44億ドルで買収することで合意し、バ
ッケンの有力企業の一角となった。テキサス南部のオイルシェール「イーグルフォード」や米北東部のガスシェ
ール「マーセラス」にも大規模に投資しており、米国の非従来型石油・ガス生産で主要企業としての地位を確立
することを目指している。

スタトイルでは、11年に日量10万石油換算バレル(BOE)に満たなかった北米の石油・ガス生産量が、20年には
50万バレル超に拡大するとみている。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


米情報コンサルタント「ECBは本格的な債券プログラム合意に近づく」

2012年08月31日 09時50分50秒 | ユーロ危機

米国の著名投資情報コンサルタント会社は、最新レポートで

「ECBは本格的な債券プログラム合意に近づく」、

「ECBは9月6日の理事会で国債購入計画の指針を公表する見通し」、

「9月6日には計画の詳細は明らかになりそうにない」、

「ECBはあからさまな利回りの上限設定は拒否する可能性」、

「ドイツ連銀のバイトマン総裁は提案が行われれば、棄権する見通し」といった見解を示した。

レポートの内容に詳しい関係者の話をもとに、ブルームバーグが報じた。ブルームバーグによると、同コンサルタント会社の広報は内容を確認していないという。


DJ-【マーケット・トーク】7月の鉱工業生産が予想外に減少、円安要因にも

2012年08月31日 09時50分06秒 | 社会経済

09:47(ダウ・ジョーンズ)経済産業省が発表した7月の鉱工業生産指数(速報、季節調整済み)は予想外に前月
比で1.2%低下したが、輸出の減速を示している可能性から、円安要因になるかもしれないと、みずほコーポレー
ト銀行国際為替部のマーケットエコノミスト、唐鎌大輔氏は言う。ダウ・ジョーンズ経済通信が行ったエコノミ
スト調査では、7月の鉱工業生産指数は1.8%上昇が中心予想だった。「これは、貿易収支が当面は回復しないこ
とを示唆している可能性があり、円安要因とみなされるだろう」という。ドルは現在、78円61銭前後で推移して
いる。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


JALのIPO

2012年08月30日 15時35分44秒 | 

先ほど、みずほ証券の担当者じゃない人からJALのIPOのことで電話がありました。(なんで担当者じゃないんでしょうね??)

JALには、恨みがあります。

私だけじゃなく個人投資家のほとんどでしょう。

100株単位4000円強とのこと。

エエエーーーー!!!

100円ではないの???

100円だったら、気が変わってあげてもいいと思いましたが、

「ふざけるんじゃないわよ!!!」

とIRにクレームmailしようと思います

仮に、40万円で買ったとしても(現金)果たして、一ヶ月間で10万円は儲けられるでしょうか?

40万円あれば、為替だったら可能です。

だから、40万円という資金が勿体ないです。

第一、株を買うと言うことは「その会社を応援すること」

今のJAL,一体誰が応援すると言うの?

舌の根も乾かぬうちに、しら~~っと上場するなんぞ、一番得をするのは、政府と稲盛と野村と大和と東証です。

JALは空売り目線でみています

 

 


小沢氏「韓国人の恨み慰める」 竹島領有権放棄を李大統領に伝える 韓国紙報道

2012年08月30日 12時35分48秒 | 政治
産経 2012.8.30 11:22 小沢一郎

 


 【ソウル=加藤達也】30日付の韓国紙、東亜日報は「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が2009年12月、民主党幹事長として訪韓した際、李明博大統領との会談で、自身が首相となれば竹島(韓国名・独島)の領有権を放棄すると発言していたと報じた。会談に携わった外交筋の話としている。


 報道によると小沢氏は李大統領に「日韓関係改善のためには韓国人の恨みを慰めなくてはいけない」として「(そのためには)竹島問題解決が最優先だ」と強調。そのうえで「日本が領有権主張を中断し、韓国の領有権を認めなければならない」との持論を展開。「(自身が)首相になればそうする」と明言したという。小沢氏はまた、日本側の竹島領有権主張の目的について「漁業に関連している」とし、竹島の領有権放棄の代わりに竹島周辺海域での日本漁船の活動の保障を要求したとしている。

 

                            

 

小沢はね、中国詣に行った時、

「私は人民解放軍の野戦隊長です!」と敬礼したんですよね?

また、福島原発事故の時、放射能が怖くて真っ先に逃げ出したんですよね?

地元の岩手は地震と津波でめちゃくちゃになってしまったと言うのに。

取るものも取らず駆けつけるのが普通ですよね?

あのねー、小沢、あんたあと何年生きるつもり?100年も生きるつもりなの?

せいぜい生きても20年でしょうが?

そーーんなに日本ガが大ッキライで、中国、朝鮮がだ~~~い好き!のなら、とっとと出て行っちゃってよ

兜町の格言

「小沢が政治の中心に居ると株は暴落する」

歴史、たどってみてください。

日本にとっても兜町にとっても小沢は邪魔!


韓国の常識は世界の非常識

2012年08月30日 10時42分48秒 | 韓国の常識は世界の非常識?

韓国

色々調べてみると、というより、今まで隠されてたことが(なんででしょうね・・・?)ボロボロ出てきて、

いやーー

あまりの違いにビックリ(@_@)

「所変われば・・」と言いますが、正にピッタリで面白いことだらけなので、特別、カテゴリー作りました^^

お茶の間ワイドショー、このネタだけで一年は視聴率稼げるぐらい面白いので、是非やってほしいものですわ~

2チャンネルって下品なので、全く見ないのですが、

コメントさんたちのほうが両目でしっかりみてて、真っ当なのでUPします。

この元ブログ記事は、残念ながら非公開にしてしまったようですが、どうしてでしょうね・・・?

真実なんだから隠すことないですわ。

日本人的には、「ビックリ!!!」でしょうが、彼らにとっては、「ごく普通の常識」なんですよ。

返って「日本人のほうがおかしい!」と思われてると思います。

 

 韓国好きの有名モデルが、「韓国旅行で現実を知ってしまった」とブログで激白

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1728087.html


DJ-【マーケット・トーク】QE3観測、徐々に後退=トレーダー

2012年08月30日 06時25分07秒 | 債券

00:53(ダウ・ジョーンズ)市場予想を上回る米経済指標が相次ぐなか、投資家は米連邦準備制度理事会(FRB)
がワイオミング州ジャクソンホールでの会合で量的緩和第3弾(QE3)を示唆するとにらんだ投資を少しずつ巻き
戻している、と大手投資銀行の為替トレーダーは話す。市場観測の変化はユーロ・ドル相場よりもユーロクロス
(ドル以外の通貨に対するユーロ相場)に色濃く表れており、ユーロの支援材料になっているという。投資家の
多くは、FRBの金融刺激策の波がメキシコペソなどの高金利通貨を支えるとみて、ユーロ売り持ち・新興国通貨買
い持ちのポジションを取っていた。だが今、こうしたポジションは巻き戻されつつある、とこのトレーダーは語
った。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


DJ-【マーケット・トーク】ブラックロック、ユーロの長期的下落を予想

2012年08月30日 06時24分18秒 | 為替

01:36(ダウ・ジョーンズ)世界最大の資産運用会社ブラックロックでは、ユーロの対ドル相場は長期的下落に直
面するとみる。同社のファンダメンタル債券部門で最高投資責任者(CIO)を務めるリック・リーダー氏はリポー
トで、ユーロは目先の政策やギリシャ、スペインのソブリンリスクによる影響を受けるだけでなく、重要な長期
的調整を経験していると主張。「通貨の下落は、経済的に困難な国が直面する構造的逆風の一部を和らげる清算
メカニズムの役割を果たすことができる」と記した上で、ユーロ圏の景気停滞は日本経済が過去20年に経験して
きた低迷と似ているとも指摘した。向こう数年でユーロがどの程度まで下げるかには言及していない。ユーロは
現在、前日比0.2%安の1.2534ドル前後。ただ、7月に1.2042ドルをつけてからは回復している。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


8月29日(水)のつぶやき

2012年08月30日 03時10分21秒 | ユーロ危機
06:28 from gooBlog production
DJ-スペイン・カタルーニャ州、中央政府に50億ユーロの支援要請へ goo.gl/C3SM6

06:29 from gooBlog production
DJ-米FRB、長期国債46億4600万ドル買い入れ goo.gl/MtXs5

06:30 from gooBlog production
米地区連銀経済報告、次回FOMCの参考材料に=日本時間30日 goo.gl/ltzO4

07:28 from ついっぷる/twipple
おはようございます^^「東京都が尖閣諸島の土地調査の為、あえて上陸を試み、それを巡視船に阻まれたらレンガを投げつけてみる。」やってみる価値ありますね~~。石原都知事、是非!

07:29 from ついっぷる/twipple
 エ????「読売新聞は、北朝鮮が9月8日から開催されるAPEC首脳会議に「ゲスト」として参加できるか働きかけていることが分かった、と報じている。情報提供;FXニュースレター」

09:13 from ついっぷる/twipple
引け後にUPされても。。。。。 RT @hutujiinoti: ブログを更新しました。 『ワールドインテック』 amba.to/Os0tmJ

09:22 from ついっぷる/twipple (Re: @hutujiinoti
@hutujiinoti でもこの足、インサイダークサイですね・・・

09:25 from ついっぷる/twipple (Re: @hutujiinoti
@hutujiinoti あ、スミマセン・・全然気にしてないです。明日、売られたところ、拾っておきましたから^^

09:26 from web
40歳定年、韓国みたいだわ・・・

09:35 from web
赤字国債発行法ではなく、議員報酬半分に減額法にしれば良かったのに?どうして誰も出さないの???

09:42 from ついっぷる/twipple
信者さんの好みでしょうが、ルックよりシャープのほうがいいと思う。

09:43 from ついっぷる/twipple
へ???そんな無駄な予算あったの???真っ先に削減すべき項目でしょうが?こういうのが、南欧気質なのね? RT @SBILM: ギリシャ首相 「ギリシャの軍事予算を再び削減する可能性がある」

10:04 from ついっぷる/twipple
なるほど、ルックも暴落すれば・・・ですね^^ RT @hutujiinoti: ブログを更新しました。 『今日の見方』 amba.to/OsbwMH

10:10 from ついっぷる/twipple
ringo格言「9月は苦月」

10:36 from ついっぷる/twipple
いいことですね^^ RT @Akiyatty: 外務省、「竹島」映像で広報強化 韓国に対抗、概算要求へ bit.ly/Pq4MzL

10:46 from ついっぷる/twipple (Re: @Akiyatty
@Akiyatty そうそ、特に外人記者さんや要人にアピールが大事です、セミナーでも展示でも^^あきやってぃさんは、北野さんのメルマガ読んでますか?

11:12 from ついっぷる/twipple
韓国のウオン安、ハイパーまでいかないけれど、結構なインフレ。金利を6%に上げないとインフレが加速。が、物価は日本の20分の1。まだまだ大丈夫じゃない?ただ、40歳定年、20代の3人に2人がプータロー。皆さんよく文句言いませんね???竹島云々より、自分の生活のほうが大事だと思うけど

12:47 from ついっぷる/twipple (Re: @hutujiinoti
@hutujiinoti Sしそうです、ようやく買いね超えました・・・^^;

15:01 from ついっぷる/twipple
ホントだ、クロス

15:27 from ついっぷる/twipple
ダイキン、売上1600億円の米企業を3000億円も出して買うくらいなら、シャープやSONYを買収したほうがいいのに。

15:46 from ついっぷる/twipple
とトリスタン共和国。パプアニューギニアのほうのポツンとある小さな火山島。英国植民地。英国ってバミューダー、ケイマン、まだまだ植民地持ってたんですねーーー。そういうところろで太陽光発電して、ビジネスになるの?ビジネスというよりボランティアではないの???

17:05 from ついっぷる/twipple
きゃあ~東京駅なら一時間ちょっと、金曜の夕方、おやぢーいるので二次会は無理ですが、行きたい!^^勝負のSQ日ですね・・・、 RT @hutujiinoti: ブログを更新しました。 『源太塾開催!』 amba.to/OtcOXE

17:07 from web
ユーロ、ほいや^^

by ringo1244 on Twitter