懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

スーパースター・ガラ2022、出演者来日

2022-11-22 01:51:01 | Weblog
・取りあえず、ルグリの仲間たち公演みたいの、って認識だけど、

スーパースターガラのメンバーズが順次来日。マチュー・ガニオ、ヌニェス、ムンタギロフ等々・・

ザハロワはチャコット代官山店でお買い物で、
私服姿が、スタイルの良さを見せつけるというかなんというか・・・。

一応、出演者たちが無事に来日出来てるみたいで。ほっ。

以前は、バレエ公演というと、事前にupして、公演の宣伝にもなるかな?なんて考えたけど、
今年は、なんか怖くて上げにくく、舞台見終わてからとか、もっと酷いのになると、公演全部終わってから観劇日記書こうか?なんて思う始末で。

この公演も、見終わってから記事書こうか?と思ったけど、どうやら、このまま無事に公演になりそうなので、書いてみた。

コロナ禍でバレエ公演あまり行ってなかったので、こういう企画も、行ければよいみたいなノリになってきている。

(一番警戒したのは、キエフクラシックバレエ公演で、でも結局心配いらなかったみたいだけど。公演前は、ウクライナ政権が「白鳥の湖」にいちゃもん付けてるので、無事におわるまで記事書かない方がいいか?と案じたり。

今回のスーパースターガラは、演目&出演者変更に警戒したので、とりあえず無事が嬉しい。それにコロナ禍の公演中止とか、不測の事態が色々ある昨今だったので。

こないだのモイセーエフバレエは無事に来られるかとか、心配したけど、それも杞憂で良かった。)
-----

・話変わるが、夏のキエフバレエ公演、光藍社さんが、公演回顧映像をアップしている。
TV放映分と違い、編集の仕方に、主催者のバレエ愛をすごく感じた。最後、見たかった全員集合のポーズ、そしてカーテンコールの所で、全部の公演地が記載されてるのも、ちょっとじんときた。
ダンスマガジン誌も褒めていた、若手、カテリーナ・ミクルーハさんの踊り映像に、デレデレ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 統一教会の被害者救済につい... | トップ | 統一教会問題、質問権行使へ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事