goo blog サービス終了のお知らせ 

純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

「PB商品の拡売」雪ほたる

2005年10月26日 | PB
当店の存続のポイントになるのが「PB商品」です。
他店との差別化という意味では、PB商品は効果的です。他の競合店では買えないのですから、お客様に浮気されません。
言い換えれば、売上に占めるPB商品の比率が高いほど、当店を支持していただける固定客が多いと言うことです。
そこで当店の場合ですが、清酒部門で最も売れているPB商品が写真の「雪ほたる」です。

新潟の清酒「雪ほたる 上撰1.8L瓶」
蔵元 ㈱越後伝衛門
アルコール分 14度以上15度未満
原材料名   米・米麹・醸造アルコール
日本酒度   -1 のやや甘口
価格     1530円
独断と偏見の特徴  新潟のお酒の特徴が良く出てます。冷やで飲むとさらっとしたほのかな甘味に心を奪われます。この甘味に起因するのか、かすかな吟醸香もかんじとれます。
お燗にすると更に上品な甘味を増し、燗酒特有の湧き上がるような強烈なアルコール臭があまり無いので、飲みやすくお酒がどんどん進みます。お客さまの中には「久しぶりに日本酒らしい日本酒を飲んだ」といって評価する方もいらっしゃいます。女性、清酒初心者にもおすすめです。

「雪ほたる」は、当店の清酒部門で常に利益額トップを独走する逸品です。
売り方は大陳することと、とりあえず勧めることでしょうかね。
「当店の人気No1です。大変よく売れてます。」とか「私が一番好きなお酒です。」とか「甘口の酒をお探しなら、こちらの商品が間違いないです。」など単純で自信を持った言葉が効きます。
ぜひ1度飲んでみて、自分のきめ台詞を見出してください。
随時、PB商品の紹介を私の独断と偏見で行いますので、お楽しみに 
コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「客単価アップ」 | トップ | 「ギフト商品」 »
最新の画像もっと見る

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はっぴー!さん、ようこそ。 (ドンファン)
2006-04-22 19:00:31
ゲゲッ、不覚にもはっぴーさんに言われるまで確認してませんでした。

確かに、雪ほたるの値上げはおかしい?????



ただ、本部主導のPB商品は、本部の都合による仕入れ値の上下もしょうがないと諦めてます。(本部も儲けないと維持できない商品群ですからね。)



やはり、加盟店自らPB商品をどんどん開発していく必要性を最近、特に感じます。



只今、清酒PBを開発中!

9月発売予定です。



しかし、当店の清酒の稼ぎ頭が値下がりこそすれ、値上がりするとは夢にも思ってませんでした。(泣)
返信する
どうして・・・? (はっぴ~!)
2006-04-21 19:31:54
今回の酒税改正では、清酒は減税ですよね?

どうして、雪ほたるは値上がりするのでしょうか?

腑に落ちません。

(他にも、増税幅以上に値上がりしていたり、

減税幅ほど値下がりしていなかったり。)

返信する
Unknown (たまご)
2005-11-21 15:21:58
了解致しました。

有難う御座います。

またたまごのプログにも遊びに来てくださいね。
返信する
ゴムです(笑) (ドンファン)
2005-11-20 06:17:28
クリスタルパックはすべて手作業で入れてます。

とめるのは輪ゴムでとめてます。

雪ほたるは、手間隙かけてお化粧させてるので余計に愛着がわいて売ってやろうと気合も入ります。

本日、日曜日なのに在庫が2本しか無くなってしまいました。

昨日5ケース届く予定で発注かけてたのに・・・・(泣)
返信する
Unknown (たまご)
2005-11-19 10:40:37
本日雪ほたる上撰とにごり酒が届いたのですが、

クリスタルパックに入っていません。

付属としてクリスタルバックがついていました。

ただ留め金?入れて上を縛るものが付いていないです。

ドンファンさんのところではどのようにしてとめて?いらっしゃるのでしょうか?
返信する
灘酒は安いんです。(泣) (ドンファン)
2005-11-13 08:35:41
灘の酒は、1350円が通常売価です。

雪ほたるは高級なお酒ということで売り込んでますので、平月は40~50本程度しか出ません。(泣)

去年12月で300本程度です。

今年はがんばらねば・・・・・。
返信する
にごり酒 (太っ腹)
2005-11-11 21:10:45
当店には 1年中にごり酒はあります。

冷蔵庫にいれての販売です。



灘酒か、地酒より安くすると

雪ほたるは、2本入りにしたら

がんがん 売れると思いますよー



当店カートン入れる暇ありません。 がーん
返信する
おばけさんへ (ドンファン)
2005-11-11 14:04:19
絞り込むなら上撰だと思います。

冷やでも燗でも大丈夫ですし、価格も程々ですので。



にごりも、繊細でおいしいので勿論売れます。

最初当店もお客がついてたんですが、季節商材で夏場に生産されませんので、困りました。当地域では、にごりは夏場のほうが出るんです。とくに佐用名物のホルモンうどん屋さんに、にごり酒はつきもので夏場は大変よく出るんですが、いかんせん夏に無い商材ですので、売り込めないんです。(泣)
返信する
Unknown (おはけ)
2005-11-11 13:17:36
あまりお勧めしなかった自分も悪いのですが。。

これからの時期頑張ってみようと思います。

セールストーク頂きます。

やはり一本に絞るとしたら上撰でしょうかね?

あとにごりも出てるみたいですが、これはどんなんなのでしょうか?
返信する
ようこそ、おばけさん。 (ドンファン)
2005-11-11 06:49:30
クリスタルバックも演出の1つです。

これに入れて、棚に8フェース程度占拠させておくだけでも売れると思います。お客様が勝手に「おいしそうだな。」ともってきますので。

裸なら、セールストークで売るしかないのかな・・・・?

「越乃寒梅」との比較販売でいかがでしょうか。

「私が一番好きなお酒です。新潟の清酒の特徴が良く出たさらっとした口当たりの良いお酒ですので、個人的には越乃寒梅と遜色ないと思いますよ。」

こんな感じで・・・・・・どうでしょう?

返信する
Unknown (おばけ)
2005-11-10 16:27:04
雪ほたる。。売れない。夏越したのがある。

クリスタルパックの意味が写真をみてわかる。

オープン時の商品はすべて裸だった。

よって今も裸のまんま。さんまのまんまではちがう。

今回のチラシのGBにも載っています。

こまった。

何か売れる方法はないでしょうか?

裸なんですが。。
返信する
はっぴ~さん、ようこそ! (ドンファン)
2005-11-08 13:21:44
ようこそ、いらっしゃいませ~。

また、お気づきの点ございましたら、コメントお願いします。

未熟者ですので、皆さんのご指導を戴く為にはじめたブログです。

宜しくお願いします。
返信する
発見~! (はっぴ~!)
2005-11-08 10:06:42
あっ、

KLC加盟店様の秘密基地を発見~!



とりあえず、はじめまして。

以前から、DON様の手腕は、噂でお聞きしておりました。

(面識はございません。残念です。)



ハンドルネームは、

う~ん、

今、決めました。

「はっぴ~!」

にします。



あとで、時間がある時に、

すみからすみまで、じっくり読ませていただきます。

返信する
本日、欠席です。(泣) (ドンファン)
2005-11-08 09:27:45
本日の店長会議は欠席です。

来週の折込広告作成中で、営業しながら没頭します。

皆さんによろしく。(残念)
返信する
ドンファンさんお邪魔してます (横綱)
2005-11-08 08:58:19
ドンファンさん今日は?

バカヤローさんメーカーの電話番号ありますか?

全部無くなったので分かりませんでした。

お手数おかけします。



みんなこっちに来てたんですね。



返信する
横綱さん、いらっしゃい。 (ドンファン)
2005-11-08 08:44:35
へー。

「まゆり」を卸してた問屋さんが無くなるんだ。

厳しい時代ですね。
返信する
Unknown (横綱)
2005-11-08 07:56:12
早速ありがとうございます。

確認します。
返信する
横綱クンへ (バカヤロー)
2005-11-08 07:52:37
吟醸米焼酎 まゆり

取引問屋は倒産しますが、

メーカー直で取れるみたいです。

メーカーに確認してみて下さい。
返信する
Unknown (横綱)
2005-11-08 07:06:28
あっこんな所にバカヤローさんが(笑

あの紹介して頂いた米焼酎なくなってしまったのですねー。粗利50%あって味もよく業務店に納品してたのにー。

オリジナル米焼酎の詳細もほしいなー。

よろしくおねがいします。
返信する
いいな~~ (ドンファン)
2005-11-05 12:54:42
年末大ぼったくり大会への序章ですね。(笑)
返信する
Unknown (バカヤロー)
2005-11-05 12:13:28
運送会社が降ろしている最中

並べる前に まず4本売れました。

新潟の上撰 利益額 2240円
返信する
お客様を飽きさせない演出ですね。 (ドンファン)
2005-11-03 20:03:57
いつも真新しい商品を探し出して、同時にぼったくる。(笑)

見習います。
返信する
KLC関係の商品ではありません (バカヤロー)
2005-11-03 18:10:04
KLC関係の商品ではありません

味は雪下香梅より少し上

仕入価格は雪下香梅より少し下

販売価格は

大吟醸  税込2380円

純米吟醸 税込1980円

上撰    税込1480円

最低利益率30%以上を考えてます。
返信する
千年の都じゃないんだ。 (ドンファン)
2005-11-03 18:01:38
伝衛門の酒ですか?
返信する
色々やります (バカヤロー)
2005-11-03 17:33:35
今年はGB大賞狙えないので

色々やります。

そろそろ新潟の酒が届く予定です。

大吟醸 純米吟醸 上撰

返信する
スゲェー (ドンファン)
2005-11-03 09:07:33
もう300ケース以上仕入れてるんですか。

相変わらず、「ぜっぴん」の販売力ですね。(尊敬)
返信する
間違えた (バカヤロー)
2005-11-02 23:29:07
9月21日からでした。
返信する
ごぶさたでーす。 (バカヤロー)
2005-11-02 23:26:33
私の知人がメーカー買い取りまして

オリジナル焼酎が誕生しました。

10月21日からで 既に仕入れ 300ケース

本日も 白岳 5ケース買いに来て

ぜっぴんを 6ケース買われました。

ネーミングは私が付けました。

安さ爆発!! 味も絶品!!
返信する
ようこそ、バカヤローさん。 (ドンファン)
2005-11-02 21:32:55
ついに、自店のPBを作っちゃったんですか?

さすがですね。本数でも白岳を抜いちゃうととんでもないことになりますね。

あいかわらず、やることがダイナミックですね。
返信する
PB商品の拡売 (バカヤロー)
2005-11-02 18:18:04
オリジナル本格米焼酎【ぜっぴん】を開発しました。

1本税込 999円 6本まとめて買うと 1本の価格が 980円

この安値で販売して、

地域最強の白岳の5倍の利益を確保。

売上構成比40%弱の焼酎乙部門での

当店の生き残りを賭けた商品です。
返信する
了解しました。 (ドンファン)
2005-10-27 16:07:32
ころぼっくるさん、了解しました。(大爆笑)

返信する
あとで~が長いですよ(笑) (ころぼっくる)
2005-10-27 11:31:36
あっちでのコメント見て、我ながらのドジぶりに唖然としました。

まあ、いずれやらかしそうな危なさはありましたが。



僕は「ころ」でお願いしますね。

別人格になるのは勉強になります(笑)





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

PB」カテゴリの最新記事