ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

修二会(お水取り)お松明見物の前に

2012-03-10 15:15:38 | 美術館・博物館
通称、「お水取り」の正式な名前は「修二会(しゅにえ)」ですが
奈良に生まれ育った私でも「修二絵」と言われると???でした。
それほど、「お松明」と井戸から水を汲む「お水取り」が一般に
よく知られています

最近まで3月1日から14日まで行われる「お松明」の期間が「修二会」
だと思っていましたが、前年の12月、その年の練行僧が発表された時から
修二会の準備が始まっています

今年で1261回目という長い歴史のある行事の上、一般に公開されていない為
何をしているのか・・・ほとんどわかりません

少しでも修二会の事を知りたく、今年は色々下調べをしています
奈良国立博物館で開催中の「お水取り展」と奈良写真美術館で開催中の
「入江泰吉の東大寺展」に行きました




写真美術館の佇まいは何度来ても好きな景色です
館内の資料閲覧室では奈良に関する写真集、本、資料などを自由に閲覧
する事ができ、いつもつい・・・長居してしまうのです



東大寺境内にある東大寺ミュージアムの前には
大きな籠松明が展示されていました
長さ役8メートル
重さ70キロ

この大きな、お松明は3月12日に使われます
その為この日は一番見物客が多く(曜日にもよりますが2~3万人)
知人に「12日を避けて行くと良いよ」と言っていたにもかかわらず
12日に出かけて、大変な目に遭ったそうです
もう2度と行きたくない!と言いつつ、その後毎年日をずらして出かけてる
様子をみているとすっかり魅了されているみたいですね!



修二会の練行衆は11人。
写真家の入江泰吉さんは、12人目の練行衆と呼ばれるくらい
通いつめたそうです。

一般的な平均寿命まで生きたとして、毎年通っても、お水取りの全容を
知る事は出来ません。それでも毎年、何か一つでも解るようになれば・・
と願います。

HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから

東大寺 二月堂 お水取り 2012

2012-03-09 12:32:50 | お水取り
東大寺 二月堂の修二会(しゅにえ)・通称 お水取り は今年で
1261回目。
その間、平家の焼き討ち、戦国時代の動乱、第二次世界大戦など
様々な危機はありましたが、お寺と人々の努力によって守り伝えられてきた
法要です

3月1日から本行が始まり、14日で満行となります
二月堂のご本尊は十一面観音。(大・小の2体あります)
前半の7日間は大観音様、後半は小観音様に祈りを捧げます
3月7日はその小観音出御(しゅつぎょ)の日。
夕方5時頃、二月堂に上ります

出番を待つお松明



5時半頃、手向山八幡宮の宮司さんがお堂に入られ、
(長刀をお持ちなので驚きました)
堂内では雅楽が演奏され、荘厳な雰囲気に包まれます

6時を過ぎると、この人出


今年は、階段横の場所で拝観することが出来ました
階段の天井まで届く炎もこんなに身近に見えます





火の粉が降りかかる場所に居ましたので、かなり灰を被りました
この灰を被ると一年間、無病息災で過ごせると言われています

今年はあまり寒く無く、楽でしたがいつもだと凍りそうに成る程
寒い中、2時間以上前から立ったまま待っている訳ですから、
健康でなければ拝観することは出来ないのだと思います

と言う事は、この場所に来る事ができる体力と気力があるうちは
無病息災で過ごせる、という事になるのだと思うのです


人波が去った後、静寂になった境内に読経の声や行法の音が響きます

「水取りや 籠りの僧の 沓の音」  松尾芭蕉

1261年間絶えることなく続き、300年前、芭蕉も見て聞いた光景と音を、
21世紀の私が体験していると思うと、時間の流れって・・と
不思議な気持ちになりました

来年もこの場所に来る事が出来るようお祈りして帰路につきました

HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから

東大寺・修二会(お水取り)の椿

2012-03-04 21:47:59 | お水取り
東大寺では、修二会(しゅにえ・お水取りの事です)の本行が始まっています
椿の造花を二月堂のご本尊である十一面観音に捧げます
その椿の和菓子を作っているのが、なら町のなかにし

季節の和菓子として2~3月限定で買うことができ、
毎年、必ず買い求めて気分を盛り上げます!

いよいよ今週は、お松明見物。
今年はどこから拝観しようか・・・?と楽しみです




HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから

奈良公園・鹿寄せ・2012年

2012-03-02 21:42:10 | 鹿
今年も奈良公園で行われている「鹿寄せ」に行きました
3月20日まで。
月曜日はお休みです



鹿愛護会の方が吹くナチュラルホルンの音色を合図に鹿達が
集まってきます
森の中から次々と・・・たぶん・・100頭以上。



ご褒美にドングリを貰っています
ふかふかのシッポが可愛い!




HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから