goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

まだまだ続く道の駅巡り

2022-11-28 22:57:16 | 道の駅
名古屋のホテルに泊まったのだけど、
朝食は付いていませんでした。


予約サイトで予約した際に
「素泊まり」と書いてはあったけど
ホテルのHPには、料金に朝食が含まれるみたいなことが書いてあって
うーん🧐どうなんだろう〜?
と思っていたけど、素泊まりは本当に素泊まりでした〜。


ま、近くに朝市があったからそこで食べるか、
モーニングもいいけど、ヤギーは朝食はご飯派だから
めんどくさ〜って思っていました。😝


でも、よく考えたら、レゴランドは10時からだから、
その前に一つ道の駅に寄って、そこで朝ごはん食べればいいじゃな〜い。


ということでやってきたのが
道の駅「立田ふれあいの里」。


ここだけ愛知県の西の端にポツンとある道の駅なので、
行っておきたかったのです〜。




ん?
何この自販機。
辛そう〜。





ぽぽぐちと息子はパンを買って、
ヤギーはお弁当買って朝ごはん〜。


食堂でモーニングも食べられます。



野菜も少し買っちゃった。
蓮根が穫れる所みたいですね。
結構賑わっていて、拡張工事もやっていました。




そして、レゴランドへ〜。



だけどその話はまた今度。

この日は、レゴランドの後、レゴランドホテルに直行したので
道の駅はここだけでした。




翌日は、ゆっくり朝ごはん食べて、名古屋城見物をしていたら
すでに14時近くなっていて、そこから愛知の道の駅も潰しつつ
長野の道の駅コンプリートを目指すことに〜。


最初は道の駅「瀬戸しなの」

焼き物も売っていたけど、
欲しいと思うものはありませんでした〜。


それぞれの窯元をゆっくりまわりたい〜。




お弁当や加工食品も多く楽しい〜。


これは、地元の給食の人気メニューだそうな。


確かに、息子が気に入っていましたよ。



j
次は「どんぐりの里いなぶ」。

五平餅や唐揚げ、栗おこわなどが
閉店前の半額セールでした。
もちろん、買いましたよ〜。

比較的新しくて広くて
お店としては充実していたかな。



閉店ギリギリに着いた「アグリステーションなぐら」。

慌ただしく一通り見て、
お米1キロだけ購入。


閉店準備してるからこちらも落ち着かない〜。😅




そして、暗くなる中、閉まっている
道の駅「つぐ高原グリーンパーク」に寄り、


長野の道の駅「信州平谷」へ。


ここは温泉施設のある道の駅なのね。

時間があったら入りたかったな〜。

次に道の駅 南信州うるぎを通り、

ルートの都合でまた愛知県に戻り、

道の駅 豊根グリーンポート宮嶋によって、

また長野に戻り、
道の駅 信州新野千石平 つみくさ食堂
道の駅遠山郷
と、順調に(?)巡りました。


ずっと山のくねくね道だったけどね〜。



で、最後の道の駅に行ったのだけど、
本来なら一本道があるのに、
災害で通行止めになっているのでした〜。😱


なので、コの字(逆コの字)に
迂回する羽目になって、
しかも、携帯アプリのナビが案内したのが、
超細い、絶対すれ違えない崖みたいな悪路4キロを含む
峠道で(もちろん、落石注意)、最後の最後にエライことになりましたよ。


一台もすれ違わなかったし、前にも後にも誰もいなかったけど、
携帯も通じないし、何かあったら大変!
無事に通れて本当によかった〜。




やった〜。

長野の道の駅コンプリート〜!


できたばかりの道の駅で綺麗だったけど、歌舞伎とどういう関係なのかは
施設内の掲示ではわかりませんでした〜。




ま、何はともあれ、コンプリート、めでたしめでたし!



残りは高速使って山荘に帰りました。

さすがにヤギーも運転疲れたみたいです。
一般道の峠道がほとんどだったものねぇ。



そして、翌日は雨の中、畑仕事をしたのでした〜。