カクタス・へんてこりーな

奇妙なサボテンにまつわるあれやこれやを、あるいは我が家の周りの自然についてとりとめもなく

四季桜

2009-11-30 19:07:47 | あれこれ
昨日は友人の個展を見に、豊田市の山の中へ出かけてきました。

会場の周りの紅葉は終わっていましたが、四季桜が見所でした。

名物の五平餅を食べ、山里の秋の終りを楽しんできました。

猿回し

2009-11-30 18:40:26 | あれこれ
個展会場の外で、猿回しの芸が見られました。

友人のご主人が猿回しのプロモーターをしていて、通常は紅葉の名所「足助」で公演しているのですが、この日は和太鼓の上演とかち合い、お猿さんが怖がるためこちらへ避難してきたとのことでした。

写真の小猿は2才とのことですが、上手に芸を見せてくれました。

夕霧、死す

2009-11-28 17:03:14 | マミラリア

マミラリア属 夕霧 Mammillaria microhelia

 

「夕霧、死す」と言っても、源氏物語とは関係ありませんが。

いつの間にか腐っていました。

今年はあちこちで、サボテンがよく腐ると聞きますが、うちも例外ではありませんでした。

 


発根確認

2009-11-28 16:56:18 | 小型うちわ

プーナ属 ボンニアエ Puna bonniae

 

接いであったボンニアエを降ろすため、適当な大きさにもぎ取り乾燥させておいたものに根が出てきました。写真ではわかり辛いですが。

これで土に根を下ろしてくれれば、見栄えのよい株になることでしょう。

 


牡丹の群開

2009-11-26 19:17:25 | 他のサボテン・多肉植物

アリオカルプス属 黒牡丹あるいは姫牡丹

 

昨日と今日、昼間撮影せきませんでしたので、日曜日に会長の温室で撮った牡丹の花で間に合わせます。(こちらのほうが見ごたえがあるのかも)

 

すべて会長による実生接ぎで、こうしたものに疎くて値打ちはわかりませんが、沢山咲いているのは圧巻です。