ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

IMF6000億ドルの財源確保必要、日本「追加拠出」が介入の大義名分にも

2012年01月18日 23時13分36秒 | ユーロ危機

 

ロイター通信は18日、IMFが欧州債務危機への支援で、最大6000億ドルの財源を新たに確保する必要があると見積もっていると報じた。

まだ詳細は不透明ながらIMFの有力出資国である日本にも、追加の資金拠出が求められる可能性が高まってきた。為替市場では日本の当局が「IMF向け新規融資に向けたドル調達」を対外的な大義名分として、次なるドル急落と円急騰の場面ではドル買い・円売り介入の実施が可能になるのはないか、という思惑も浮上している。


2012年通常国会が24日から、与野党攻防は日本経済の正念場になるか?(森田コラム)

2012年01月18日 16時19分49秒 | ケンミレコラム

本国会の課題は「消費税増税」「国会議員の定数削減」「国家公務員の削減と減給」「行政改革」「規制緩和」と盛りだくさんです。しかも、これらの全ては今に始まった課題ではなく昔からの課題です。

この間テレビで「めざしの土光」の話しが出ていました。この時は土光さんの行財政改革によって一時的に日本が財政黒字になったときです。一番有名なのは毎年2兆円の赤字を出していた国鉄の民営化ですが、土光の財政再建が成功したのは「土光さんの力」でした。土光さんがうまくいったきっかけは「政治家や官僚は忙しく、なかなかみんなが集まれなかったときに、朝会を始めたことで、一気に情報の共有化と決断が進んだからだ」と言われています。

では、野田内閣が行える上記の課題について「誰が音頭をとるのか」ということですが、現時点では「能力も経験も劣る民主党議員」が中心になって「官僚のコントロール下で行う」わけですから、少なくとも行政改革と規制緩和はほとんど進まないと思います。そして、日本を変えるために必要なことは「行政改革と規制緩和」です。また、参議院中心に80名の議員を削減するという案も「公明党が必死になって反対する」ことでなかなかうまくいかないと思います。

なぜならば、次の6月に予想されている衆議院選挙では「自民党は公明党と組む」ことで選挙に勝とうとしていますので、公明党の反対を押し切って民主党案の参議院80議席削減に賛成するとは思われないからです。さらに、公務員の削減や減給は1年延びるのではないかという噂も出ています。

したがって、成立されるのは「消費税増税」だけになるかもしれません。

また、小沢さんは「野田さんは選挙の素人だと講演で発言」しましたが、過去に増税で選挙に勝った党はありません。そして、過去に何度も党を割った経験のある小沢さんは、6月に予想されている衆議院選挙の前に党を割って新党を作るのではないかと思われます。さらに、民主党の支持率が自民党の支持率を下回ってきているということを考えますと、次の衆議院選挙は民主党は第一党から転落する可能性は高いのではないかと思われます。

今回の内閣改造で田中直樹議員が防衛大臣に任命されましたが、基地移転の問題や朝鮮半島問題という直近の大きな、そして難しい問題があるときに「防衛の素人の田中議員を、議員年数二十数年というだけで任命したこと」を考え、これまでの鳩山内閣や菅内閣、その閣僚の力を考えますと「多くの国民は、この難局を民主党には任せられない」と考えていると思いますので、この点でも選挙に負けるのではないかと思います。

さらに、安住財務大臣は完全な素人であり、完全な素人を財務大臣にするということは「金を国民に出さずに、国民から金を取る」という財務相の体質が全面に出てくることになりますし、多くの総理大臣や財務大臣が財務相の官僚に翻弄されましたように、この未曽有の経済危機のときに素人の財務大臣を起用する野田総理の責任感は想像を絶すると思います。

結論としては、民主党は解散総選挙で野党に転落するのですが、実は自民党でも実力者は選挙に落ちていますので、このままの自民党が政権を取ったとしても民主党と同じ結果になると思います。つまり、日本は八方ふさがりの状況におかれ、この八方塞がりの状況は「新しいリーダー」が出てくるまで続く、つまり不景気は今後も続くと考えておいた方がよいと思いますし、不景気に対応した対策を日本人個人個人が取らなければならないと思います。

■格付け会社の逆襲

今回のS&Pの欧州の格下げに対して、市場が無視し、政治家も無視し、格付け会社に代わるそれぞれの運用者による評価体制を作らなければならないという流れがでてきています。格付け会社の存在価値が無くなるということは、格付け会社の危機になりますので、格付け会社が格付けの価値を高めるための欧州各国と金融機関の運用担当者に対して逆襲に出てくるのではないかと思います。

そう思ったきっかけは、ある金融機関の運用担当の幹部が「格付け会社に従っていたら運用成績が散々なことになっていた」と発言し、格付け会社の本質的な問題を攻撃したのですが、この流れが広がれば格付け会社の死活問題になりますので、格付け会社は何らかの逆襲に出てくるのではないかと思います。

考えられることとしては「欧州各国の格付けの再引き下げ」ですが、1回の引き下げは想定内ですが、連続した2回の引き下げになりますとサプライズになりますので、格付け会社の評価によって市場が動くというこれまでの流れが復活するかもしれません。

格付け会社の本質的な問題とは?

私自身は「全ての情報を持っていない民間機関が国を評価する」という体制は間違っていると思います。しかし、金融機関の運用担当者は自分で評価ができないことから「格付け会社の評価をもとに債券を売買する」という体制が出来上がってしまいました。

つまり、本質的な問題とは、格付け会社が評価を上げれば債券が買われ、格付け会社が評価を下げれば債券が売られるという現実の市場の動きであり、これが格付け会社の収益の元になっているということです。

レポート担当:ケンミレ株式情報 森田 謙一


仕手株投資の注意点

2012年01月18日 16時02分35秒 | ケンミレコラム
■今回のまとめ

1)低位の材料株が急騰している。
2)仕手人気で急騰している株はとても危ない。
3)急騰したあとの押し目があっても、仕手人気で急騰したあとは注意する。

年初から急騰している株があるため、個別銘柄に仕手人気が広がっているようです。今回は、仕手株人気についてレポートします。詳しくはレポートをご覧ください。

株式市場では、建設株などの低位株の急騰が目立っています。

なかでも橋梁事業大手の日本橋梁は、今日の前場でストップ高になり、4日連続のストップ高となっていました。

同社の株価は年初大発会の終値が240円でしたから、今日のストップ高水準である878円で3.6倍となっています。

きっかけは、1兆円規模の首都高改修工事が報道されたことですが、これだけ急騰しますと「仕手株」との思惑もありそうです。

仕手株とは、厳密にいうと特定の投資家(仕手筋)が株価操作を目的に投資している銘柄を指します。もともとは能や狂言の「仕手=主役」から来ているようです。株価急騰を演じている主役(仕手筋)がいる株ということです。

ただし、本当に仕手筋が買い集めて株価操縦をしているかどうかは、やっている本人やグループしかわからないことです。また、本当に仕手筋が買っているとしても利ザヤを稼ぎたいわけですから、どこかで買い集めた株を売ってしまうたいので、いつかは急落してしまいます。

だから、仕手株と聞くととても危ない株で博打と受け止める方は多いと思います。もちろん、仕手株人気で急騰している株はいつ急落してもおかしくないので、近寄らない方が無難です。

しかし、割安株投資であれば、「仕手株は良い株」といえます。なぜなら、下がっているときに買うからです。

急騰している株は、仕手株でなくても急落する可能性がありますから、とても危ない投資です。どうして株が上がるかを考えればわかりますが、買っている人が多いからです。そして、利ザヤを稼ぎたくて買っているのですから、株は急騰すればするほど「買ってから売りたい人が増えている」のです。仕手株でもそうでなくても、株価が動くあたり前の理屈ですから、急騰している銘柄はいつ急落してもおかしくなくて、危ない投資といえます。

しかし、割安株投資は「下がってから買う」ので、どうせ買うのなら、これから買ってくれる人が多くなった方が良いといえます。仕手株の噂で上がっている株を買うのではなくて、割安になって買った株が仕手株の噂で急騰してくれたらラッキーということです。

株式市場に上場している銘柄には、過去に仕手が入ったと噂される仕手系材料株というのがたくさんあります。実際に、日本橋梁株も過去になんども急騰したことのある株でした。

そして、仕手株の噂で急騰する銘柄が出ると、過去に仕手人気で動いた銘柄が思惑で動き出すことがあります。昨日の株式市場では、低位の建設株が急騰していましたが、復興関連のテーマもあるのでしょうが、本質は低位の仕手系材料株が思惑で上がったのだと思います。

ただし、仕手人気で急騰した株が押し目を作った(下がった)からといって買うことは、あまりお勧めではありません。過去を見ると、急騰した株の押し目は、超短期の反発はあっても続くことが少ないからです。

もともと実態がない動きですから、いずれは企業価値の実態に戻ってしまう可能性はとても高いといえます。年初から800台まで急騰した日本橋梁はまだ無配当の株ですから、企業価値ではとても説明できない株価だといえます。

したがって、仕手人気で急騰した株に押し目があったとしても、近寄らない方が無難です。急騰したあとだけに、大きく下がると値ごろ感が出やすいのですが、普通の銘柄の上昇・下落の動きとは違いますから、下がって買ってもさらに下がり続ける可能性がとても高くて危ないといえます。

仕手株の思惑で連想買いをするのであれば、過去に何度か急騰したことがあって、しばらく底値圏で横ばいになっているような銘柄があれば、買う対象にしても良いといえます。

レポート担当:ケンミレ株式情報 市原 義明

 

                                      

 

 

うんうん^^

スゴイですねーー

PER 7.15倍

PBR 510.46倍

昨年まで2年間惜しめ無しで5倍にも上がった化け猫以上ですビックリ

最後のババ、誰がどのくらい掴むのか見ものです

 

 


1月17日(火)のつぶやき→「ドン!はやだよ~~~><地震アレルギー・・・」

2012年01月18日 02時56分13秒 | ユーロ危機
12:37 from ついっぷる/twipple
ドン!はやだよ~~~><地震アレルギー・・・

12:38 from ついっぷる/twipple
ユーロドル、アグレッシブよ^^

14:20 from ついっぷる/twipple
ハッカーオタクさん、昨日「一両日に地獄を見るだろう・・・」って。殿堂入り逆張りサインです^^

14:36 from gooBlog production
(5337)ダントー goo.gl/ONCpU

15:03 from ついっぷる/twipple
トヨタの最後の買占め、誰?

16:31 from gooBlog production
DJ-欧州危機がブラジルの海洋鉱区市場に活気もたらす goo.gl/Bo7yS

19:55 from ついっぷる/twipple
ユーロ堅調ですね。ギリシャのデフォルト煽り(?)ありますが、折込済みでしょう^^

20:03 from ついっぷる/twipple
ハッカーオタクさん、ユーロも欧米株のぜ~んぶ売っているんでしょうが、相当踏まれてますよね・・・

22:23 from ついっぷる/twipple
だから、第二東海道新幹線の建設を急いでいるのよね、JR東海。bit.ly/wawMtf

22:28 from ついっぷる/twipple
ユーロ円94円か・・・おしゃ!「アグレッシブringo」よ^^

by ringo1244 on Twitter