カクタス・へんてこりーな

奇妙なサボテンにまつわるあれやこれやを、あるいは我が家の周りの自然についてとりとめもなく

地植え団扇サボテンの開花

2007-06-18 17:44:56 | 他のサボテン・多肉植物
きのう近所を走行中に、みごとな団扇サボテンが咲いているのを見つけました。
植えられてから何十年もたっているでしょう。
ごくありふれた駄モノといわれる種類だと思いますが、この大きさにまでなると風格すら感じます。幹(といっていいのかどうか)は完全に木質化して、普通の樹に見えます。今は黄色い花がたくさん付いてますが、赤い実が付くころにもう一度、写真を撮ろうと思います。

この種類は、私が小学生のころ教材として学校でまとめて注文した中のひとつだったと思います。それがきっかけでサボテンに興味を持つことになりましたので、懐かしさもおぼえます。他には多肉植物の朧月夜なんかもあったなあ。
ひょっとすると写真のサボテンも、おなじきっかけで買われ、植えられたのかも。
今度は持ち主に声を掛けてみようかな。

ディスコカクタスの花とセレナーデ

2007-06-17 10:18:58 | 他のサボテン・多肉植物
昨晩、ディスコカクタス・クリスタロフィロスが咲きました。
先日咲いたギガンティアほどではないけれど、よいにおいが部屋に広がりました。
日本産の蘭でセッコクというのがあるけれど、それを強くしたにおいです。

ディスコカクタスは夕方蕾を伸ばし始め、7時ころには完全に開花し芳香を漂わせます。そして翌朝には、もうしぼんでしまいます。外国のサイトの説明文にセレナーデなんとかと書いてありましたが、なかなかロマンチックないいまわしだなあと、感心してしまいました。想いを寄せる人のバルコニーの下で、朗々と愛の歌をうたう若者と、それを聞いている美人を想像してしまったからです。でも、よく考えてみると、ディスコカクタスがよい匂いのする白い花を咲かせるのは、ハエなどの昆虫をおびきよせ花粉を運んでもらうためなんだから、さしずめハエが若者で愛の歌はその羽音というところかも。

そういえば、昔、塀をよじのぼって恋人の部屋へ行った情熱的な先輩がいたなあ。
いまでは、おなかが出て頭も薄くなってしまったけれど。


間違いがありました。セレナーデとばかり思っていたのですが、実はノクターンの間違いでした。英語にはnocturnal(夜行性あるいは夜咲性の)という単語がちゃんとありました。今日、他の夜咲性の種類を調べていて、判明しました。

おはずかしい。2007,6,29

実生(種まき)

2007-06-16 19:02:07 | 実生
昨日、タニサボ実生倶楽部という、サボテンの種の交換サイト主催者から種が届きました。
今日は天気もいいし、この先1週間も良さそうなので、満を持して播きました。

播いたのは、
レブチア属 ダルビテンシス
レブチア属 パレグランディス
アストロフィツム属 兜のMix
アストロフィツム属 山川ストロンギ
ウィルコキシア属 白花銀紐
ストロンボカクタス属 赤花菊水
メロカクタス属 巻雲
多肉植物のマッソニア属 ロンギペス・プスルツータ

と自家採種の
フライレア属 マグニフィカ
ツルビニカルプス属 昇雲竜  の全部で10種類です。

自家採種の2種類は2週間ほど前にも播いたんだけれど、
全然発芽しなかったので2度目のトライです。

さて、このうちどれくらい発芽するかな。
みんな芽え出せよ。


はじめまして

2007-06-15 15:40:23 | あれこれ
 第1回目のブログ記事です。そのために選んだ画像はフライレア・ファエオディスカです。私の所属している西三河カクタスクラブの会長からいただいたものです。業者さんのカタログでも見たことがないし、ブラジル原産の珍しい種類だと思います。いただいた時には種をつけていたので、早速実生したんだけれど、発芽しませんでした。今も頭に実をつけているので、もう一度トライしてみます。
 マニュアルを見ながらのブログ挑戦ですので、おかしなところがあると思いますが、そんなときはご指摘、ご指導のほど、よろしくおねがいします。
 フー、こんなもんでどうじゃろか。