夏休み最終日につき、
息子が行きたいと言っていた水族館へ行きました。
ぽぽぐちは、小樽水族館がいいかな〜と思ったけど、
新さっぽろにある昭和な雰囲気のサンピアザ水族館になりました。
ネットで見つけた割引券を印刷して行ったので
大人は10円引で900円でした。
見た感想は、
へ?、900円でこれだけ?
東京の水族館を当たり前と思ってはいけないんだなぁと実感。
(そういえば、近所に、水族館とか博物館とか、東京都との差に
びっくりして、あっという間に東京に戻った
ご家族がいらっしゃいました。)
哺乳類はカワウソとゴマフアザラシ2頭のみ。
みんな、狭いところで気の毒です。

この、2歳のすずちゃんは、好奇心旺盛で
ぽぽぐちのバッグに興味を持って、
追いかけてきたり、バッグを動かすと合わせて
グルグルまわったりしていました。
暇なんだねぇ。
もう1頭のアザラシは水族館生活が長いらしく
常道行動(行ったり来たり)をしていました。
こぢんまりして、ちびっこの入門編にはいいのかなぁ。
息子は夕方に習い事があったから
これくらいの規模で良かったけど。

お土産に、お魚消しゴム詰め放題を
買わされました。
チンアナゴやクリオネも入っています。

お腹が空いたので、水族館から徒歩数分の
チキンペッカーへ移動しました。
息子はタツタバーガーのセット。
胸肉の唐揚げと、ポテトとドリンクが付きます。
結構なボリュームです。

ぽぽぐちはチーズバーガーのセット。

ヤギーは炭チキ丼。
平日のランチタイムのみのメニューです。
注文してから作るので15分かかります。
他にも、唐揚げにおにぎりがつくセットや、単品も色々ありました。
持ち帰りの人も多かったです。
2階がイートインスペースで、
内装可愛いのに、トイレが和式だったのはびっくりしました。
サッカーチームのスポンサーできるくらいなら、
是非トイレは洋式にしてください〜。
さぁ、明日から幼稚園が始まりまーす。
息子が行きたいと言っていた水族館へ行きました。
ぽぽぐちは、小樽水族館がいいかな〜と思ったけど、
新さっぽろにある昭和な雰囲気のサンピアザ水族館になりました。
ネットで見つけた割引券を印刷して行ったので
大人は10円引で900円でした。
見た感想は、
へ?、900円でこれだけ?
東京の水族館を当たり前と思ってはいけないんだなぁと実感。
(そういえば、近所に、水族館とか博物館とか、東京都との差に
びっくりして、あっという間に東京に戻った
ご家族がいらっしゃいました。)
哺乳類はカワウソとゴマフアザラシ2頭のみ。
みんな、狭いところで気の毒です。

この、2歳のすずちゃんは、好奇心旺盛で
ぽぽぐちのバッグに興味を持って、
追いかけてきたり、バッグを動かすと合わせて
グルグルまわったりしていました。
暇なんだねぇ。
もう1頭のアザラシは水族館生活が長いらしく
常道行動(行ったり来たり)をしていました。
こぢんまりして、ちびっこの入門編にはいいのかなぁ。
息子は夕方に習い事があったから
これくらいの規模で良かったけど。

お土産に、お魚消しゴム詰め放題を
買わされました。
チンアナゴやクリオネも入っています。

お腹が空いたので、水族館から徒歩数分の
チキンペッカーへ移動しました。
息子はタツタバーガーのセット。
胸肉の唐揚げと、ポテトとドリンクが付きます。
結構なボリュームです。

ぽぽぐちはチーズバーガーのセット。

ヤギーは炭チキ丼。
平日のランチタイムのみのメニューです。
注文してから作るので15分かかります。
他にも、唐揚げにおにぎりがつくセットや、単品も色々ありました。
持ち帰りの人も多かったです。
2階がイートインスペースで、
内装可愛いのに、トイレが和式だったのはびっくりしました。
サッカーチームのスポンサーできるくらいなら、
是非トイレは洋式にしてください〜。
さぁ、明日から幼稚園が始まりまーす。