リンバリングでバーレッスン終了、ポワントに履き替えて引き続き両手バーで基本の≪基≫をしっかり丁寧に。
センターではまずアッサンブレ・シュル・レ・ポワントのシンプルなアンシェヌマンを、
右→左→右→右脚からアン・ナヴァンに⇒左→右→左→左脚からアン・ナヴァン⇒…………
ソロ作品の振り付けにも入ってますからね。
どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
おぉ、なるほどね、そういうことか…。
「ポワン・タンジュ-プリエで動作脚のほうに上体を傾けるのはいいんだけど、ヒメさんは重心が軸脚からズレてるよ」
ズレた重心を引き戻しながら“ぃよっこいしょっ
”とルルヴェしようとするから、そりゃぁ大変だよね。
「あぅぅぅ…
」
このアンシェヌマンの場合ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドは少しエファセ寄りに脚を出してるでしょ…、その脚の方にトルソーの向きを変えて被せるように少~し前傾する感じで…、それだけでいいのよ、上体を深く倒そうとしなくていいの
ちょっとやってご覧なさい
…
…
…
…
ほらね、ラクに上がれるでしょ
つぎはデヴロッペ・アン・ナヴァン-ピケ→トンベ→パ・ドゥ・シャをどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
おぉぉ、ピケ-デヴロッペからパ・ドゥ・シャまでの流れは良くなってきた、ポワントの立ち方が改善されたからだねぇ、ただし、
「パ・ドゥ・シャは脚をっていうか膝下をしっかり引き上げないと。例えていうならロマンティックチュチュのスカートの中に脚を格納するって感じよ
」
「うぇぇぇぇ…
」
それじゃぁソロ作品を1回通してみましょうか
センターではまずアッサンブレ・シュル・レ・ポワントのシンプルなアンシェヌマンを、
右→左→右→右脚からアン・ナヴァンに⇒左→右→左→左脚からアン・ナヴァン⇒…………
ソロ作品の振り付けにも入ってますからね。
どうぞ

…








おぉ、なるほどね、そういうことか…。
「ポワン・タンジュ-プリエで動作脚のほうに上体を傾けるのはいいんだけど、ヒメさんは重心が軸脚からズレてるよ」
ズレた重心を引き戻しながら“ぃよっこいしょっ

「あぅぅぅ…

このアンシェヌマンの場合ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドは少しエファセ寄りに脚を出してるでしょ…、その脚の方にトルソーの向きを変えて被せるように少~し前傾する感じで…、それだけでいいのよ、上体を深く倒そうとしなくていいの

ちょっとやってご覧なさい

…



ほらね、ラクに上がれるでしょ

つぎはデヴロッペ・アン・ナヴァン-ピケ→トンベ→パ・ドゥ・シャをどうぞ

…








おぉぉ、ピケ-デヴロッペからパ・ドゥ・シャまでの流れは良くなってきた、ポワントの立ち方が改善されたからだねぇ、ただし、
「パ・ドゥ・シャは脚をっていうか膝下をしっかり引き上げないと。例えていうならロマンティックチュチュのスカートの中に脚を格納するって感じよ

「うぇぇぇぇ…

それじゃぁソロ作品を1回通してみましょうか
