夢前のチェ○ータウンさんにお願いして、珍しい缶詰を探していただいたうちのひとつがこれ! アンコウの肝の缶詰です。
他のメーカーのもネットで取り寄せて試食しましたが、これが最高でした。
この「あんきも」をフォアグラ風にソテーするも良し、また、下記のポン酢で食べると最高です。
このポン酢、「柚子の舎(いえ)」は、
徳島県木頭村産のゆず果汁を100%使用し、醤油は、 . . . 本文を読む
新着商品です。
酒類ではありません。
そう、コーヒー豆です。
コーヒー豆の挽き売りを始めました。
無理を言ってメーカー様に当店のオリジナルブレンドを作っていただきました。
マイルドブレンド・・・・・・・女性向け 酸味・苦味のバランス抜群
DONオリジナルブレンド・・・当店でブレンドした自信作
ストロングブレンド・・・・・・男性向け 深煎りのコクと苦味、香り抜群
焦らずにお客様 . . . 本文を読む
今、流行ってるそうなので「カップ酒」を揃えてみました。
(トレンドに手を出す主体性のない自分が嫌いですが・・・トレンドも大事??)
お客様の反応は??????
これからの時期、冷酒として勧めて見ましょうか。 . . . 本文を読む
昨日は、当選祝の配達を終えたのがAM1:30でした。
が、予想通り清酒は動きませんでした。
これからは、やはり焼酎の時代なのか?
ということで、心待ちにしてた焼酎がようやく入荷して来ました。
黒麹仕込の本格芋焼酎「馬鹿野郎」です。
熊本の藤正宗酒造様の焼酎ですが、一言で言って「うまい!」です。
同じく藤正宗酒造様の芋焼酎「はげあたま」ともども、人気商品となってまいりました。
ぜひ一度お試しあれ . . . 本文を読む
話題の「こどもののみもの」と「おでんの缶詰」も仕入れてみました。
両方ぼちぼち出てます。
「話のねた」に買ってみようというお客様が多いので、特別リピーターはついてないように思われます。
「こどもののみもの」に関しては、料飲店さんへ導入していただいてます。
(サンガリアさんよりポスターとテーブルテントいただきました。) . . . 本文を読む
こんなのもあります。
島根県 ㈲やさか共同農場産の「有機トマトジュース」です。
有機農産物の完熟トマト14個をまるごと搾って作った、まろやかで、のどごしのよいトマトジュース。 食塩も使用してません。何杯でも飲めそうです。
ポン酢しょうゆ 「柚子の舎(いえ)」
徳島県木頭村のゆずの生果汁100 パーセント使用の贅沢なポン酢です。
醤油、生ゆず果汁、生ゆこう果汁、醸造酒、砂糖、食塩
(原材料 . . . 本文を読む
美味いです。この粒うに。
先日のDMでお客様に紹介したのが上記の商品です。
山口県の粒うにの老舗、小川うに㈱様の「樽詰手づくり粒うに」なんですが、素材は最高級うにといわれる「バフンうに」を使用し、1粒1粒手作業で樽詰された逸品です。
塩とアルコールを控えめにしてありますので、バフンうにがもつ本来の旨みが凝縮されて本当に美味いんです。
のどを越えた後からの口の中に一層広がる旨味の余韻は特筆すべきも . . . 本文を読む
本日より再開!
みなさま、お久しぶりです。
気張らず、気軽に更新していきますのでよろしくお願いします。
さてさて、手始めに新着商品のご紹介です。
画像は、量り売り麦焼酎の十一夢(といむ)です。
15年長期貯蔵の38度の原酒を25度へとブレンドしたものです。
まずはストレートで味わってみる。
グラスに注いだ瞬間、
かろやかで深く甘い薫りが出迎えてくれる。
口に含むとアルコールの刺激を感じない、
. . . 本文を読む
時代の流れは、繰り返すものですね。
昔の酒屋はどこでもやってたと思うんですが、今、また量り売りの焼酎が圧倒的に売れはじめました。
今、常設してるのが樽熟成麦焼酎・米焼酎・黒麹仕込芋焼酎の3商品です。
当方では、麦⇒芋⇒米の順で売れます。
6月より新設いたしましたが、9月には焼酎の利益額の50%を占める程に成長を見せております。
エコロジーを全面に押し出して、
「環境保護(エコロジー)の為に、焼酎の . . . 本文を読む