goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

なんということでしょうとももさんとポルテ

2023-06-05 | デザートとパンとmamanの会
いいお天気で・・・


エゴの花がたわわに咲いており
甘い香りが風にのって庭中に漂っております。
ブンブン🐝と蜂さんも忙しそうです。

雨の日が続いたので洗濯物が溜まっておりましたので
ホイホイと洗濯機に入れて、ほす時に気がつきました。
えぇ なんと台所の食器布巾を下着と一緒に洗ってしまった・・・
洗いましょう とよせて置いたのになぜか置いた場所に無い。
あれ と思ったけれど勘違いかなぁ。
勘違いではなかった・・・
一昔前は名前入りのタオルをいただくことが多くて
だいぶ貯まっていたのでそれを食器布巾にしております。
他のタオルと間違わないように
上下に余り布で作ったバイヤスでトリミングしてあります。
だから・・・他のタオルとは違うのでわかるはずだけれど・・・
洗濯カゴに入れてくれたお方がおりまして
それを洗濯物と一緒に洗ってしまった
はい!台所布巾はただいま日光消毒されております。(笑)

わたしが洗濯物を干している間に
お奉行さまがももさんの朝ごはんの世話をしてくれておりました。


今朝も食欲があり、全部食べてくれて えがったぁ(^_^*)
ももさんは こうして抱っこしてあげないと食べれたれなくなりましたが
時々 いつも食べているのに
これはいやぁ それもいやぁ が始まりお奉行さまを困らせます。
ももさんに振り回されながらも、
元気で居てくれるのがうれしいものです。
17歳と5ヵ月。がんばれ!ももさん。

図書館から借りてきた、暮しの手帖に載っていた
“おじいちゃんのポルテ”が気になっていたので、作ってみました。
卵2個を湯煎にかけながら泡立てて10以上は泡立てること。
全卵なのにシフォンケーキの泡立てのようにふんわりとして
それでいてきめの細かい生地が出来上がりました。


おじいちゃんが孫娘のためにケーキを焼いてくれたなんて・・・
このケーキを思い出すごとに、
おじいちゃんを思い出すなんて、いいなぁ(^_^*)

さて 我が家族はどんな料理やお菓子で思い出してくれるのでしょうかねぇ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする