つれづれなるままに  2920  広島市内 戻ってその後

2019-12-21 11:43:51 | 第九

帰って1週間になります。

広島着いた日、広島にもイルミネーシュンがあると、食事後仲間と足を運びましたが・・チラット見て皆帰ると、私一人でイルミネーション見学となりました。札幌とは違い道路脇の公園が会場・・公園の木に電球を取り付けてその下にオブジェ・・札幌とは趣が違い子ども達に夢をそんなイルミネージョンでした。

 

   

9時も過ぎていましたが親子連れで賑わっていました。

次のは合唱練習日 集合前の時間を利用して駆け足で観光、原爆ドームまで、また駆け足で宮島まで

訪れたのは4~5年前だったでしょう。その時はいつ崩れてもおかしくないそんな姿でしたが

ドームの補修工事が進んでいるのでしょうか。どっしりとした姿でした。

原爆当時の姿・・新しく展示内容が変わり、原爆投下の姿に心が痛みました。

この世からから戦争が亡くなりますように・・このような悲劇はもう繰り返すこがないようにと、ローマ法王も同じ気持ちだったことでしょうか。

宮島も観光客で賑わっていました。

戻って行事が続きました。合間をぬってブログ発信しているので長い広島旅行の報告となりました。

先日は「さっぽろホワイトイルミネーシュンコラボレートLIVE 2019」70歳以上は無料との広告、仲間を誘ってLIVEとしゃれ込みました。会場は初めての会場、娘曰く・・会場は立って聴く、若者が多いとか・・ちょっと二の足を踏みましたが・・会場には高齢者がわんさと・・椅子もありました。2階席もあり満席会場はスモークが、ジャズオーケストラ、クリスマスソングに酔いしれてきました。毎年この時期に開催、今年で9回目とか・・来年も来ようと・・仲間と約束して・・。

昨夜は子育てフェスタの反省会、自前の調理はいつも「おでん」「栗ごはん」皆さんの持ちよりなどもあり、無事終了しました。

今夜はおもちゃライブラリーの仲間と忘年会・・女性6人・・飲むより食い気でしょうか。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿